株式会社ビザスクのエンジニア求人・転職・採用 | 日本最大級のナレッジプラットフォームを運営!デザインを通してサービスの成長を引っ張っていきたい方募集

株式会社ビザスクの求人画像1
株式会社ビザスクの求人画像2
株式会社ビザスクの求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

日本最大級のナレッジプラットフォームを運営!デザインを通してサービスの成長を引っ張っていきたい方募集

9日前 更新

UI・UXデザイナー、プロダクトデザイナー

東京都(神泉駅)

700-1000万円

正社員

SketchFigma

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可上場企業裁量労働制あり

事業概要

■ 「知見と、挑戦をつなぐ」をビジョンに、ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジシェアプラットフォームを運営しており、多種多様なビジネスの「知りたい」「相談したい」とピンポイントな知見を1時間のインタビューでマッチングする「スポットコンサル」をメイン事業として提供しています

■ 国内外で45万人超の圧倒的な質・量・深さの個人の知見データを蓄積しているところがビザスクの強みです

仕事内容

■概要 ・ビザスクのデザインチームリーダーをお任せ ・デザインチームの立ち上げを前提としたあらゆるデザイン業務

■詳細 ・ビザスク社に関するUI/UXデザインの品質管理、方針ぎめ ・アプリ、ウェブのUI/UXデザイン ・デザインチーム立ち上げ、チームマネジメント

■ この仕事の面白み・魅力 ・『ビザスク』は大手企業の新規事業開発や、ベンチャー企業の市場調査とさまざまな場面で利用されているため、やりがいを持って業務ができます ・『ビザスク』には、既に国内外で45万人超のアドバイザーが登録していますが、これをさらに成長させ、グローバル展開も積極的に進めていくフェーズを楽しむことができます

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・デザインツールを使ったUI制作経験(Sketch/Figma) ・WebサービスやアプリでのUI/UX設計実務経験 ・HTML/CSSに関する基本的知識

■歓迎スキル/経験 ・デザインチームのマネジメント経験 ・ウェブサイト、アプリのデザインシステム構築経験者 ・大規模開発でのディレクター経験

■求められる人物像 ・マネジメント志向がありデザインチームの立ち上げをしたい方 ・B向けプロダクトに興味がある方 ・良いプロダクトを作るために職種や領域を限定せずオーバーラップして仕事を楽しめる方 ・エンジニアと要件を議論してデザインを実行できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 副業 休日や業務後など、本業に影響がない範囲で副業をしているメンバーが所属しています。例えば、ビザスクを利用してスポットコンサルをしたり、社外のプロダクト開発やカメラマン、イラストレーターなど様々な活動をしています。

このPJ・案件で使われている技術

デザインツール
SketchFigma

事業内容の詳細

ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、ビジネス経験から得られる貴重な知見を持つ"アドバイザー"と、さまざまな課題を抱える企業や個人の"依頼者"を、1時間のインタビュー(=スポットコンサル)を中心としたさまざまなサービスでマッチングする、ビジネス知見に特化した日本最大級のナレッジプラットフォームを運営しています。 主軸事業の「スポットコンサル」では、企業が抱える課題に合わせて有識者(登録アドバイザー)をご紹介し、1時間単位で相談や情報提供を行っています。

2019年10月には、トーマツが主催するTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界の企業を対象にした過去3決算期の収益に基づく成長率のランキング「日本テクノロジー Fast 50」にて、第6位(成長率:512.95%)を収め、0から作ってきたサービスが市場に受け入れられ、順調に成長を続けています。

国内ではすでにトップクラスのプラットフォームとなりつつありますが、国内市場の拡大と共に今後の展望としてグローバル市場の拡大を掲げています。 既に、日本⇄海外のクロスボーダー案件が数多く発生しており30カ国とのマッチング実績がありますが、2020年1月にはシンガポールオフィスを開設しました。 また2021年11月には同業であるエキスパートネットワークサービス事業をグローバルに展開している、米国Coleman Research Group, Incを買収し子会社化し、ビザスク×Colemanの統合プラットフォームは取扱高100億円に迫り、登録者数45万人超、世界7拠点に広がりました。 今後よりグローバル事業も促進し、世界中の知見と挑戦をつなぐことができるよう、世界で一番のナレッジプラットフォームを目指して成長を加速していきます。

この企業の他の求人

同じ職種の求人