株式会社Insight Edgeのエンジニア求人・転職・採用 | 【Python/AWS/GCP/Azure】住友商事CoE組織を牽引!DX推進を加速させるエンジニアリングマネージャー

株式会社Insight Edgeの求人画像1
株式会社Insight Edgeの求人画像2
株式会社Insight Edgeの求人画像3
マッチ率

NEW【Python/AWS/GCP/Azure】住友商事CoE組織を牽引!DX推進を加速させるエンジニアリングマネージャー

今日 更新

フルスタックエンジニア、クラウドエンジニア

東京都(大手町駅)

900-1400万円

リモートワーク可服装自由副業可フレックス制度あり新技術に積極的グローバル展開

事業概要

株式会社Insight Edgeは住友商事グループのDXを実現・加速するための先進技術活用の専門家集団として設立された会社です。

DXの推進に必要となるデータ分析、プロトタイプ開発及び先端技術の取り込みから適用までをワンストップで行うべく、データサイエンティスト、ITアーキテクト等の先端技術エンジニアにより構成されております。

DXの本質は、事業戦略や戦術そのものをいかにRe-designするか、その中で先端技術を「ツール」としていかに取り込み顧客への付加価値向上や競争優位性の構築に繋げられるか、ということだと考えます。「業界知見」と「先端技術」の掛け合わせが必要となり、データ戦略を含む企画から実現までのプロセスにおいてはエンジニアチームが早期からプロジェクトに参加し、一体となって推進していくことが成功の鍵となります。

我々は、住友商事グループのDX実現を通じ、様々なグローバルの社会課題解決に貢献すべく事業展開してまいります。

仕事内容

<仕事概要> 住友商事及びグループ各事業会社でのDX推進を目的とした開発チームのエンジニアリングマネージャとして、以下の業務を担当していただきます。 ・チームの目標 / ゴールを達成するためにボトルネックとなる課題を取り除き、チームの成果を最大化すること ・開発スループットを最大化するための、課題分析とアプローチの計画/推進 ・チーム内の心理的安全性を高め、透明性高く情報共有出来る組織運営施策の企画/推進 ・開発エンジニアの採用 / 広報 ・新規メンバーのパフォーマンス最大化に向けた最適なオンボーディング設計と推進 ・マネジメントメンバとしてのピープルマネージメント、組織マネジメントに係るそのの業務(リソース管理、評価設計/改善、次期体制の検討、1on1等)

※プレイングマネージャとして一部エンジニアとして業務をされたい方は面談時にご連絡ください。

<過去に開発チームで担当したプロジェクトの一例> ・製造業向けIoTプラットフォーム開発(RaspberryPi x AWS) ・物流向けIoTプラットフォーム開発(独自センサーデバイス x GCP) ・社内類似ドキュメント検索システム(NLP) ・スマートオフィスプラットフォーム開発(AWSサーバレス x SPA) ・問い合わせ業務効率化AIチャットボット開発 等

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 【マネジメント】 5~10名の規模の開発組織マネジメント全般(チームマネジメント/ピープルマネジメント)を数年独力で実施し、組織としての成果を上げた経験

【エンジニアリング】 ・任意のシステム開発プロジェクトのリーダとして、メンバを率いて推進した経験 ・システムの運用保守・エンハンスの経験 ・アジャイルでの開発推進経験

以下のA,及びBのいずれかの条件を満たす開発スキル・経験

A:スクラッチでのサービス開発経験 ・フロントエンド、バックエンド、インフラで構成される何らかのWebサービスを独力でスクラッチで開発することが出来る

B:開発リーダ経験 ・(フロントエンド設計/開発)React / Next.jsを利用したシステム開発リーダとしてWebシステムの開発/レビュ経験がある(経験1年以上) ・(サーバサイド設計・開発)何れかのオブジェクト指向言語のシステム開発リーダとしてWebシステムの開発/レビュ経験がある(経験3年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・DataScientist等、開発エンジニア以外の組織のEngineeringManagerとしての経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・CTO / VPoE / PdMとしての経験

■ 求める人物像 責任感:職場において当事者意識を持って仕事に当たれること 突破力/推進力:リーダーシップを発揮し、困難な状況下でも問題解決能力を発揮出来ること 成長意欲:新しい分野/困難な分野にもポジティブに挑戦出来ること 協調性:周囲のメンバーを尊敬・信頼し、コミュニケーションを取りつつチームとして成果を出すことが出来ること

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

開発環境についてはプロジェクトによって逐次選択していますが、主に使用するものは下記の通りです。 ■アプリケーション環境:Python/JavaScript/TypeScript └フレームワーク:FastAPI └フレームワーク:React/Vite/Next.js ■インフラ:AWS/Google Cloud/Azure └構成管理:Terraform ■IDE:VSCode/Cline ■生成AI:ChatGPT Team/GitHub Copilot/Devin ■バージョン管理:GitHub ■CICD:GitHub Actions ■タスク管理:Wrike ■コラボレーションツール:Slack / Google Workspace with Gemini ■業務用端末(PC):MacBook

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScriptTypeScriptPython
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsFlask
ミドルウェア・ツール
Docker
クラウド
AWSGCPMicrosoft Azure
プロジェクト管理
Git
コミュニケーションツール
Slack
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

<仕事の魅力> ・大手総合商社のプロジェクトの技術主担当として企画段階から加わり、デリバリまで一気通貫で対応することが可能です。 ・住友商事グループの事業会社もターゲットとしているためドメインも幅広く、技術についても生成AIやIoTなど様々な産業分野のアーキテクチャすることができます。 ・現場知識のある商社メンバーとの距離が近い為、協力しながらスムーズにプロジェクトを進行できます。 ・各種スタートアップパートナーを含め、高度な技術・知識を持つメンバーがプロジェクトに参加しています。 ・現在組織として拡大フェーズにあり、その中で要望に応じて会社全体の体制・プロセスについての改善に関わることが出来ます

<​教育・スキルアップ・キャリアアップ> ・業務時間内での勉強会制度(10%ルール)あり ・各種有料外部研修の費用負担 ・各種スキル資格受講費用の費用負担 ・社外勉強会やカンファレンス参加費用負担(過去には海外で実施されたカンファレンスへの参加実績もあり) ・書籍購入費用負担 ・外国語習得費用補助 ・5段階のグレードに応じた評価、昇格制度

事業内容の詳細

株式会社Insight Edgeは住友商事グループのDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現・加速するための先進技術活用の専門家集団として設立された会社です。 グローバルのさまざまな事業領域における事業課題・社会課題解決や新事業開発を推進するための課題設定・企画・実証実験・実現までの技術開発機能とデジタル基盤を提供します。 住友商事本体および住友商事グループの約900社(2025年7月時点)にわたる事業会社を対象としたDXの提案を行うため、メディア・ヘルスケア・製造・小売・インフラ・資源・輸送機・建機・不動産といった幅広いフィールドでご活躍いただけます。

同じ職種の求人