会社概要
株式会社ホワイトプラスは2009年7月に設立された企業で、「テクノロジーで人々の生活を豊かにする」をコンセプトとしたサービスを提供しています。
『Lenet(リネット)』 は、24時間ネット予約可能・来店不要・1着から受付可のネット宅配クリーニングサービス。独自のシステムで業務・顧客管理を行うことで、最短1日の返却・低価格設定を実現しました。検品作業や1着ごとの金額設定など、一般的な店舗で行う内容をクリーニング工場で行っているのも他社にはない強みです。利用者数は50万人以上を誇ります(2022年11月時点)。
利用者数50万人以上の、ネット宅配クリーニングサービスを運営しています。 新規事業開発にも積極的に取り組んでいます。
会社の魅力
ホワイトプラスは、働きやすさと働きがいの両方を感じられるのが魅力です。
働きやすさに関しては、裁量労働制を導入し個々で勤務時間を調整できるようにしています。エンジニアの残業時間は月平均16時間と少なめ。残業が月45時間を超えそうな社員には労務から注意を促しています。チームではマネージャーが1on1面談や日次の朝会を通して、メンバーの業務量や状況を定期的に確認しています。
働きがいについては、当社の「のびしろで戦う・心遣いで仲間を笑顔にする・気づいたらすぐ行動」というバリューが社員に根付いているのが特徴。習得した知識の活用や現場業務の仕組み化など業務効率を考えた開発やチームメンバー同士でフォローしあう風土があります。2020年度には「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーを受賞しました。
開発手法はスクラムを採用。 2020年度には「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーを受賞。
会社の展望
ホワイトプラスでは「新しい日常をつくる」というビジョンを実現するため、エンジニア組織を拡大し、既存事業の改善や新規事業の展開を図ります。
まずは『Lenet(リネット)』の新規顧客獲得に注力 。将来は、着ない洋服を預かる『Lenet(リネット)クローゼット』のサービス内容を拡大し、未クリーニングの洋服を1点から預けられるようにするほか、不要な洋服を発展途上国に寄付したりメルカリと協力して出品できたりするサービスを展開予定です。
当社はホワイトプラスの歩みがわかる社史の支給やオリエンテーションを通して、新入社員が安心して早期に活躍できるよう努めています。テクノロジーを駆使して新しいサービスを生み出し、多くの人の日常を豊かなものにしたい方は、ぜひご応募ください。
新入社員が一刻も早く環境に馴染めるよう、工夫しています。 人々の日常を豊かにするサービスづくりをしたい方を、お待ちしています。
事業内容
▼自社サービス事業
ネット宅配クリーニングサービス 『Lenet(リネット)』の運営を行っています。
株式会社ホワイトプラスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社ホワイトプラスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!


勤務地・その他情報
会社名 | 株式会社ホワイトプラス |
---|---|
従業員数 | 68人 |
業種 |
|
本社所在地 |
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル 8F |
代表者 | 井下 孝之 |
設立年月 | 2009年7月 |
資本金 | 5,000万円 |
株式公開 / 証券取引所 | 非上場 |
URL | https://www.wh-plus.co.jp/ |
https://www.facebook.com/whiteplus.co.jp/ | |
https://twitter.com/WHITEPLUS_Inc |
株式会社ホワイトプラスからスカウトが届くか、
診断してみませんか?
株式会社ホワイトプラスの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!

