株式会社ギークリーのエンジニア求人・転職・採用 | 『週2リモート可』インフラエンジニア(AWS)

株式会社ギークリーの求人画像1
マッチ率

『週2リモート可』インフラエンジニア(AWS)

2日前 更新

サーバーエンジニア、クラウドエンジニア

東京都(渋谷駅)

450-700万円

AWS

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新規立ち上げ

事業概要

【IT採用のインフラを目指すIT専門特化の人材紹介事業とメディア事業を運営】 ・IT人材に特化した人材紹介事業、IT企業の選考情報に特化した口コミサイトGeeklyReviewの運営 、IT転職に関するオウンドメディアGeeklyMediaの運営 10年以上の業歴があり、各種アワードで受賞歴が多数あります。 累計の支援人数10万名以上、入社後活躍率90%、希望のIT職種への成功割合95%の実績があります。 これまでは単一事業で成長してきましたが、この2年間は新しい取り組みにも投資しており、新規サービス、新規事業、エリア展開など同時進行して成長を加速させています。

仕事内容

【募集背景】 IT領域に特化した人材紹介サービスを展開している当社のエンジニア組織では、顧客となる企業/求職者に好機を提供するというミッション実現のため、日々ユーザー体験を安定して届け続けることが大きな役割となっています。 Geekly、Geekly Reviewと2つのサービスがAWSにて運用されていく予定であり、これらのインフラの保守、及びメンテナンスと監視とメトリクスをベースとしたインフラ起因での利益向上に紐づくアクションを増やすべく正社員募集を行っています。

【職務内容】 ・AWSに移行したシステムの運用・監視について責任を持つ ・インフラのメトリクスを軸にやるべきインフラ課題の抽出と解決やバックエンド、フロントエンドにボトルネックを共有し共に解決していく ・インフラのパフォーマンス向上とコスト削減を意識してインフラ運用を行う

求められるスキル・人物像

【必須】 ・AWS構築~運用経験3年以上 (特にセキュリティ運用経験) ・Linuxサーバのオペレーション知識

【歓迎】 ・Apacheを利用したインフラ構築運用経験

【求める人物像】 ・サービスの一部としてインフラに取り組んでくれる方   ・インフラの各指標をベースに課題設定と解決に向けたアクションが出来る方 ・当事者意識・目的意識を持ち、本質は何かを考え抜くことができる方   ・クオリティに対する意識とスピード感を持って行動し、学習・改善することができる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

クラウド
AWS
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

【職種の魅力】 ・レガシーなアーキテクチャや開発手法からモダンなアーキテクチャと開発手法へ転換する大きな過渡期であり、裁量高く様々な技術的な意思決定に関わりながらプロダクトと組織の成長に関わっていくことが出来る ・今後は既存のWebサービスだけでなく、新サービスのローンチも予定しており、その開発にも携われること。

【キャリアパス】 ご志向性に合わせてコース選択いただけます。(技術を極めていかれたい方はスペシャリストコース、 ピープルマネジメントのご経験を積まれたい方はマネジメントコースなど。)

同じ職種の求人