株式会社Micoのエンジニア求人・転職・採用 | 【フレックス×リモートOK】開発をリードするバイリンガルのシニアフルスタックエンジニア募集

株式会社Micoの求人画像1
マッチ率

NEW【フレックス×リモートOK】開発をリードするバイリンガルのシニアフルスタックエンジニア募集

今日 更新

フルスタックエンジニア

東京都・大阪府

700-1200万円

TypeScript

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業グローバル展開裁量労働制あり

事業概要

【職務概要】 エンタープライズ向けのLINEチャット SaaS「Mico Message」は、日々膨大なメッセージと高トラフィックのリクエスト処理を担うチャット基盤です。本製品は、1to1 コミュニケーションを通じて業務効率化と売上向上につながる体験を提供します。 本ポジションでは、複雑化しつつある社内・顧客向け機能群のモダナイズ、リファクタ、DevEx改善、リアルタイム性と安定性の両立、技術的負債の返済といった課題に取り組みます

仕事内容

【お任せしたい業務内容】

アーキテクチャ設計

顧客ごとの柔軟な要件に対応しながら、機能の分離・再利用性を意識したシステム構成と開発を推進します。現行の構成や課題を踏まえた設計改善にも積極的に取り組みます。

パフォーマンス & SRE

サービスの応答性と安定性を高めるため、各種メトリクスを基にした継続的な改善や、運用指標の策定・実行をリードします。

デザインシステム推進

UI 品質を維持しつつ、デザインと実装をつなぐ共通基盤の運用を担います

DevEx 改善

開発者の体験向上のため、ビルド時間短縮やレビュープロセスの整備、自動化の拡充を図ります。

技術リーダーシップ

技術的な意思決定を支える場づくりや、後進メンバーの育成・支援に積極的に関わります。

マルチリンガルコミュニケーション

日本語・英語の両言語を使って、グローバルなチームと協調的に議論・ドキュメント作成を行います。

求められるスキル・人物像

【必須スキル】 - 中〜大規模な Web アプリケーション開発における豊富な実務経験(目安として5年以上) - React+ Next.js を用いたUI 設計・実装・本番運用経験 - Node.js+TypeScript によるスケーラブルなバックエンド 設計・運用経験 - RDB / NoSQL / MQ を含むデータストア設計の理解 - CI/CDやIaC の知見を活かした DevOps 的な取り組み経験 - 日本語・英語の両言語で技術議論・ドキュメント作成ができる

【歓迎スキル】 - 開発基盤やパフォーマンス、監視体制の改善をリードした経験 - 高トラフィックなシステムのリアルタイム処理の設計・改善経験 - セキュリティ・プライバシーに関するガイドラインや規制への実務レベルでの対応経験 - 社外発信(OSS コントリビュート、カンファレンス登壇、技術ブログなど)の実績

【求める人物像】 - 曖昧さや未定義の状態を、好奇心と推進力で前に進められる - 技術的な判断を、短期的な工数と長期的な価値のバランスで考えられる - 仮説検証を迅速に回し、失敗から学習できる - コードとレビューで高い水準を示し、チームを鼓舞できる - プロダクトの課題を発見し、最後までやり切る - 多国籍メンバーと協働し、知識をオープンに共有できる

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

### 言語・プラットフォーム - TypeScript - Node.js / pnpm / Turborepo(モノレポ構成) ### フロントエンド - Next.js - Chakra UI / ShadCn ### バックエンド - NestJS - Prisma ORM - Kafka、Redis、Elasticsearch ### インフラ・運用 - AWS(S3、Cognito、SQS) - Terraform、GitHub Actions ### モニタリング・品質管理 - New Relic、OpenTelemetry - Jest、Playwright、ESLint、Prettier

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScript
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

この企業の他の求人

同じ職種の求人