事業概要
■システムインテグレーション事業 ■DXソリューション事業 ■オフショア開発事業 ■新規サービス開発事業
仕事内容
■SALTOで「成長」できる理由 -「挑戦」なくして成功も失敗もない!チャレンジは全力プッシュ! -年功序列はNO!100%実力主義でのキャリアアップ -体制化重視の長期案件で安定したスキルアップ、未経験フェーズ / ポジションにも挑戦できる -リーダー / PL / PMを目指すための上流工程やマネジメントに特化した勉強会を実施 -徹底的な商流制限、エンジニアの成長と長期的な利益を追求する「攻めの営業」スタイル
■合言葉は爆発ポテンシャル!キャリアアップ支援 2期目から未経験新卒採用を実施&研修は全て内製化しておりますので、若手エンジニアを多数育成してきた実績があります。 様々な勉強会や社内プロジェクトを行っており、ゼネラリストを目指すために幅広い知識を身に付けることができます。
【勉強会・社内プロジェクト一覧】 ・TechLABOプロジェクト ┗開発工程についての講義+アプリケーション作成 ┗見積作成や技術選定から0→1でのシステム開発を行う ・Python&AI勉強会 ・Docker勉強会 ・IoTプロジェクト(デジタルサイネージを自作してみよう!) ・クラウド学習環境あり ・資格取得支援(受験料の経費申請や資格手当) ・SALTO盛り上げ会 ┗経験1~2年目の若手エンジニアが対象 ┗企画を含めた0→1での社内システム開発を行いながら、実案件で活かせるスキルを身に付ける
■■■先輩エンジニアの事例■■■ ・Aさん(技術部|入社時364万→3年後580万) 前職ではテストや軽微なシステム改修などを1年半ほど経験し、SALTOに入社。 入社即PLに抜擢され、現在はPMとして企画・要件定義から案件に携わりつつ、メンバーマネジメントも行う。
★評価ポイント -コミュニケーションスキルや牽引力が高く、顧客との関係性構築力が圧倒的に高い -未知の領域でもとりあえずやってみる!の精神で、常に一つ上のポジションを意識した行動を心掛ける -顧客へのプラスαの価値提供→信頼獲得→追加依頼 / 案件拡充のサイクルを作ることに成功
・Bさん(技術部|入社時300万→2年後480万) 別業界からスキルチェンジし、未経験でエンジニアをスタート。 2年目からBP含めた現場7名チームのリーダーを務め、基本設計からリリースまで一貫したフェーズに携わる。
★評価ポイント -自身の得意領域であるマネジメントにできる限り早く携わるため、貪欲に自己研鑽を行う -他業界でのご経験を活かし、PJを円滑に進めるための積極的なコミュニケーションができる -同現場の他社BPも含めたチームマネジメントを行い、SALTO社として顧客から高い評価を得る
■お任せしたいこと ヒトの生活を支える社会基盤となるシステムを支えるプロジェクトに、ITエンジニアとして参画していただきます。 ご自身のスキルを活かせる業務をやっていきながら、新たなフェーズにもチャレンジしていけるような案件に参画することで、最短でスキルアップを目指すことができます。
具体的には・・・ 国や地方自治体などの公共事業にかかわる、大規模システム案件に参画していただきます。 ポジションによっては、エンドユーザーと直接やり取り(見積提出 / アサイン権限有)をしながら、プロジェクトの成功へと導きます。 見積といった「超」上流から下流まで一気通貫で対応していただくため、基本的に長期での参画となり、安定したスキルアップ・キャリアアップを目指すことができます。
ITエンジニア職及びITエンジニア関連業務 変更の範囲:適性や本人希望によって変更の可能性あり
求められるスキル・人物像
■ 必須経験 ・ITエンジニア職としての客先常駐案件の経験が半年以上 ・エンジニアとしてのスキルアップを目的とした自己研鑽をしている方 ・日本語以外が母国語の方は、日本での就業経験5年以上
■必須条件 ・東京本社への通勤可能圏内に居住していること ※リモートワークの場合でも、業務上必要な場合や社内イベントの際は出社となるため。
■ 求める人物像 ・IT技術を用いた社会貢献に興味関心がある方 ・成長意欲が高い方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・将来的にマネジメントポジションを目指していきたい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■配属:社会インフラ事業部 ■組織の特徴: 大規模公共系事業(=社会インフラ)案件を専門的に扱う部署になります。 20代~50代まで幅広く在籍しております(2024年10月時点)。 各部署での勉強会や月イチ1on1面談などを実施しており、案件が異なる場合でも技術者同士での交流が盛んです。 また、担当営業との定例MTGや半期に1度の役員面談等、相談できる窓口を多数用意しています。 さらに、入社後3か月(延長可)は1人ずつメンターも付くため、不安をそのままにしない体制が整っています。
新卒3年目リーダー陣が自社あるあるで「ito」やってみた 10期目ITベンチャー企業の社員総会を大公開【SALTO総会@目黒雅叙園】
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptTypeScriptGoJavaC#VB.NETPHPPythonC言語
- フレームワーク・ライブラリ
- ReactVue.jsAngularNext.jsSpring BootSpringStruts.NET FrameworkLaravelDjango
- データベース
- MySQLPostgreSQLSQL ServerOracle
- ミドルウェア・ツール
- Docker
- クラウド
- AWS
- サーバー・OS
- WindowsServerLinux
- 開発手法
- アジャイルウォーターフォール
- 支給PC
- 案件によって異なります。
事業内容の詳細
■SALTOが目指す未来 -アナログ社会をぶっ壊す- 【ヒトへ『創るIT』】を成し遂げるため、社会インフラ業界(=ヒトの生活を支える社会基盤に関わる仕事)のシステム開発を担っています。
ITは、時間を創るものと奪うものに大別されますが、我々SALTOは『創るIT』を軸に、社会生活基盤やヒトの幸せにつながるシステム開発を通して、社会貢献していきます。
■公共系案件実績 【開発】 衛星及び防衛関連システム開発(Java / C# / C++ / Shell) 安全保障向けシステム開発(C# / C / C++ / Shell) 都内大型屋外広告媒体管理システム開発(C# / SQLserver) 電力使用量可視化検診自動化システム開発(Java / Spring Boot / Linux) 官庁向け財務、会計、人事システム開発(Service Now / 設計 / Windows)
【インフラ】 金融系Azureインフラ構築案件|Azure(Data Factory / App Service等) 貿易システム基盤移行案件|AWS(EC2 / RDS / Route53等)、Linux 金融基盤構築・維持保守案件|AWS、Azure、Windows
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
特徴が近い求人
求人検索ページに戻る

株式会社SALTO
サーバーサイドエンジニア、システムエンジニア
東京都
400-600万円
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- 【東京】ITエンジニア◆成長意欲・マインド最重要視選考!経験半年以上でOK / テスト・運用保守フェーズからキャリアアップしたい方|半期で年収50万アップも可能◎