事業概要
■ 建設/不動産業界におけるDXの支援や、DXを促進させるプロダクトの開発から運用までのサービスを提供
■ スーパーゼネコン数社との取引き実績あり
仕事内容
■ 概要 ・スキルや経験、志向に合わせた業務をお任せします
■ 詳細 <募集中のポジション> ・Webエンジニアテックリード チームのリード業務や国内有数の建設業向けCO2排出量計算ツール『GORLEM CO2』に関する開発業務全般をお任せします。
・プロジェクトマネージャー 『GORLEM CO2』の開発や、チームのマネジメントをお任せします。
・Webエンジニア 『GORLEM CO2』に関する開発業務全般をお任せします。
・データサイエンスエンジニア 分析アルゴリズムやプログラムの開発、データの解析をお任せします。
<入社後の流れ> ・入社後は、OJTで業務を進めます ・先輩エンジニアやCEO自らが、教育を担当します ・まずは、小さな案件を先輩のチェックを適宜はさみながら行います ・ゆくゆくは、案件の仕様決定にも携われます
<業務の進め方について> ・1つの案件には平均して、3名で携わることが多いです ・ビジネスサイドとエンジニアサイド双方の責任者がチームにアサインします ・案件によって柔軟に開発手法を採用しています ・社内のタスク管理ツールはGitHub、コミュニケーションツールはSlackを使用しています ・顧客とのタスク管理ツールやコミュニケーションツールは先方に合わせたものを使用します
<自社プロダクトについて> 『GORLEM CO2』は国内有数の建設業向けCO2排出量積算ツールです。建設業におけるCO2排出量の計算は、設計や見積もりを基に、複雑で大量なデータを分析しなければならず、ものによっては1つの建物で数週間かかるという大変な業務です。我々はこの業務を1分程度で完了できるシステムを提供することで、建設業の負担を劇的に削減しています。 今後は、ユーザーの意見を反映してサービスの改善と拡張をすることで、より多くのユーザーのより広い課題を解決したいと考えています。
■ この仕事の魅力、面白み ・少数精鋭のため、仕様決定をはじめとする、裁量の大きな業務に携われます ・組織づくりや経営にも関われます ・世の中に必要とされるプロダクトの開発に携わる魅力があります ・エンドユーザーと近い距離で開発ができます ・大企業の経営層がビジネスパートナーです
小数精鋭のチームで裁量をもって働けます。 エンドユーザーと近い距離で開発に携われます。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 まずはお気軽に、ご相談ください。
■ 歓迎スキル/経験 まずはお気軽に、ご相談ください。
■ 求める人物像 ・働きやすい環境で業務を行いたい方 ・新しいことに挑戦をしたい方 ・経営や組織づくりに興味のある方 ・自社プロダクトを開発したい方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
事業内容の詳細
株式会社ゴーレムは、建設・不動産業界におけるDXの支援や、DXを促進させるプロダクトの開発から運用までのサービスを提供する企業です。2022年1月に設立し、8月に約1億円の資金調達に成功しています。当社が展開するサービスを通して業界のDX推進はもちろん、その先にある、環境問題や少子高齢化による働き手不足などの社会問題の解決も見据えて事業を展開しています。 今後は、リソース不足を解消し、さらなる事業拡大を目指して社員一丸となって取り組んでいきます。