NEW【データアナリスト/データエンジニア】ファンビジネス×デジタルでスポーツ/エンターテインメントを革新するスタートアップ
3日前 更新
サーバーサイドエンジニア、システムエンジニア
東京都(春日駅)
400-800万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業
事業概要
『全てのファンが、自分の「好き」に誇りを持てる世界をつくる。』
主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。
▶️プロ野球球団 L COLLECTION(埼玉西武ライオンズ)、MARINES COLLECTION(千葉ロッテマリーンズ)、スワローズトレカ(東京ヤクルトスワローズ)、ドラゴンズコレクション(中日ドラゴンズ)、ファイターズトレカ(北海道日本ハムファイターズ)、Buffaloes TRADING CARDS COLLECTION(オリックス・バファローズ)、イーグルストレカ(楽天イーグルス)
▶️その他 大相撲コレクション(日本相撲協会)、スターダムカードパーティー(女子プロレス団体 スターダム)
他にもwebシステムやアプリ開発、コンテンツの魅力を最大限引き出すクリエイティブ制作により、 スポーツチームやアーティストの皆様のファンシステムのDXや新規開発をサポートするファンシステム開発事業も展開しています。
仕事内容
私たちはデジタル上のファンビジネスにおいて、一人ひとりのファンを徹底的にパーソナライズしていきます。ファンを一人ひとり個別化し、最適なファンサービスを提供するために、ファンが自らの行動を記録・可視化・発信化できる仕組みを取り入れ、ファンにとってもコンテンツホルダーにとっても最大の価値を得られるようなプロダクトを作っていきます。
【本ポジションについて】 データアナリスト領域とデータエンジニア領域をご担当いただきます。
■ データアナリスト領域 プロ野球球団、芸能事務所などの大手IPコンテンツの電子トレカを運用するサービスのデータ可視化・分析・施策の提案を担っていただきます。
■ データエンジニア領域 分析や可視化を行っていく中で、定期的にモニタリングすべき指標があれば、可視化ツールへの実装や実装に必要なデータ基盤の整備を担っていただきます。
【募集の背景】 弊社ではデータアナリスト2名、データエンジニア1名のチームで分析を行っています。 サービスの拡充により、社内外からのデータ分析への要望が増加する中で、分析からデータ基盤への実装まで幅広く活躍いただける方を募集しています。
求められるスキル・人物像
【必須スキル】 下記の全てに該当する方 ・非エンジニアから分析要件をヒアリングし、CTOと相談しながら必要な基盤を設計・実装できる方 ・AWSやGoogleCloud等のクラウド上でLinuxサーバーを構築できる方 ・PythonやSQLを用いてデータ抽出や集計を行なった経験のある方(目安3年以上) ・Prefect・Airflow・digdag等のワークフローエンジンを利用して、データパイプラインを構築した経験のある方 ・MySQL・PostgreSQL等のRDBMSを利用した経験のある方
【歓迎スキル】 ・BigQuery等の分析用DBの特性を理解して活用できる方 ・データエンジニアリングを軸に、データ分析にも活躍の幅を広げたい方
【求める人物像】 ・プロダクト開発メンバーと協力し、データを提供するミッション達成に向けて主体的に動ける方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
【開発環境】 言語:Ruby、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、React、Vue.js、Nuxt.js、ReactNative、Apollo DB:MySQL、Redis、BigQuery インフラ:AWS、Docker CI/CD:GitHub Actions その他:Git、GitHub、Backlog
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- Python
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
事業内容の詳細
■事業方針 ファン一人ひとりのニーズを可視化・集約し、それらに基づいた新たなファン体験を提供することで、スポーツ・エンタメの領域における新たな商流を生み出し続けます。
<現在>国内/海外電子トレカ
→デジタルコンテンツ (ゲーム、くじetc)
→→グッズECなどリアル展開
→→→ファンアバター
■展望 全ての人にとって「ファンであること」が自分のアイデンティティになる世界をつくること。 そのためにファンを個別化・可視化し、行動データを分析し、個々のファンに最も精通した企業になることを目指します。
現在、弊社電子トレカサービス「ORICAL」では、プロ野球・埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ、北海道日本ハムファイターズ、オリックス・バファローズ、楽天イーグルス、日本相撲協会、女子プロレス・スターダム、という9つの日本を代表するコンテンツとご一緒していますが、今後さらにその連携コンテンツ数が拡大する予定です。また電子トレカにとどまらず、今後スポーツ・エンタメを軸に複数の新規事業を展開していきます。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- サーバーサイドエンジニアの求人
- 【データアナリスト/データエンジニア】ファンビジネス×デジタルでスポーツ/エンターテインメントを革新するスタートアップ