NEW【CSスペシャリストー〜1000万】エンタープライズ導入・活用支援の基盤づくりを通じて、顧客価値創出と事業スケールを実現
今日 更新
プロジェクトマネージャー、ITコンサル・セキュリティコンサル
東京都
600-1000万円
自社サービスありリモートワーク可副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業
事業概要
■製造業向けに調達業務の効率化と原価低減を実現するSaaSを提供し、戦略的な調達やソーシングのデジタル化を推進 ■調達戦略立案や調達DXの計画・分析を支援するコンサルティングサービスの提供などにより、クライアントをワンストップで支援
▶️創業の想いについて https://youtu.be/T7QbmrboBDI?si=4loOYR_oafMD1tYB
▶️弊社について https://nitoel.notion.site/1653b6a2a93c4832819fc6b800e307ea#0850d84bb90944d0abf227666a24c7dd
仕事内容
◾️ポジション概要 「ニトエル」は、創業以来、大手製造業の調達部門に深く入り込み、日々の業務を支える“普段使いのコアSaaS”を提供してきました。 これまではエンタープライズ領域で機能を磨き上げてきましたが、今後はその知見を活かし、よりスケール可能なCS基盤を整備していきたいと考えています。 本ポジションは、エンタープライズ向け導入・活用支援の仕組み化を担い、顧客体験を最大化する役割を期待しています。
◾️主な業務内容 ◎CS基盤づくり 事業特性やコスト構造を踏まえ、効率的かつ持続可能なCSの仕組みの設計と改善サイクルの構築する。 ・エンタープライズ向けプロダクトの導入 ・活用をスムーズにする「標準導入プロセス」の設計と確立 ・利用開始後の定着化を支援するオンボーディング施策の企画と実行 ・契約後短期間での導入を実現するためのベストプラクティス整備
◎顧客体験の最大化 ・活用度合いを高めるためのアダプション支援、churn防止施策の立案と実行 ・アップセルやクロスセルにつながる利用拡大シナリオの策定 ・ユーザーコミュニティの設計と運営、ナレッジ共有を通じた顧客満足度向上c ◾️ポジション概要 「ニトエル」は、創業以来、大手製造業の調達部門に深く入り込み、日々の業務を支える“普段使いのコアSaaS”を提供してきました。 これまではエンタープライズ領域で機能を磨き上げてきましたが、今後はその知見を活かし、よりスケール可能なCS基盤を整備していきたいと考えています。 本ポジションは、エンタープライズ向け導入・活用支援の仕組み化を担い、顧客体験を最大化する役割を期待しています。 ◾️主な業務内容 ◎CS基盤づくり 事業特性やコスト構造を踏まえ、効率的かつ持続可能なCSの仕組みの設計と改善サイクルの構築 ・エンタープライズ向けプロダクトの導入・活用をスムーズにする「標準導入プロセス」の設計・確立 ・利用開始後の定着化を支援するオンボーディング施策の企画・実行 ・契約後短期間での導入を実現するためのベストプラクティス整備 ◎顧客体験の最大化 ・活用度合いを高めるためのアダプション支援、churn防止施策の立案・実行 ・アップセル・クロスセルにつながる利用拡大シナリオの策定 ・ユーザーコミュニティの設計・運営、ナレッジ共有を通じた顧客満足度向上
求められるスキル・人物像
▪️必須スキル ・BtoB向けSaaSのミドルやエンタープライズCSを担当したご経験 ・顧客のカウンターパートとして、課題のヒアリング〜提案までをリードしたご経験c
▪️歓迎スキル ◎いずれかに該当する方は、より早期に活躍いただける可能性があります ・BtoB向けSaaSのCSマネジメント経験 ・複数のステークホルダーが関わるプロジェクトでの高度な顧客折衝経験 ・難易度の高いプロジェクトのハンドリングや、困難な状況下でのプロジェクト立て直し経験 ・製造業に関する業界知見 ・購買や調達領域に関する業務知識やプロジェクト経験
▪️求める人物像 【ニトエルの価値観】 ニトエルでは、レビューを“成長と対話の場”と位置づけ、個々のスキルを高め合いながらより良い品質や組織のあり方を追求しています。 “誰かが”守るのではなく、“チーム全体で磨き上げていく価値”として全てのものごとを捉え、背景や意図まで踏み込んだ建設的な議論が日常的に行われています。 称賛だけではなく、改善のための指摘を遠慮なく伝え合い、それを前向きに受け止められる関係性を築き、互いに刺激し合いながらプロダクトも会社もみんなで育てていく──そんなカルチャーを大切にしています。
【求める人物像】 ・日本におけるインパクトの大きい製造業の調達 ・購買というドメインへの関心 ・明確な担当が決まらないタスクが多くある環境を楽しめる方 ・他者と議論しながら、本質的な価値提供を追求したい方 ・断片的な情報から課題やニーズの構造を読み解ける方 ・顧客の立場に立ち、「導入後の業務」を想像しながら業務遂行ができる方 ・受け身ではなく、自ら不足情報を取りに行き、提案精度を高められる方 ・部門横断のメンバーと連携し、顧客にとって最善のソリューションをつくれる
▶️メンバー紹介 https://nitoel.notion.site/6411341a03084a5cba1b3e2dd3143d70?v=852e12c8437b4ba6b84bfdd16f77d078&source=copy_link
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
・バックエンド: Ruby On Rails/GraphQL API Server ・フロントエンド: TypeScript, Next.js ・インフラ: Microsoft Azure, Terraform ・コミニケションツール: Slack, Notion ・グループウェア: Google Workspace ・進捗管理:Backlog
このPJ・案件で使われている技術
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
【得られる経験・キャリアパス】 ニトエルで得られる経験や社員のキャリアなどは以下もご参考ください!
▶️ニトエルで働く人々 https://note.com/nitoel/m/mee77bfbabbeb
▶️ニトエルテックブログ https://note.com/nitoel/m/md2a6a43631cf
事業内容の詳細
技術の力で、産業構造そのものを再定義する。 私たちが提供するSaaS「ニトエル」は、大手製造業の調達部門に変革をもたらすプロダクトです。
製造業は依然として日本の根幹を支える重要な産業ですが、調達領域では未だにアナログで属人的な業務フローが多く、「DXが進みにくいラストフロンティア」とも言われています。 だからこそ、私たちは新しいスタンダードとなるプロダクト「ニトエル」を通じて、この領域を根本から変えることに挑戦しています。 現在、複数の大手企業から高い関心をいただいており、製品としての確かな手応えと拡大フェーズの入り口に立っています。
目指しているのは、単なる業務改善ではなく、購買という意思決定の在り方そのものを進化させること。 だからこそ、CSに求められるのは「導入支援」にとどまらず、“事業性を踏まえた顧客成功の仕組み化”です。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- 【CSスペシャリストー〜1000万】エンタープライズ導入・活用支援の基盤づくりを通じて、顧客価値創出と事業スケールを実現