事業概要
■設計・開発業務やフィールドエンジニアリング業務などを手掛けています。
■大手有名メーカーや上場企業がメインです。
仕事内容
■概要 ・大手有名メーカーや一部・二部上場企業を中心としたモノづくりの現場における、下記業務をお任せします。 ・プロジェクトは「自動車」「医療用機器」「ロボット」「デジタルカメラ」等多岐にわたります。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではなく、入社時の受注状況や本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮した上で決定します
【プロジェクト事例】 ■自動車 ・リアルタイムな渋滞情報を提供する交通管制システムの開発 ・カーナビゲーションシステムの「目的地案内ルート」、「高速道路料金計算」システムのプログラム開発 ・自動運転用センシングシステムの開発 ・MaaSに関する企画および実証実験 ■ドローン ・AWSを活用したドローン飛行データ収集システムの開発 ■ロボット ・ロボットのGUI開発 ・工作機械のシミュレーションソフトの開発 ■ウェアラブルデバイス ・IoT・クラウド技術を活用したウェアラブルデバイスのアプリケーション開発 ■スマートフォン/携帯電話 ・家電向けIoTアプリの開発 ・ヘルスケア機器連携アプリの開発 ・GPSを使ったゴルフナビゲーションのアプリケーション開発 ■医療用機器 ・医療ロボットなどのスマート医療機器 ■Web系システム ・ECサイト構築および運営(システム設計、システム保守、開発、テスト評価など) ・Webシステムのプラットフォームを含めた設計・開発業務
※勤務地は配属となる就業先によって異なります。
<主要取引先トップ10(2023年3月期)> ・ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 ・テルモ株式会社 ・株式会社デンソーテン ・富士フイルムシステムサービス株式会社 ・富士フイルムメディカル株式会社 ・本田技研工業株式会社 ・三菱電機株式会社 ・三菱電機エンジニアリング株式会社 ・村田機械株式会社 ・ヤマハ発動機株式会社 (敬称略)
■この仕事の面白み、魅力 ・社内研修:600講座以上の研修で基礎からハイエンドまで幅広い技術を習得可能 ・技術勉強会:エンジニア主催のため、より現場で使える技術や最先端技術をいち早く取り入れたものや、ミニ四駆やドローンを使った遊び心満載の企画も ・ベストマッチングシステム:受注案件をエンジニア自身で検索・閲覧できるシステム ・戦略的ローテーション:キャリアアップを考え、配属先をローテーションする仕組み
求められるスキル・人物像
■必須スキル / 経験 ・1年以上の職務内容に関連する経験
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|
事業内容の詳細
株式会社メイテックフィルダーズは、設計・開発業務やフィールドエンジニアリング業務などを手掛ける企業です。 常時1,200社ほどの顧客企業と取引を行っており、実績を積み上げています(2023年4月時点)。多様なニーズに対応するため、自動車をはじめ産業用機器、半導体・集積回路、航空・宇宙など、多岐にわたる業種をカバーしていることが強みです。 高い技術を持つエンジニアが多数在籍しており、確かな技術力と柔軟性を活かしたサービスを提供。変化する市場ニーズにも素早く対応できるよう、常に業務推進力の向上を図っています。