株式会社ブルートーンのエンジニア求人・転職・採用 | <フルリモート>環境整備から開発まで裁量大きく挑戦! 生成AI技術でDXを支援する新サービスを開発/フラットな組織・柔軟な働き方

株式会社ブルートーンの求人画像1
株式会社ブルートーンの求人画像2
株式会社ブルートーンの求人画像3
マッチ率

<フルリモート>環境整備から開発まで裁量大きく挑戦! 生成AI技術でDXを支援する新サービスを開発/フラットな組織・柔軟な働き方

13日前 更新

システムエンジニア、アプリケーションエンジニア

東京都(白金高輪駅)

500-800万円

ReactNode.jsJavaScriptTypeScript

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可オンライン選考可新規立ち上げ新技術に積極的

事業概要

■DX推進プラットフォームの企画・運営(IT・SaaSサービス紹介サイト「アスピック」)

■外注比較サイト「BOATER(ボーター)」

仕事内容

■概要 開発チームを新規で立ち上げるため、Webアプリケーションエンジニアを募集します。

■詳細 「デジタル化を推進し、次の挑戦を後押しする」をミッションに掲げ、ITサービス紹介サイト「アスピック」の運営とDX支援を行っています。これまでは協力会社やパートナーの力を借りてシステムを企画・開発してきましたが、さらなるサービス拡充や新規事業に伴うサービスの開発のために自社でも開発チームを組成したいと考えております。 メインミッションとしては、新規サービスとして開発中の生成AIサービス『AI Going』(https://bluetone.co.jp/ai-service/)の企画~開発をメインにお任せいたします。

■「アスピック」とは?(https://www.aspicjapan.org/asu/) 一般社団法人日本クラウド産業協会が運営するIT・SaaSサービス紹介サイトです。フリーやカオナビ、Sansan等、名だたるSaaS業界の企業が掲載されています。

■具体的な職務内容 ・運営サイトに付随するサービス開発や機能追加のための設計・開発。その他、UIの改善やインフラ環境の改善など。 ・生成AIに関する新規サービスの開発のための設計・開発。 ・チームとして機能していくための、開発環境の整備、開発プロセスの整備など。 なお、新サービスの企画や要件定義などに加わっていただくことも歓迎します。

■作業環境 ・クラウド:AWS ・開発環境:GitHub、Docker ・情報管理:Notion ・コミュニケーションツール:Slack、Google Meet

■この仕事の面白み、魅力 ・チーム立ち上げにつき、環境整備から取り組んでいただけます。 ・将来的にはCTO候補などキャリアアップいただけます。 ・生成AI関連技術など新たな技術獲得にも挑戦可能。

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・Node.js、TypeScriptなどを用いたアプリケーション開発経験 ・HTML、CSSの基礎知識 ・Vue、Reactなどのフレームワークの知識及び開発経験 ・バックエンド・データベースの知識及び開発経験

■歓迎スキル ・フロントエンドデザイン、UI/UXの知見 ・オープンソースアプリケーション、ライブラリなどの個人開発経験 ・データ構造とアルゴリズムの知識

■求める人物像 ・「ユーザー目線」を大切にできる方 ・物事を自分なりに工夫するのが好き・得意な方 ・受け身ではなく、できるだけ自分で判断して自分で動ける方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■配属 エンジニアチーム ■組織の特徴 社内情報はオープンで、誰が言ったかよりも、合理的なことを言った人の意見が尊重・採用されます。意思決定のスピードも早く、様々な業務に挑戦できる環境です。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScript
フレームワーク・ライブラリ
ReactNode.js
クラウド
AWS
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■生成AIを用いた開発経験 Node.js、TypeScript、Vue、Reactといった開発経験を積めるほか、生成AI開発にも携わるため、常に最新技術に触れながらスキルアップが可能です。

■フルスタックエンジニアとしての成長 フロントエンドからバックエンド、データベースまで、幅広い領域の開発に携われます。エンジニアとしての総合的なスキルアップを目指せる環境です。

■チームでの開発経験と組織作り 少人数のチームで、開発環境やプロセスの整備に携われます。新サービスの企画や要件定義にも関わる機会があるため、エンジニアリングだけでなく、ビジネス視点も養うことができます。

事業内容の詳細

株式会社ブルートーンは、DX推進プラットフォームの企画・運営事業を展開しています。 「デジタル化を推進し、次の挑戦を後押しする」をミッションに掲げ、ITサービス紹介サイト『アスピック』の運営とDX支援を提供。「サービスを生み出すということに対して、 もっと主体的に関わっていきたい」「見込み顧客を獲得することに社会的な改善点がある」という代表の考えのもと、2017年に設立されました。 デジタル化を一部の層のみならず、本来活用すべきすべての人が享受できるような存在を目指しています。