ViVO株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | フロントエンド開発チームにおいて最新AI×SaaS×ReactでDXをリード!新しい技術を積極的に導入し、チームの業務効率化・成果向上を牽引していただきます

ViVO株式会社の求人画像1
ViVO株式会社の求人画像2
ViVO株式会社の求人画像3
マッチ率

フロントエンド開発チームにおいて最新AI×SaaS×ReactでDXをリード!新しい技術を積極的に導入し、チームの業務効率化・成果向上を牽引していただきます

2025/9/9 更新

フロントエンドエンジニア、プロジェクトマネージャー

東京都(代官山駅)

1000-1200万円

正社員

React

リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満グローバル展開

事業概要

『生み出すのは、チャレンジする余力。』 ViVOは、SaaSやAIを駆使し、企業のDXを支援するITコンサルティング企業です。単なるシステム導入ではなく、データ活用やKPI設計まで踏み込み、経営課題を解決します。利益の最大化と持続的成長を追求し、AIやSaaSはその手段にすぎません。営業・マーケ・オペレーションの知見を活かし、「利益を生むDX」を実現するのがミッションです。

▶ViVOで働く魅力 ●最先端のIT技術を駆使し、ビジネスの未来を創る: Salesforce、Yext、Tableauなどの最新ツールを活用し、企業の営業・マーケティング戦略を革新。単なる開発や営業ではなく、クライアントの成長に貢献する実感が得られます。

●スケールアップ企業で挑戦できる環境: ViVOは2021年2月の創業以来、売上は前年同月比206%を記録し、急成長を遂げています。 新しいアイデアを積極的に採用し、裁量を持って働ける環境が整っています。 大手企業への課題解決提案を通じて、自らの市場価値を高めることができます。

●プロフェッショナルとしての成長: エンジニア・コンサルタント・営業、それぞれの枠を超え、技術・戦略・データ・プロジェクト推進を幅広く学びながら、事業を動かす力を養えます。

『ViVOで、あなたの未来を切り拓こう』 「挑戦する余力を生み出す」—— それがViVOのミッション。 情熱と熱意を持った仲間とともに、未来のビジネスを創りませんか?

仕事内容

■ 概要 フロントエンド開発チームのマネジメントおよび実装業務をお任せします。

■ 詳細 <業務比率の目安(2025年9月時点)> ・ディレクション、マネジメント:40% ・設計、レビュー:10% ・実装:50%

<業務内容> ・チームマネジメント、技術推進 ∟フロントエンド開発の技術戦略策定/推進 ∟タスク管理、進捗管理、品質管理、1on1 ∟採用面談、チームメンバーの育成 ∟AIアシスタントを活用したコードレビュー、テスト、ドキュメント作成の自動化推進

・プロジェクトマネジメント ∟要件定義、設計、技術選定 ∟プロジェクトリソース管理、チーム編成、他部署との連携 ∟主要案件における品質基準の確立

・システム開発、運用 ∟Yextを活用したWebサイト、データ管理基盤の構築/運用 ∟サイト内検索エンジン(AI検索)の最適化 ∟React、TypeScriptを用いたフロントエンド開発 ∟API連携、DB設計、CI/CD環境の構築/運用

<入社後の期待成果> ・90日 ∟進行管理の型づくり(可視化、レビュー体制の構築) ∟主要案件における品質基準の確立

・180日 ∟リードタイム短縮(例:平均サイクルタイム▲15%) ∟検索体験の改善(例:サイト内検索のクリック率+10%) ∟誤情報の削減(例:関連チケット▲30%)

■ この仕事の面白み、魅力 ・日本を代表する大手企業のDXを支えるプロジェクトに携わり、数百万人規模の顧客体験を変えるやりがいがあります(主要クライアント例:株式会社JTB、旭化成ホームズ株式会社、株式会社ファンケル、株式会社コメ兵⦅順不同⦆)

<募集背景> 当社は、企業や店舗の情報を一元管理し『Googleマップ』や公式サイトの検索に自動で反映するクラウドサービス『Yext』を活用し、企業のDXを支援しています。 『Yext』は誤情報や反映遅れを減らし、顧客が探している情報にたどり着きやすくなるため、事業の成功に欠かせないプラットフォームです。未経験でも入社後に習得できます。 今回募集するのは、豊富な実装経験を活かし、開発チームをリードしていくエンジニアリングマネージャーです。 AIアシスタントを活用した開発効率化など新しい技術を積極的に取り入れ、チーム全体の生産性向上にも貢献していただきます。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・フロントエンド開発における実務の経験(3年以上) ・小〜中規模におけるチームリードの経験(1年以上) ・タスク管理、進捗管理、関係者との調整経験 ・React、TypeScriptを用いた開発の経験 ・UX/UI改善、パフォーマンス最適化の経験

■ 歓迎スキル/経験 ・Yextやサイト内検索に関する知見 ・SEOに関する知見 ・Next.js、Nuxt.jsなどSSR(サーバーサイドレンダリング)技術の経験 ・自動テストやCI/CD環境構築の経験 ・Claude Codeなどの生成AIツールを活用した開発の経験

■ 求める人物像 ・豊富な実装経験を活かし、チームを技術でリードしたい方 ・AIなど新しい技術に挑戦し、自律的に学び続けられる方 ・クライアントの事業課題を技術で解決することに面白みを感じる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 ・クラウド/SaaS:Yext(検索/データ管理基盤)、AWS ・言語:JavaScript、TypeScript、Python ・フレームワーク/ライブラリ:React(TypeScript)、Tailwind CSS、Yext専用フレームワーク ・ソースコード管理:GitHub ・データベース:PostgreSQL、MySQL、DynamoDB ・コミュニケーション/コラボレーション:Slack、Google Meet、Notion ■ 現場・社員の雰囲気 ・子育てをしながら働くメンバーもいるため柔軟な働き方が実現できます ・資格取得支援制度:入社後にさらなるスキルアップを目指して資格取得を行う場合は資格取得費用を負担します。エンジニアとして必要なスキルを継続的に学び続けられる環境が整っています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptPython
フレームワーク・ライブラリ
React
データベース
MySQLPostgreSQL
その他
Salesforce
支給PC
Mac

事業内容の詳細

▶DXの導入が求められる背景 業務の効率化、従業員の負担軽減、データドリブンな戦略立案、顧客エンゲージメントの向上など、DXがもたらす価値は計り知れません。そのため、業務プロセスを最適化し、企業の成長を加速させるDX導入のニーズは年々高まっています。

しかし、企業がDXを推進する中で、以下のような課題に直面するケースが多く見られます。
・ツールの操作・運用が難しく、社内で活用しきれない ・複数のシステムと連携が取れず、データを活かしきれない ・ 業務プロセスに最適な活用方法がわからない ・ 部門間での連携がスムーズに取れず、効果が限定的になる ・ DXを推進できるスキル・ノウハウを持った人材が不足している

▶ViVOの「コンサル型DX」で解決すること どれだけ優れたツールであっても、企業の業務やビジネスモデルに適応できなければ、その価値を十分に発揮できません。

ViVOでは、「単なるシステム導入」ではなく、「成果の出るDX」を実現するために、以下のような支援を提供しています。

・データ活用・分析:業務データの可視化・分析を通じて、課題の発見と改善策を提案
・戦略設計・PDCA推進:データに基づいたKPI設計・施策立案・効果測定を一気通貫で支援
・最適なツール活用の提案:企業の業務にフィットするSaaS導入・カスタマイズ支援
・業務プロセスの自動化:繰り返し作業を削減し、コア業務へリソースを集中できる環境を構築

この企業の他の求人

同じ職種の求人