株式会社ヘッドウォータースのエンジニア求人・転職・採用 | 【クラウド領域のテックリード/リモート/フレックス】プライム企業のDXをAI×クラウドで支援するテックリード募集

株式会社ヘッドウォータースの求人画像1
マッチ率

【クラウド領域のテックリード/リモート/フレックス】プライム企業のDXをAI×クラウドで支援するテックリード募集

1日前 更新

クラウドエンジニア、インフラエンジニア

東京都

500-650万円

正社員

PythonMicrosoft Azure

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的残業月20時間未満上場企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

【設立】2005年11月 【代表者】篠田 庸介 【資本金】3億8,287万5,000円 【従業員数】290名(2025年7月末時点) 【本社所在地】東京都新宿区西新宿6-5-1

【仕事概要】 ■自社内での受託開発/準委任型開発メイン ■リモートワーク中心(リモートワーク率92.8%) ■有名大手エンド顧客直で、顧客一緒になって進めるAIやDXプロジェクト ■法人向けプラットフォーム構築やDXビジネスの立ち上げ支援 ■React+Python+Azureで、フロントもサーバサイドもインフラもスマホも一体で行うクラウドネイティブな開発 ■アーキテクチャ選定/プロジェクト進行方向を含めた企画提案~開発・運用改善、ビジネス推進まで ■20代~30代が中心

仕事内容

■仕事概要 「新技術の社会実装」をミッションに掲げ、幅広い業界・業種のお客様に対して、AI・最先端技術を用いて、お客様の課題解決を支援いたします。 プロジェクトの内容はAIをベースにWebシステムやスマートフォンアプリ、ロボット、ドローン等を組み合わせたIoT系まで幅広くございます。 (直近では、生成AIを活用したプロジェクトが増えております)

クラウド領域のアーキテクト担当/テックリードとして以下のような業務をお任せします。

<業務内容> ・各プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計や技術選定 ・技術面での情報収集や意思決定 ・レビュー等によるプログラムコードの品質維持、向上 ・開発フローの整備 ・技術顧問としてメンバーのサポート、育成

<プロジェクト例> 【世界で先駆けのSLM実装】日本航空客室乗務員のレポート作成業務効率化に向け業務特化型オンデバイス生成AIソリューションの実証実験 【金融業界で先駆け】大和証券と協働し、AIオペレーターを開発 【全国500店舗に設置】ローソンで店舗DXに向けたエッジAI活用による実証実験 【建設業界で先駆け】大成建設様:建設DX×デジタルツイン「LifeCycleOS」

■ 当社の魅力 ●「エンジニア×ビジネス=∞」の理念 開発業務にとどまらず技術とビジネスの両面から価値を創出できる人材育成。 キャリアは開発、コンサル、R&Dなど自由度高く展開可能。 ●最新技術をすぐに取り入れるスピード感 AI・DX・IoT・ロボティクスなど多領域でプロジェクト実績多数。クラウドやAPI活用で効率的かつ実践的な開発環境。 ●技術者主導のボトムアップ文化 80%以上がエンジニア出身。制度や働き方も社員発信で進化し、オープンで対等なコミュニケーションが可能。 ●Microsoftとの強固なパートナーシップ 2016年からの長期提携で「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」Specialization(上位パートナー認定)を取得。 「Microsoft Japan Partner of the Year 2024」のAI innovation部門で最優秀賞など、日本トップクラスの実績。 ●成長と挑戦を支える制度 資格取得支援、勉強会、フルフレックス制度、リモートワーク導入などライフステージに応じた福利厚生(健康優良企業認定)で安心してキャリアを磨ける環境。

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・アーキテクチャ導入経験 ・AWSやAzure等のクラウドに関する知見 ・PaaS、コンテナサービスに関する知見 ・ネットワーク及びTCP / IPの知識 ・情報セキュリティの知識 ・クラウドの新規サービスへの積極的な学習姿勢

■歓迎スキル/経験 ・PLとしてタスク管理、スケジュール管理、工数見積の経験 ・アプリケーション開発またはアプリエンジニアとのコミュニケーションを元に構成検討した経験

■求める人物像 ・新技術に対して意欲的に取り組める方 ・自ら手を上げ挑戦する事が楽しめる方 ・与えられた業務をこなすのではなく、提案型のようなイメージで並走していただける方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Python
ミドルウェア・ツール
DockerKubernetes
クラウド
AWS LambdaMicrosoft Azure
ゲームエンジン
Unreal Engine
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

【得られる経験】 ・エンジニア中心の組織において、最先端技術を追求することができる ・プライム案件で超上流工程から実装フェーズまでを顧客と伴走しながら進めることができる ・「挑戦」を推奨し、従業員を「助言と応援」で支える風土のもと、  他社にはできない日本で独自の経験をすることができる

【キャリアパス】 当社のエンジニアはただスキルを持っているというだけではなく、 「顧客の課題解決に向けて自主性・主体性を持って取り組めること」そして「新しい技術に取り組めること」も重視されるのが特徴です。 当社では「保有スキル+α」を推奨しており、元々SIerにいたエンジニアが、PaaS開発、サービス企画、ディレクション、データ分析など、全員がスキルの幅を拡げており、単一のスキルで終わる事はありません。 まずは、ご自身の希望やキャリアを考慮して、最適な案件・ポジションに携わってもらいたいため、相談しながら担当する案件を決めるようにしています。

「Microsoft Japan Partner of the Year 2024」のAI innovation部門で最優秀賞など、日本トップクラスの実績。 この受賞により、 テックリードとして、この特別な環境を活かし、市場価値を飛躍的に高めることができます。

事業内容の詳細

株式会社ヘッドウォータースは、AI・DXを中心とした最先端技術を活用し、世の中の課題解決を遂行するエンジニア集団です。

この企業の他の求人

同じ職種の求人