株式会社ビーブイエムコンダクターのエンジニア求人・転職・採用 | 創業35年/運用維持管理/大規模公共システム/業界最大手SIerが舞台/リモート併用可/前職の給与保証

株式会社ビーブイエムコンダクターの求人画像1
マッチ率

この求人は募集終了しました

創業35年/運用維持管理/大規模公共システム/業界最大手SIerが舞台/リモート併用可/前職の給与保証

2025/10/20 更新

アプリケーションエンジニア、クラウドエンジニア

東京都(豊洲駅)

400-480万円

正社員

AWSFlutter

リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新技術に積極的

事業概要

官公庁・自治体などからIT 関連のシステム開発を受注した大手Sierへ社員を準委任契約などの形でプロジェクト管理(進捗・品質・課題管理)などを⾏っています。また顧客の営業担当にて営業支援の業務にあたっています。 ・システム提案・業務分析・営業支援 ・ソフトウェアの設計・開発(汎用系、オープン系、Web系) ・コンピュータ導入に関するコンサルティング

仕事内容

■当社について 当社の社風を簡単に表すと、”穏やかな人が集まるフラットな会社”でしょうか。 こういった社風なのも、IT現場の人と人を繋ぐポジションで活躍するメンバーが集まる会社ならではと思っています。 また、「とにかくプロジェクトを進める」のが何よりの任務です。 少しでも気になる点や分からない分野があれば、作業を止めるのではなく、すぐに周囲とコミュニケーションをとることを重要視しています。 そのため、”お互い意見などあれば気軽に発信するのが当たり前”という非常に自由な社風が根付いています。 困った時や理解不足な分野があれば、それぞれ得意分野を持ったメンバー同士で助言し合う職場です。 こういった環境の中で共にチェレンジしてくださる新たなメンバーを心よりお待ちしております。

■公共システムの運用維持管理 【業務内容】 ●大手Sier配下で運用・監視・改修・管理を実施する ●AWSの運用オペレーション ●スマホアプリの維持、改修、リリース(開発言語:Flutter) ●Tableauのオペレーション ●その他、監視、管理報告業務

<キャリアパス例> ●社員A/50代:前職SE⇒SIerにてPMO ●社員B/50代:前職インフラSE⇒SIerにてインフラPMO⇒コンサル⇒インフラPMO兼コンサル ●社員C/50代:前職インフラSE⇒SIerにて上流フェーズのインフラSE ●社員D/50代:前職SE⇒SIerにて自治体のITアドバイザー ●社員E/40代:前職営業事務⇒SIerにて営業支援(事務、提案他)

<先輩社員の声> ★Iさん/PMO └本人コメント「会社の垣根を超えた協力体制を構築し、課題を一つ一つ解消することへのやりがいを感じる。もちろん繁忙期もあるが、労働環境は徹底されているので、プライベートもきちんと確保できる環境がありがたい。」 ★Oさん/インフラPMO └本人コメント「現在担当している案件ではPMOの立場にいますが、過去にコンサルにチャレンジさせていただいたことがありました。  当時コンサル的視点も学ぶことができたので、現在のチームメンバーやベンダーなどにアドバイスする際の幅が広がりました。」 ★Tさん/ITアドバイザー └本人コメント「前職がSEだった経験を活かしつつ、上流フェーズから参画できるならではの醍醐味がある」

求められるスキル・人物像

<必須スキル/経験> ■運用管理者としての実務経験が1年以上ある方 ※学歴不問

<歓迎スキル/経験> ■運用管理者としての実務経験が3年以上ある方 ※学歴不問 ★AWS経験者歓迎

<求める人物像> -志向性・マインド- ■日頃からコツコツと業務を進めている ■自分で勝手に決断せずに、報告・連絡・相談を徹底するタイプ ■人の間に立って物事を調整したり、相談することに苦を感じない方

-思い- ■プロジェクトが転々としない長期案件を手掛けたい ■残業が少なく、プライベートを重視した働き方をしたい ■個人の裁量が大きく、自由度の高い環境で働きたい ■リモートワークができる環境がいい

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■入社後 入社後は、まず本社にて1週間ほど基本業務のレクチャーをさせていただき、その後弊社クライアント先オフィスへ配属となります。 ※リモートワーク推奨中。立ち上がりまでは基本出社になりますが、業務に慣れたら出社は週1回〜2回程度のイメージです

このPJ・案件で使われている技術

フレームワーク・ライブラリ
Flutter
クラウド
AWS
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

<上流フェーズへキャリアアップ!> どの業界でもDXや標準化が叫ばれている中、ITは必要不可欠な存在です。 お客様と関わる中で、次第に「こういうこともしてみたいんだけど...」といった要望も。 業務に慣れ、現場を柔軟に回せるようになれば、ゆくゆくはこういったお客様が実現したいことのヒアリングや取りまとめを行い、それを”どのように現場に落とし込んでいくか?”といったPMOやITアドバイザー的なポジションへキャリアップも可能。 上流フェーズならではの醍醐味をぜひ味わっていただきたいと思っております。

<スキルアップ支援> 社内には、キャリア20~30年を誇るスキル自慢のベテランエンジニアが多数在籍しています。 ともに業務に取り組むことで、高度なノウハウや知識などを自然な形で吸収できる環境です。 その他、スキルアップ支援を用意。TechcampやUdemyなど外部受講費や書籍購入代を全額会社が負担します。

<仕事とプライベートも充実> 当たり前のことですが、仕事とプライベートもきっちりと分けていただけます。 事前に調整していただければ1週間連続の休暇取得も可能です。

同じ職種の求人