株式会社C4Cのエンジニア求人・転職・採用 | 【インフラエンジニア】年間休日125日 ★休み放題制度 ★資格支援制度あり◎ 働きやすさとスキルアップを両立できる環境!

株式会社C4Cの求人画像1
マッチ率

NEW【インフラエンジニア】年間休日125日 ★休み放題制度 ★資格支援制度あり◎ 働きやすさとスキルアップを両立できる環境!

今日 更新

サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア

東京都(五反田駅)

500-900万円

正社員

GCPOracleMicrosoft AzureLinuxAWS CDK

リモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可ベンチャー企業残業月20時間未満

事業概要

■システムエンジニアリングサービス(SES)事業 ■請負開発事業部 ■デフエンジニアリングサービス事業

仕事内容

■仕事内容

大手企業のインフラ基盤プロジェクトに参画いただき、AWSやAzureをはじめとしたクラウド環境やオンプレミス環境における設計・構築・運用をお任せします。

金融、通信、物流、エンタメなど幅広い業界の案件があり、 「大規模システムのクラウド移行プロジェクト」から「新規サービス向けインフラ設計」まで、スキルや志向に応じて参画可能です。

★サーバ/ネットワーク設計・構築 ★クラウド基盤の導入・運用(AWS/Azure/GCP) ★セキュリティ・パフォーマンスチューニング ★システム運用改善、自動化推進

といった業務を通じて、技術力はもちろん、安定稼働を支える企画力・提案力も磨けます。

ーーーーーーーーーー

■C4Cの特徴

【1】キャリア志向に合わせた2種類の評価・報酬制度

「チームで同じゴールに向かって仕事がしたい」 「自分の力で評価を勝ち取りたい」

エンジニアによってキャリアの思考は様々です。 そんなエンジニアに寄り添ったキャリア志向に合わせ、選択可能な2種類の評価・報酬制度を導入しています。

★チーム参画型 評価制度 プロジェクト全体での役割や遂行過程を評価。 チーム単位での経験や成果 をキャリア形成に活かしたい方に適した制度です。

★単価連動型 報酬制度 プロジェクトの契約単価に応じて報酬が変動。 個人の努力や実績 がダイレクトに支給額へ反映される制度です。

【2】スキルアップ・収入アップを叶える『社内副業制度』 SESメンバーが請負開発案件に「社内副業」として参加できる制度です。

「もっと開発業務をしたい」 「キャリアの幅を広げたい」 「プラスで収入がほしい」

そんな声に応えた制度です。 利用者の平均副収入は 月10万円前後! 得意な技術を活かして収入アップが可能です。

【3】『休み放題制度』でしっかり休める!

月の稼働時間が一定を超えていれば、休んでも給与控除なし。 有給消化も不要で、遅刻・早退・欠勤も控除対象外です。

「多く働いた分、業務が落ち着いたらしっかり休んでほしい」 「頑張っている人には正しく還元したい」

そんな思いから生まれた制度です。

求められるスキル・人物像

■必須スキル クラウド環境やオンプレミスでのインフラ設計・構築・運用経験をお持ちの方(3年以上) ネットワーク機器や仮想化基盤の設計・構築経験をお持ちの方(3年以上)

★雇用形態や担当してきた案件の規模は問いません。あなたの経験そのものを活かせる場を用意しています! ★これまでのキャリアにブランクがあっても大丈夫。リスタートを応援します! ★学歴やこれまでの職歴にとらわれず、意欲とスキルを重視します。第二新卒の方も大歓迎!

■歓迎スキル ・AWS/Azure/GCP いずれかのクラウドサービスに関する知識・実務経験 ・Linux/Windows Server の運用経験 ・セキュリティや可用性を考慮したシステム設計の経験 ・チームでのインフラ運用・改善活動の経験 ・ネットワーク設計やパフォーマンスチューニングに携わった経験

■ こんな方を歓迎します! ・年齢や社歴に関わらず成果が評価される環境で働きたい方 ・効率を重視し、残業を最小限に抑えて働きたい方 ・裁量を持ち、自ら主体的に動きたい方 ・チームをまとめるリーダーとしてキャリアを築きたい方 ・技術面でプロジェクトを牽引する立場を目指したい方 ・将来的にスペシャリスト/マネジメントのどちらに進むか考えている方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

データベース
Oracle
クラウド
GCPMicrosoft AzureAWS CDK
サーバー・OS
Linux

得られる経験・キャリアパス

■得られる経験 ・AWS/Azure/GCP などクラウド技術の実践的スキル ・大規模システム基盤の設計・運用経験 ・サーバー、ネットワーク、セキュリティまで広範な知識 ・自動化やIaC導入など最新技術への挑戦機会 ・チームを率いるリーダー/マネジメント職へのステップアップ

■キャリアパス まずは現場でのプロジェクト参画を通じて、基盤となる技術力と対応力を身につけていただきます。 その後はご自身の志向性や強みに応じて、多様なキャリアパスを選択可能です。

(例) ・技術を極めるスペシャリスト ・チームを率いるリーダー/マネージャー

いずれの道でも、1on1面談・キャリア設計支援・透明性のある評価制度により、着実にステップアップできる環境を用意しています!

事業内容の詳細

SES・請負開発を中心に、多様なエンジニアが自分らしく働ける環境を提供しているIT企業です。

創業以来、私たちは“人出し”ではなく、“信頼されるエンジニア”であることを大切にしてきました。 クライアントの課題に真摯に向き合い、技術力だけでなく、提案力や対話力を持った人材を育成し、現場で価値を発揮できる体制を構築しています。

エンジニアファーストの制度設計も特徴です。 平均還元率は80%以上、キャリア面談は定期的に実施。 SESでありながらも「チーム配属」「上流フェーズへの挑戦」「案件選択の自由」など、個々のキャリア志向に合わせて柔軟に対応します。

また、C4Cには「デフエンジニア(聴覚障がいを持つエンジニア)」の支援という独自の取り組みがあります。誰もが対等に働ける世界を目指し、手話やチャットを活用したチーム開発も推進中です。

技術×人間力で“信頼”をつくる。 C4Cは、あなたの「なりたいエンジニア像」に、本気で寄り添います。

同じ職種の求人