事業概要
■ 契約業務全体のデジタル化を促す大手企業向けのプロダクト『MNTSQ CLM』の開発・提供
■ 2020年11月に正式版がリリースされ、トヨタ自動車や三菱商事が導入
仕事内容
■ 概要 ・リーガル業界のプロフェッショナルが日々利用するサービスの検索体験の改善をおまかせします ・ユーザの求めるデータへのアクセスを素早く提供するため、価値仮説や言語解析、行動ログの分析に基づいて、最高の法務書類の検索体験の追求をおまかせします
■ 詳細 ・プロダクトチームやリーガルチームと議論しながら、あるべき検索機能を考えます ・検索機能とインフラの設計、実装 ・パフォーマンス、ランキングのチューニング ・上記の他に検索改善に関連する手順の整備
<多様な検索を実現するためのデータ設計> 契約書はそれ自体に条項という単位で構造化されたデータを持っており、その個別の条項単位での検索を行いたいという要望があります。 機械学習処理によって抽出された箇所のみを検索可能にすることをはじめとして、一つのドキュメントを複数の切り口で検索する要望があり、それらのデータ構造・クエリを設計・実装する必要があります。
<機械学習とのコラボレーションとダイレクトなフィードバック> アルゴリズムチームと協力することにより、高度な検索処理を提供することを目指しています。 実装した機能は、実際のユーザーだけではなく、ユーザーに相対するセールスやカスタマーサクセス、社内のリーガルチームなどからのフィードバックによって、よりユーザーが使いやすい機能へと磨いていきます。
<使用ツール> ・情報共有を行う際は、Slackのパブリックチャンネルを利用しています ・就業規則を決める際のプロセスやソースコードはGitHubで管理し、Pull Request上でオープンに議論しています
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Webアプリケーションのサーバサイドの開発、運用の経験 ・Elasticsearch、Apache Solr、Amazon OpenSearchなどを利用したサービスの構築、運用経験 ・Gitを用いた開発経験
■ 歓迎スキル/経験 ・検索サービスの継続的な検索速度、ランキングのチューニングの経験 ・行動ログ分析や自然言語データを用いた検索サービスの開発経験 ・検索機能の設計経験 ・Elasticsearch、Apache Solrのプラグインの開発経験 ・Elasticsearch、Apache Solrなどのインフラ設計経験
■ 求める人物像 <必須> ・自然言語処理や検索処理への興味がある方 ・自身の専門領域でない領域(リーガル領域)のキャッチアップを迅速に行える意欲と能力のある方 ・別種の専門性を有する多様なメンバーと密な共同作業ができる能力のある方
<歓迎> ・自然言語処理の知見がある方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
OS |
|
支給PC | PC、ディスプレイ等を各位規定予算内で自由に購入可 |
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・初期メンバーの社員エンジニアとして活動するため、共にチームを作り上げていく経験が得られます ・高い技術を有するメンバーと協働するため、先端技術を学ぶ経験が得られます
■ キャリアパス ・特定の領域に特化して専門性を高めたり、上流工程へシフトしてマネジメントに携わったり、さまざまな選択肢があります
事業内容の詳細
MNTSQ(モンテスキュー)株式会社は、エンタープライズ向けSaaSプロダクトを開発・提供し、「未来の社会インフラとなるリーガルテクノロジーをかたちにする」企業です。
<プロダクトと実績> 『MNTSQ CLM』 契約業務全体のデジタル化を促す大手企業向けのプロダクトです。 契約書の内容確認や解析、情報の収集、危険な契約条項の検出など、契約業務全般の効率化を実現。2020年11月に正式版がリリースされ、既に株式会社小松製作所、三菱商事株式会社、株式会社三井住友銀行、大阪ガス株式会社などで導入されています。
今後も『MNTSQ CLM』を軸として事業展開をしながらアップセルを行うとともに、サービスの改良や機能追加のための開発を継続的に進める方針です。