Sociofuture株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【新規自社SaaS開発メンバー募集】フルスタックエンジニアが目指せる!業界トップクラス企業でスキルアップ、キャリアアップを目指しませんか?

Sociofuture株式会社の求人画像1
Sociofuture株式会社の求人画像2
Sociofuture株式会社の求人画像3
マッチ率

【新規自社SaaS開発メンバー募集】フルスタックエンジニアが目指せる!業界トップクラス企業でスキルアップ、キャリアアップを目指しませんか?

8日前 更新

システムエンジニア、フルスタックエンジニア

東京都(東京テレポート駅)

467-753万円

正社員

ReactJavaScriptTypeScriptJava

自社サービスあり副業可オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的面接1回残業月20時間未満グローバル展開女性エンジニアが活躍中

事業概要

■システム開発 ‐金融機関や行政機関を中心としたシステム開発  ・行政機関向けシステム  ・健診/医療機関向けシステム  ・ATMアプリケーション ■DX推進事業 ‐DX推進に課題を持つ顧客へ積極的に提案を実施  ・調査分析/コンサルティング   (金融機関、行政機関向け) ■BPO事業 ‐顧客の課題やニーズに基づき、企画~運用まで業務を一貫して実施  ・ATM運用/管理  ・キャッシュレス関連業務  ・相続手続き業務  ・健康サポート業務 ■海外事業 ‐ASEAN向けに積極的に事業を展開/推進  ・ATM運営(インドネシア)  ・BPOセンター運営(タイ)

仕事内容

(雇入れ直後) 当ポジションでは、ご経歴やご希望を踏まえながら最適なポジションにて新規プロダクト開発(0→1)、既存プロダクトグロース開発(1→10)等に開発エンジニアとして携わっていただきます。

当社の中でも自由度が高く、スピーディーな【自社SaaS】等の新規開発にチャレンジいただくことができるため これまでのご経験を活かしつつも、新たな領域へスキルを伸ばしていただくことも可能です。

当社はエンジニア専用の評価制度にて、エンジニアとしてのスキルアップが昇給や昇格に繋がりやすい仕組みがあることや Microsoft(アメリカ)やOracle等でエンジニアとして活躍した経歴を持つCTOが在籍し、 メンバーへの技術指導を行っていることなどから、 エンジニアとしてスキルアップ、キャリアアップを目指される方にとって最適な環境です。 また、ご自身の成長に加えて、後輩育成等にもお力を発揮いただき、組織として一段と成長したいと考えています。

▍CTO経歴 Microsoft→Oracle→サイエンスアーツ(技術本部長)を経て当社取締役CTOに就任。 前職ではBuddycom(次世代トランシーバー・インカムアプリ)を立ち上げ、シェアNo.1(※)までグロースさせた実績を持ち合わせている。 ※デロイトトーマツミック経済研究所「デスクレスSaaS市場の実態と展望2023年度版」音声(映像)コミュニケーションツール出荷社数(ノンデスクワーカー向け)

▍具体的な業務<一例>(ご経験や適性、ご希望等を踏まえて決定いたします) • Javaを用いたバックエンド開発 •TypeScriptを用いたフロントエンド開発 • コードレビューを通じたチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成 など ※ご入社直後はご経験に基づき業務内容を決定させていただきますが、  将来的にはフルスタックエンジニアとしてご活躍いただけるよう、新しい領域も徐々にご担当いただきます。

▍開発環境<一例>  ◇開発言語・ライブラリ/フレームワーク   (フロント)TypeScript・React   (バック) Java、Quarkus  ◇DB   MySQL、PostgreSQL、Oracle  ◇インフラ   AWS  ◇コード管理ツール   Git・GitHub  ◇プロジェクト管理ツール   独自ツール(社内開発)

▍開発の進め方<イメージ> ・内製 ・アジャイル開発 ・5~10名程度のチーム(20~30代で構成) ・1プロジェクト6か月前後でリリースまで実施(2024年は3プロダクトをリリース)

▍お任せするシステム例 ・公共向け新規システム(DX中心)  ┗各種申請のペーパレス化システムなど ・ヘルスケア関連システム(健診予約システム等) 他 ・上記の他にも、中長期的に健康関連のアプリケーションの開発も検討しています。 ※新規事業で詳しく記載ができないため、詳しくは面談でお話しいたします。

▍その他当社プロジェクト例 下記のプロジェクトをお任せすることはありませんが、一例としてご紹介いたします。 詳しくは弊社HPにも掲載しておりますのでぜひご覧ください。

■行政機関向けDX支援サービス「GovCheck(ガブチェック)」 ■犯罪抑止ソリューション ■預貯金等照会システム「DAIS」 ■保証委託申込業務のDX「保証委託申込サービス」 ■遠隔特定保健指導 ■対面遠隔デジタル窓口 ■金融機関向け BPaaS「@Connect®」※開発中

▍キャリアイメージ 当社では【エンジニア評価制度】をご用意しており、エンジニアとしてのスキルアップが 昇給や昇格につながる評価体制となっています。 そのため、まずは最もお得意な領域をお任せしますが、将来的にはバックエンド、フロントエンド、インフラ(クラウド)基盤領域など、 フルスタックエンジニアとして活躍いただくことを期待しています。 キャリアパスとしても、マネジメント/プロフェッショナルどちらのコースもありますので、ご志向に合わせたキャリアを描いていただけます。 また、スキルアップのサポートも充実していますので、ぜひ業務を通じてご自身の理想のエンジニアを目指しませんか?

(変更の範囲) 会社の定める業務

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・以下いずれかの開発実務経験(目安:3年以上※独力で開発可能なレベル)  Java、TypeScript、JavaScript(React) ・新規スクラッチ開発経験 ※特定の事業ドメイン(金融など)に関する知見については一切不問となっています。

■歓迎スキル ・自社プロダクト開発の経験 ・アジャイル/スクラム開発の経験 ・コードレビューの経験 ・顧客折衝/上流設計の経験

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptJava
フレームワーク・ライブラリ
React
データベース
MySQLPostgreSQL
クラウド
AWS
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■ 配属先 ソフトウェアソリューション事業本部

■組織の特徴 ・新しい技術を導入することや新しいチャレンジに前向きな組織で、現在全く使っていない言語の勉強会なども開催されています。 ・短期的な利益ではなく、提供価値の大きさや公共性を重視して開発を進める社風です。 ・新規案件は企画部門との共同でプロジェクトを推進するため、社内のコミュニケーションも活発です。 ・自社システム開発のため、客先常駐はありません

事業内容の詳細

金融機関、行政機関、ヘルスケアのサービスを展開しており、密に連携のある3つの領域をつなぐインフラ会社です。 主力事業は金融機関向けのコンタクトセンター事業、システム部ではコンタクトセンターで使用する業務システム、コールセンターシステムを開発、またATMの開発も行っています。 行政向けには、各種業務の効率化を目的としたSW事業を展開しています。 金融機関に対しては、金融機関内の非戦略的業務を当社が共同運用することで、品質の維持とコスト削減を実現しています。 また、行政機関に対しては、デジタル化を促進するサービスを提供することで、行政機関の業務負荷削減、対応の迅速化、コスト削減を実現し、地域社会へ貢献しています。 今後は現事業を継続していく事と併せ、行政と金融(銀行/生保会社)が連携する業務のサービス化を拡大していきたいと思っています。

【強み】 当社の強みは、まず顧客とのパイプ(銀行、生命保険会社、行政機関、中央省庁、地方自治体)であり、直接提案が可能な関係性を維持していること。また、サービスとしては、コンタクトセンター業務、事務業務、システム(開発から24/365運用まで)を組み合わせた提案が可能であり、単体で提供する企業ではできないサービス提供が可能です。また、金融-行政-ヘルスケアをつなぐサービスを実現可能であり、1領域だけに特化した企業に対しても優位性があります。

【弱み】 ATMに特化していた事業から急速に新規領域へサービスが拡大しているため、企画/開発においてマンパワー不足となっています。 また、金融・行政関連以外の各業種の業務知識(例えばモバイルアプリなど)においても不足しているところがあり、今回の募集も経験者採用で体制の強化を図っている事が背景にあります。あなたのスキルや経験を活かしていただきたいと思っております。

【競合】 コールセンター事業及びシステム開発事業を行う会社が競合として考えられますが、上記記載の通り直接的な競争とならないサービスを目指しています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人