株式会社プラスアルファ・コンサルティングのエンジニア求人・転職・採用 | 時価総額1000億円超|離職率7%|『タレントパレット』や新規事業のSaaSプロダクト開発を推進するテックリード募集

株式会社プラスアルファ・コンサルティングの求人画像1
株式会社プラスアルファ・コンサルティングの求人画像2
株式会社プラスアルファ・コンサルティングの求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

時価総額1000億円超|離職率7%|『タレントパレット』や新規事業のSaaSプロダクト開発を推進するテックリード募集

2024/12/19 更新

テックリード、アプリケーションエンジニア

東京都(汐留駅)

700-900万円

JavaScriptTypeScriptC#

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げベンチャー企業上場企業

事業概要

現在、4つの事業を主な事業をメインとしています。

■見える化エンジン 『マーケティングの現場で活用できるテキストマイニングサービス』 アンケート、Twitterなど各企業に集まる膨大な顧客の声の収集・分析・共有・改善までをおこなえるサービス

■カスタマーリングス 『分析型のCRM(顧客関係管理)/マーケティングオートメーションツール』 顧客情報、購買履歴などの膨大な情報から顧客を見える化してセグメントすることで、顧客に合った最適なコミュニケーションを実現するサービス

■タレントパレット 『科学的人事を実現するタレントマネジメントプラットフォーム』 人材分野にマーケティング視点を取り入れ、社員のモチベーションなどを見える化し、企業の進む方向性と社員の進みたい方向性をあわせながら人事配置や育成につなげるサービス

■ヨリソル 『教育DXと教育データの見える化をするプラットフォーム』実現学習ポートフォリオ、履修登録、志願者管理、卒業生管理といった学習者・保護者が使う機能を備えた、オールインワンの教育機関向けプラットフォーム

【関連ページ】 ・代表インタビュー:「一人ひとりの考えや経験が”付加価値”に。仕事の醍醐味はここにある。」 https://www.pa-consul.co.jp/corporate/recruit/ceo/

・PACのカルチャー/組織体制 https://www.pa-consul.co.jp/corporate/recruit/culture/

・エンジニア社員インタビュー:「機能開発全般を俯瞰し、ソリューションの成長と可能性を広げる。」 https://www.pa-consul.co.jp/corporate/recruit/people/03/

仕事内容

マーケティングやHR領域をはじめとした、複数あるBtoB向けのSaaSサービスのうち、いずれかにジョインしていただき、プロダクト開発における上流工程からメンバーの成果物レビュー、技術的サポート、マネジメントまで横断的に携わっていただきます。 ※開発グループの状況やご経験、スキルを考慮した上で配属先をアサイン予定です。

機能別に分かれた各チームで、アジャイル開発を採用しており、フロントエンド 〜 サーバサイド 〜 インフラまでフルスタックに携わることができます。

【テックリードとして期待する役割】 プロダクトの価値向上に向けた技術課題の解決や、品質維持・向上における技術的な意思決定をリードしていただきたいと考えています。 また、チームメンバーの成長を支援し、生産性の向上にも寄与することで、プロダクト開発の全体的な効率化を図っていただけることを期待しています。

【具体的な業務内容】 ・エンジニア育成や開発チームのマネジメント ・既存プロダクトの運用や新規機能開発/新規プロダクトにおける要件定義・設計・実装・運用など一連の開発 ・フレームワークのモダナイズ ・DBの設計/チューニング ・開発プロセスの改善 ・月2回~の新機能リリース

【組織の特徴】 プラスアルファの価値を作り出していくためには、部署や職種をまたいだ、コミュニケーションによる刺激と感動の連鎖が欠かせないと考えています。

そのため、エンジニアと営業、コンサルタントが全て同じ部署に所属し、営業とコンサルタントはお客様のニーズを開発に伝え、開発はそのニーズから新機能や新しい視点を生み出します。そして、その新しい価値を営業とコンサルがお客様へご案内し、お客様の感動の声を開発にフィードバックする。

この密なコミュニケーションを「プラスアルファ・サイクル(PACサイクル)」と呼んでいます。

【募集背景】 2023年に東証プライム市場への上場を果たし、これまで以上に事業の加速スピードをあげていくために、プロダクト開発を進めるのはもちろん、パフォーマンスの向上やリファクタリングといったシステム横断的な改善など様々な業務を推進していくためにエンジニアを募集します。

【配属部署】 ■全体 エンジニア:約70名 ■見える化エンジン事業部 エンジニア:約4名 ■カスタマーリングス事業部 エンジニア:約8名 ■タレントパレット事業部 エンジニア:約40名 ■ヨリソル エンジニア:約8名 ■その他(新規サービスなど) エンジニア:約10名

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・webアプリケーションの開発経験3年以上 ・チームマネジメント経験 ・コードレビュアー経験 ・パフォーマンスを考慮したRDBの設計、構築、改善の経験

■ 歓迎スキル ・チームマネジメント経験 ・若手メンバーの育成経験  ・GCP/AWS/Azureなどクラウドサービスを用いたインフラの設計、構築、運用経験 ・パフォーマンスを考慮したRDBの設計、構築、改善の経験 ・大規模サービスの開発・保守・運用経験 ・アプリケーションのアーキテクト、技術選定等の経験

■ 求められる人物像 ・フロントエンド、バックエンド問わず開発がしたい方 ・フルスタックエンジニアを目指している方 ・技術が好きな方 ・モノづくりが好きな方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 ・週2日出社、週3日リモート勤務を実施しています(2023年12月時点)

  • 【企業紹介】プラスアルファ・コンサルティングの事業を解説!【short版】
  • 【独占】開発グループ責任者(2011年入社)が語る、ワークライフバランス

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptC#
フレームワーク・ライブラリ
ASP.NET
データベース
MySQLMariaDBMongoDB
ミドルウェア・ツール
Redis
プロジェクト管理
GitHub
その他
VisualStudio
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

・開発手法としてアジャイル開発を採用しております ・機能別に分かれた開発チームにて、フロントエンドからサーバサイドまでフルスタックエンジニアとして携わることができます ・営業・コンサルチームと密に連携し、高速にPDCAを回すことで速いサイクルでのデリバリーを実現しています ・当社には開発技術センターがあり、テキストマイニングや機械学習、AI、IoTなど専門知識を有したエンジニアも多数おり、知識と意欲があれば、その分野にもチャレンジできます ・新規ビジネスにも参画でき、新しい技術を使って開発をすることも可能です ・週1で社内LTを実施し、全社エンジニア間でのが技術共有を行なっています ・技術書籍購入制度(無制限) ・自己啓発支援制度(研修・勉強会等への参加支援 年間上限10万) ・eラーニング受講

キャリアパスは大きく3つに分けられております ■スペシャリスト ■マネジメント ■プロダクトマネージャー(IM)

事業内容の詳細

株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、さまざまな形で顧客の声を「見える化」する自社開発ソリューションを開発・提供しています。

主力サービスである『見える化エンジン』は、SNS上に投稿されたクチコミやアンケートに記入されたテキストを分析し、ユーザーの声を可視化します。導入企業数は1600社を突破し(2023年5月時点)、テキストマイニングツール市場のSaaS部門で10年連続シェアNo.1(※)を獲得しています。 また、CRM/MA領域では、クラウド型顧客育成CRMシステム『カスタマーリングス』を提供。導入企業数は600社超にのぼります。 ほかにも、2016年にリリースしたタレントマネジメントシステム『Talent Palette (タレントパレット) 』では社員のスキルやマインド、働き方を見える化し、組織パフォーマンスの最大化を実現します。 ※株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2020年版~主要/注目パッケージおよびSaaS市場を徹底調査~」より)

この企業の他の求人

同じ職種の求人