株式会社ブッキングブックのエンジニア求人・転職・採用 | Webアプリケーションエンジニア

株式会社ブッキングブックの求人画像1
株式会社ブッキングブックの求人画像2
株式会社ブッキングブックの求人画像3
マッチ率

Webアプリケーションエンジニア

1日前 更新

システムエンジニア、テックリード

東京都・埼玉県

500-750万円

LaravelMySQLAWS

リモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新規立ち上げベンチャー企業

事業概要

1)物流・運送事業者向けの配車管理クラウドサービスBookingbookの開発運営 2)Bookingbookを基盤とした大手企業向けカスタムサービスの開発

仕事内容

■ 概要 ・民間・自治体DX向け新規クラウドサービスの開発リーダー ・新規プロダクトの開発指揮(2025年初頭~プロトタイプ開発、同年度中に市場投入版開発) ・既存製品Bookingbookを基盤としたカスタマイズサービスの開発指揮

■ 詳細 ・新規プロダクトの企画デザインへの参画 ・要件定義 ・新規プロダクトのプロトタイピング ・外部開発会社を活用した開発体制のマネジメント ・大手エンドユーザー企業とのカスタマイズ要件などすり合わせ

<プロダクトについて> ・現在の基幹プロダクトであるBookingbookは、ITに苦手意識を持っている方でも  短期間で習熟できるように、直感的な画面デザインとドラッグ&ドロップによる  簡単操作を軸に開発運用しています。利用者の最高齢は70代半ばで、このシステム  のおかげで長く働くことができている、というお声もいただいています。

・新規事業向けのプロダクトについても同様に、ITに苦手意識を持っている方がIT  を使いこなしていくための入り口になれるようなものを開発したいと考えています。

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・PHP(Laravelフレームワーク) ・MySQL ・AWS

■歓迎スキル React

■求める人物像 これから組織として拡大していく中で、中核的人材としてプロダクト開発を リードしていただける方を求めています。 インハウスですべて開発を行うというよりは、外部リソースを積極的に活用 して迅速に機能開発を行い、ユーザーからのフィードバックをもとに満足度 の高いプロダクトに成長させていくことを優先したいと考えています。 そのため、コツコツとコーディングがしたいという方よりも、プロダクトを 成長させるためにどんな手段を取るのが良いか、という視点から俯瞰的に 仕事を進めたい。そんな性格の方が理想的です。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

フレームワーク・ライブラリ
ReactLaravel
データベース
MySQLAmazon Aurora
クラウド
AWS
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

経済産業省の新連携事業支援を受けて開発した配車管理クラウドサービス Bookingbookをベースに、大手企業向けのカスタムサービス開発や中堅~ 中小企業向けのスタンダートサービス提供を行っています。

今後、社用車・公用車管理クラウドサービスなど新規プロダクトの開発を 積極的に進める予定です。

同じ職種の求人