株式会社ザブーンのトップ画像

株式会社ザブーン

海事産業に特化した労務管理SaaSでマーケットを開拓するスタートアップ企業

会社概要

株式会社ザブーンは船員労務管理SaaS『MARITIME 7(マリタイムセブン)』の開発・運用を行う企業です。 同サービスは、オフラインでもスマホなどから勤怠登録ができる機能や船舶管理機能で船のデータを一元化ができるサービス。2022年4月に改正された船員法に対応し、法定基準に抵触した際のアラート機能も備えています。こうした利便性の良さから、2022年6月のリリース後、海事産業の企業に導入されています。

当社の強みは、海事産業が抱える労働人口減少やDXの遅れなどの問題に対し、市場で先駆けて課題解決に向けたサービスを展開していること。競合企業が少ないなか、市場を開拓しています。 また、代表が過去10年にわたって船舶管理責任者として築いたパイプラインを活かしてサービスの導入を進めているのも特徴です。

  • 現在追加機能開発中につき、採用強化中。
    現在追加機能開発中につき、採用強化中。

会社の魅力

ザブーンで働く魅力は、裁量が大きくスキルアップしやすい環境のなか、コアメンバーとして活躍できることです。

開発環境としては、CTO直下で働けるのが特徴。少数精鋭で裁量権が大きく、提案を歓迎する文化があります。また、スキルやノウハウを随時共有する風土もあるため、仕事を通してスキルアップしやすい環境です。

さらに、当社はこれから組織を構築していくフェーズであるため、コアメンバーとしても活躍することが可能。開発体制はもちろん、導入する福利厚生も含めて検討できるなど、組織づくりにも関われます。自分のアイデアをサービスや組織づくりに活かしたい方は、特にやりがいを感じられるでしょう。

会社の展望

ザブーンは、海事産業を認識していない若い世代が、海事産業に興味を持ち魅力を感じられる環境をつくることを目指しています。 『MARITIME 7』を用いた海事産業のDX推進により、業界が抱える人手不足や安全確保といった課題を解決しているのは、その目標を達成するための第一歩。 今後は『MARITIME 7』をより良いサービスへと洗練すべく開発を進めるとともに、マーケットシェアを拡大していく方針です。

こうした事業展開に向けて開発組織も拡大していくため、当社では主体的に業務を行い、自分から提案していける方を募集中。第二新卒など開発経験が浅い方もスキルアップしていける環境があるので、世界に影響を与えるような、レガシーな産業の変革に挑戦するサービスを開発したい方はぜひご検討ください。

社員の声

  • 採用担当者からのメッセージ

    当社は現在、組織を確立していくため、開発・組織体制を整えているフェーズにあります。開発に関する提案は普段からチームメンバーとして行えますが、コアメンバーとして活躍することができ、福利厚生をはじめとする組織づくりにも関われます。スタートアップ企業で積極的に意見を提案していきたい方はぜひ当社で働いてみませんか?

    採用担当

事業内容

▼船員労務管理SaaS『MARITIME 7(マリタイムセブン)』の開発・運用

勤怠登録ができる機能や船舶管理機能で船のデータを一元化し、業務効率化をサポートしています。

株式会社ザブーンからスカウトが届くか、
診断してみませんか?

株式会社ザブーンの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)

勤務地・その他情報

会社名 株式会社ザブーン
従業員数 12人
業種
  • Webサービス・ASP
本社所在地 東京都中央区日本橋2丁目1-17
代表者 戸高 克也
設立年月 2018年10月
資本金 4,500万円
URL https://zabooon.com/

株式会社ザブーンからスカウトが届くか、
診断してみませんか?

株式会社ザブーンの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)