【Android エンジニア】Java言語でAndroid 端末のアプリケーションを開発/次世代型無線ナースコール国内トップクラスシェア
今日 更新
Androidエンジニア、アプリケーションエンジニア
東京都(大森駅)
650-850万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的女性エンジニアが活躍中
事業概要
■ 無線コミュニケーションシステム事業 ・高齢者住宅・介護施設・医療施設向け無線式ケアコール ・「ココヘルパ」シリーズ ■ セキュリティ機器事業 ・無線セキュリティシステム・施錠管理システム
仕事内容
■ 概要 《高齢者施設・住宅向けの無線ナースコールとしてトップクラスシェアを確保≫ 現在、高齢者施設や高齢者住宅では、超高齢化社会の進行や人材・介護者のスキル不足などにより、事故や虐待などの社会課題に直面しています。ジーコムでは無線ナースコールシステムをはじめ、こうした社会課題の解決に正面から取り組んでいます。このたびご入社いただく方には、これらの製品開発を手掛けて頂きます。
《主力製品は、無線ナースコールシステム「ココヘルパ」です》 ジーコムは、介護スタッフを呼ぶ緊急呼出ボタンとその呼出情報を受ける親機だけでなく、レーダーやサーモパイルセンサーなどによるセンシング、カメラやマイクによる映像や音声の取得、さらにそれらのデータを無線送信するハードウェアプラットフォームまで、自社で開発しています。 また、緊急呼出イベントの表示・対応・作業記録、前述のハードウェアプラットフォームとの通話やリアルタイム映像表示など介護業務を円滑化する機能に加え、スタッフ間の内線通話などのコミュニケーション機能も備えたスマートフォンアプリを開発しています。
■ 詳細 Android 端末のアプリケーション開発を担当していただきます。 リリース済みのアプリケーションをベースに、Bluetooth対応、音声・映像解析、通信プロトコルの強化、UX/UI向上など、新機能の開発をご担当いただきます。
新製品の開発には、企画段階から参画していただきます。 新機能・製品の企画では営業と連携して市場ニーズを把握し、システム開発ではソフト・ハード問わず他の技術者と連携して開発を進めていきます。部門横断で連携しながらプロジェクトを推進します。
《当社製品について》 無線式ナースコールをはじめ、 映像と音声による通話、ケア記録などの幅広い機能を持つ『ココヘルパ』シリーズを中心に展開。 製品は全国の介護施設・医療施設・高齢者住宅など、1500以上の施設(100,000 室以上)で導入。夜間見守りや介護人材不足によるスタッフの業務負担を大幅に軽減、ケアの質向上に繋がっています。
《募集背景》 確かな製品力をはじめ、運用保守まで自社対応できる体制を強みに、現在も多数のお問合せをいただいている状況です。そこで今回は、新製品開発をはじめ、既製品改良・カスタマイズなどを手がけるアプリ開発エンジニアを増員することになりました。
《この仕事の面白み、魅力》 まだまだDXが進んでいない業界で、お客様からの課題を吸い上げ、自社での開発企画を立てて開発を進めていき、自分達の製品がお客様に喜んでいただけることや、「もう前の製品に戻れない」といった声を聞いた時、達成感を得ることができます。また、人材不足などの社会問題の一端を担っていることを感じられます。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・アプリケーション開発・プログラミング・評価を経験されている方 └要件定義、基本設計などの上流工程での経験を想定しています ・プライベートでアプリ開発経験がある方なども歓迎です
■学歴 高専・大学・大学院卒以上
※業種未経験や第二新卒の方も歓迎します ※社会人経験5年以上の方歓迎 ※医療や福祉の知識などは不要です。実際に、他業界から入社した社員も活躍しています
■ 歓迎スキル/経験 ・ネットワーク設計の経験 ・品質プロセス管理の経験
■ 求める人物像 ・社会課題に対して自分のスキルで挑戦してみたい方 ・コミュニケーションをとることに抵抗がない方 ・メーカーでの開発経験を活かしたい方 ・将来性のある分野でのスキルアップをしたい方 ・自由度の高い環境でのアイデアをカタチにしたい方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 現場・社員の雰囲気 ・マネージャー1名、エンジニア9名のチーム制(2025年9月時点) ・製品開発の際には、現場のエンジニアみんなで意見を出し合い、より良いものづくりをしようという風土がある職場です そのため、自分でものづくりをしたいという想いがある人が活躍できる環境です ・自社製品の開発であるため、納得のいく製品づくりに集中でき、柔軟な調整も可能な環境が整っています ・休日は年間122日。 休暇として年次有給休暇の他に、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇があります。 2024年度年次有給休暇の取得率は約80%超です。 サーバー・OS:Android、iOS、macOS、Windows プログラミング言語:Java、JavaScript、C#、Python、C++、C言語、Swift、PowerShell、 プロジェクト管理:Backlog、Subversion、Git コミュニケーションツール:Slack その他:Eclipse、Xcode、Android Studio、Visual Studio、astah
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptJavaPythonC++C言語KotlinObjective-CVBA
- フレームワーク・ライブラリ
- ReactNode.jsOpen CV
- データベース
- PostgreSQL
- ミドルウェア・ツール
- VMwarenginxZabbixDockerJenkinsCircleCIGitLab CI
- クラウド
- AWSAmazon EC2AWS Lambda
- デザインツール
- PhotoshopIllustrator
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・新技術にも積極的に挑戦、そのため他社の自社開発とは異なり多種多様な技術を習得することが可能です ・ユーザーからの反応が見えやすいため、商品やサービスの改善につながりやすい環境です そのため、市場ニーズの調査力や分析力、商品やサービスを改善していく能力が身につきます
事業内容の詳細
《新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線ナースコール》 需要が拡大している高齢者施設・福祉施設・医療施設に使用されるナースコール。 ジーコムは有線式ナースコールが当たり前だった業界に、新たな技術「無線+センサー技術+スマートフォン」の無線ナースコールを投入したパイオニアであり、新技術に継続的に挑戦し、業界に新たな価値を提供する企業です。 現在では既に 1500以上の施設(100,000 室以上)でココヘルパはご利用頂いており、現場スタッフと運営会社をサポートして成⾧を続けている企業となります。
《ジーコムは、新技術を活用した製品開発に挑戦しています》 近年、60GHz帯のレーダーを用いた人体の行動を検知するアルゴリズム開発を行っています。このレーダー技術は他の用途での活用が見込め、成長の余地も大きい技術であるため、精度向上や応用に向けた更なる技術開発を進めています。 それ以外にも、将来の業界のニーズを見据えた新機能の実現に向け、音声・映像解析など新技術への挑戦も進めています。
▽ジーコム株式会社ホームページ https://www.gcomm.co.jp/
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
関連スキル
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- Androidエンジニアの求人
- 【Android エンジニア】Java言語でAndroid 端末のアプリケーションを開発/次世代型無線ナースコール国内トップクラスシェア