【独立系自社開発×SaaSプロダクト開発】開発経験者大歓迎! リモート&フレックス(コアタイムなし)/年間休日125日以上/東証スタンダード上場
今日 更新
システムエンジニア、フルスタックエンジニア
東京都(品川駅)
410-450万円
正社員
自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり上場企業
事業概要
新世代のクラウド連携サービス「bindit(バインドイット)」、SaaA型オートメーションハブ「auttit(オーティット)」の開発及び運用
仕事内容
■業務内容 SaaS製品(bindit・auttit)の開発を中心に、A-AUTOの運用・保守やカスタマーサクセスにも関わりながら、幅広いスキルを習得できます。 クラウドネイティブ技術やAPI連携、自動化基盤の知識を実務を通じて学んでいただきます。
■具体的には・・・ ・「bindit」「auttit」の新機能開発、既存機能の改善 ・ユーザーインターフェースの修正や結合テスト ・API連携やクラウドサービスの接続開発 ・A-AUTOの動作確認、インシデント対応、勉強会参加 ・カスタマーサクセス業務(ユーザー導入支援、運用サポート) ・チームでのスクラム開発、施策活動(生成AI活用など)
■開発・運用環境 ・開発言語・フレームワーク:React、Python、JavaScript、GO等 ・インフラ:AWS、Azure、Google Cloud ・その他:API連携、サーバレスアーキテクチャ(FaaS)、Zabbix ・開発スタイル:アジャイル(スクラム)、レビュー・テスト自動化の徹底
■プロダクト概要 ・「bindit(bindit)」 クラウドサービスの連携をわかりやすい画面とシンプル操作で自動化できるiPaaSツールです
・「auttit(オーティット)」 クラウドネイティブなアプリケーションで構築されるシステムの開発効率を向上させるSaaS型オートメーションハブ
・「A-AUTO(エーオート)」 日本のIT黎明期、1977年の提供開始以来40年を超え、システム運用・監視ルーティンの標準化・機械化・自動化によって、止められない情報システムの安定稼動を支えてまいりました。
求められるスキル・人物像
■必須スキル・経験 ・社会人経験3年以上 ・Webアプリケーション開発経験(言語不問、1年以上)
■歓迎スキル・経験 ・TypeScript、Reactを用いた実務経験 ・AWS/Azure/Google Cloud等のクラウドサービス利用経験 ・Git等のバージョン管理を用いたチーム開発経験 ・API開発・外部サービスとの連携開発経験 ・シェルスクリプトやバッチ処理など、運用自動化の経験 ・カスタマーサクセスやSaaSビジネスへの関心
■求める人物像 ・新しい技術を積極的に学び、業務に取り入れられる方 ・チームでの協働を重視し、報連相・レビューを行える方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■配属 ビジネスオートメーション部 ■組織の特徴 在籍社員:21名(男性:19名、女性:2名) 平均年齢:39.1歳(中央値:35.0歳) ※20代が7名在籍するベテランと若手が融合したチームです。 ※協力会社(派遣、業務委託)の方は別途で約15名 ■教育・研修制度 各種OFF-JT(階層別研修、コンプライアンス研修、セキュリティ研修、サステナ研修など、各種スキル系外部研修)、各種資格取得奨励金、奨学金制度(共済会)、e-Learning(GLOBIS学び放題) ほか
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptTypeScriptJavaPythonC++C言語
- フレームワーク・ライブラリ
- React
- ミドルウェア・ツール
- Zabbix
- クラウド
- AWS
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
業務自動化SaaS「bindit」「auttit」の開発を中心に、クラウド技術・API連携・自動化基盤など、現場で求められる幅広いスキルを実践的に習得できます。OJTを通じて、ReactやPythonによるフロント・バック両面の開発、AWSなどのクラウド運用、テスト自動化や生成AIの活用といったモダンな開発手法を経験できます。 また、40年の実績をもつ「A-AUTO」の保守・運用を学ぶことで、企業のミッションクリティカルなシステム運用を支える知識も身につきます。 スクラム開発によるチームでの協働、カスタマーサクセスや導入支援への関与など、開発だけでなく「製品を育てる」経験ができるのも特徴です。自動化・DXを通じて社会基盤を支えるユニリタの現場で、次世代エンジニアとして着実に成長できる環境があります。
事業内容の詳細
ユニリタは、独立系ソフトウェアメーカーとして40年以上にわたり、企業のIT運用とデータ活用を支える製品を自社開発してきました。 その中でも 、本求人のビジネスオートメーション部 は、社会の基盤を支える運用自動化ソリューション「A-AUTO(エーオート)」と、新世代のクラウド連携サービス「bindit(バインドイット)」、SaaA型オートメーションハブ「auttit(オーティット)」を開発・展開している、“伝統×挑戦” の両輪で進化を続けるチームです。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- システムエンジニアの求人
- 【独立系自社開発×SaaSプロダクト開発】開発経験者大歓迎! リモート&フレックス(コアタイムなし)/年間休日125日以上/東証スタンダード上場






























