NEW官公庁事業大規模案件/業界トップクラスのシェア
1日前 更新
システムエンジニア
東京都
400-900万円
オンライン選考可フレックス制度あり女性エンジニアが活躍中
事業概要
大手建設グループ内での唯一のIT企業として国内のみならず、世界にも通用する「デジタルサービス企業」を目指しています。 AI・IOT、ネットワークなどに関連したシステム(ソフトウェア)開発 クラウド、ネットワーク構築技術などで、官公庁系、通信系、建設系などのお客様に対し、最適なシステムの企画・提案・開発・保守に至るまで一環したサービスを提供しています。
<設立の経緯/特色> 当社は日本の大手メーカーで技術を磨いたエンジニアたちが「生活をもっと便利に、人々を幸せにしたい」という思いから会社を設立されました。最新の技術に携われるように、上流工程からタッチできる環境を技術者に提供したいという考えのもとやってきました。
(1)開発プロジェクトは、技術者のオリジナリティが発揮できる受託開発を主軸とし、また技術者がおもしろいと感じられる案件を中心にしています。2020年には大手総合建設会社と資本提携をし、グループが目指す総合インフラサービス事業を実現するための、AI・IoT開発をはじめとしたITサービス全般を担っています。今後は、さらなる飛躍を目指して、ICTを核に官公庁と通信と建設の3つの分野で3本柱として事業を展開しています。 (2)社員の成長をサポートする当社では昨年より1on1ミーティングを行っており、個々のスキルアップをサポートしています。また、オンラインでの技術向上のための講習が24時間受講可能となってますので学びたいことがすぐ吸収できる環境となっています。さらにキメの細かな教育・研修カリキュラムを随時検討・更新することで、的確な人材育成も実施しています。
仕事内容
<オープンポジションについて>
①官公庁向け人事給与情報システム ・官公庁職員向けの人事給与情報システム(人事、給与、共済、宿舎)の提案、設計、製造を担当し、現在は保守及 び運用を行っています。中でも当社は人事、給与、宿舎、マスタ/権限管理などのサブシステムを担当しており、毎年法制度や規定の改正でのシステム改修が発生するため、提案、設計、製造、試験、ユーザ教育を実施しています。官公庁職員向けの人事給与システムをWebシステムにて、構築し運用中。人事、給与、権限管理などの複数のサブシステムを担当していますが、今後の事業拡大に向けて品質強化・データ活用に向けて長年の事業継続を活かし、提案活動、要件定義からシステム導入、ユーザ教育までを一括して事業を遂行しています。
②官公庁向け監視システムプロジェクト ・機体の安全運航に関わる監視システムの設計、製造。 アプリ基盤のシステム刷新、業務側の開発の担当を行っています。 今後、注目度が増す事業のなかで担当業務の拡大を行っていきます。
③官公庁基幹システムプロジェクト ・全国各地の全部署のデータを統合化(クラウド化)する事業です。中でも当社は予算調達機能およびBI機能を担当しています。 今後システム改修事業、BI化の推進をしていく計画のため、担当業務の拡大を行っていきます。
④官公庁向け連接プロジェクト ・連接系システムの開発事業。複数のシステムの連接機能を実現し、基幹システムの中心機能を担う重要なシステムを担当しています。今後も、新しいソフトウェアのバージョンアップ事業を実施していきます。長年培ってきた連接事業を業務拡大し、新しい分野への事業展開にも積極的に参画していきます。
⑤官公庁向け在庫管理システム ・必要とする物品を収集し、的確に供給を行うためのシステム開発事業です。新規基盤でERPソフトを導入すると伴に、必要な追加機能はアドオンと、新規開発で補う事業となります。
<ポジションの魅力> 今後はクラウド化やDXの流れに向けたデータ基盤となる重要なシステムであるため、エンジニア、リーダー、プロジェクトマネージャーを投入して今後の事業拡大を狙っていく採用であり裁量を持ちながら仕事ができます。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Javaを使用したWebシステムの開発経験があり、RDBを使用した開発経験
■ 歓迎スキル/経験 ・管轄チーム内のマネジメント(ヒューマンマネジメント、タスクマネジメント、業績管理など)の経験 ・エンドユーザとの打合せ(障害報告、業務提案)などの経験
■ 求める人物像 論理的思考 成果を追求する力 連携力・チームワーク 意欲がある人 主体的にコミュニケーションを取れる人 誠実な人柄である人
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- JavaScriptJavaVB.NETC++
- フレームワーク・ライブラリ
- jQueryVue.jsNode.jsSpring Boot
- データベース
- PostgreSQL
- ミドルウェア・ツール
- Docker
得られる経験・キャリアパス
官公庁というnicheな業務経験を得ることができます。 また、大規模プロジェクト経験を積むことができます。
事業内容の詳細
官公庁案件や通信インフラ系案件、グループ会社である大手建設工業の自社グループ開発案件などを手掛ける当社にて、官公庁プロジェクトのエンジニア、サブリーダー、リーダーを募集いたします。 当社では下記のようなプロジェクトがあります。 ・人事給与情報システム ・監視システム ・基幹システム ・連接システム ・在庫管理システム
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- システムエンジニアの求人
- 官公庁事業大規模案件/業界トップクラスのシェア