事業概要
■ デジタル信号処理の同期のコアとなるアルゴリズムを設計開発しています
■ 高いスキルと豊富な経験を有するCTOとVPoEが在籍しており、経験、能力ともにトップクラスの集団で構成されています
仕事内容
■ 概要 以下の2つの業務をお任せします。 ・独自技術の研究開発 ・受託案件のアカウントマネージャー及び各工程の実施
■ 詳細 ・業務の割合は研究開発2割、受託案件8割です ・すべての社員が自社技術の研究に何かしら関わってもらっています ・アジャイル開発となります
<受託案件の一例> ・Windowsセキュリティソリューション 開発 WindowsServer / Windows10、SQL Server、C++、C# ・コンテンツ管理システム RedhatLinux、postgreSQL、CakePHP3 ・映画ガイドアプリ iPhone / iPad、objective-c android、android-java
■ この仕事の面白み、魅力 ・これからエンジニア組織を本格的に構築していくため、中心メンバーとして組織の各成長フェーズを経験することが出来ます ・独自技術に関しては使用技術に関する制限は無く、自分の学びたい技術をとことん学ぶことが出来ます ・少数精鋭で大企業にひけをとらない社会的インパクトと収益をもたらす組織作りに参画出来ます ・経験、能力ともにトップクラスの集団で技術を高める事が出来ます
CTOの松尾は、医療用カメラに搭載された半導体チップの開発を手掛けました。 VPoEの臼井は10歳からプログラミングを始め、幅広い開発言語を習得。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・システム開発の経験2年以上(言語不問) ・以下の技術に関する研究や学習をしたことがある方 音響分野 画像分野 物理情報工学もしくは物理情報数学
■ 歓迎スキル/経験 ・Pythonの使用経験
■ 求められる人物像 ・特定の言語に限定せず開発をしたい方 ・尖った技術、技術を突き詰められる方 ・トライ&エラーを繰り返すことを楽しめる方 ・技術アンテナが高い方
勤務地・給与・その他情報


想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です
利用規約 および レバテックID利用規約 、 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
OS |
|
開発手法 |
|
プロジェクト管理 |
|
その他 |
|
支給PC | 現場で選択可能(Windows/Mac) |
得られる経験・キャリアパス
■ 得られる経験 ・元大手メーカーで数々の特許技術を生み出していた経験をもち、メディアにも取り上げられる功績をあげているCTOの基で技術を学ぶことが出来ます ・10歳からプログラミングをはじめ、この世に存在するあらゆる開発言語を操る、システムアーキテクトであるVpoEの基で働くことが出来ます
■ キャリアパス ・小規模組織の為、2人から直接ノウハウを学び、あなたが望むキャリアステップ歩むことが出来ます ・エンジニアのマネジメント業務を含めたプレイングマネージャーを目指せます ・研究開発によりまだこの世にはない技術を創出していくスペシャリストを目指せます
事業内容の詳細
株式会社アートクリフは2019年1月に設立され、「信頼する人・企業のつながりを軸に先進的な技術で再生し革新的なサービスとして提供する」を企業理念として事業を展開しています。 現在、当社の主軸となる事業はアルゴリズム設計。デジタル信号処理の同期のコアとなるアルゴリズムを設計しており、特許を申請中です。 そのほか、システムインテグレーション事業も行っており、要件定義から運用まで一貫したサポートを提供しています。