株式会社ウィルズのエンジニア求人・転職・採用 | 【バックエンドエンジニア】東証上場インターネット企業|当社事業を支える自社サービスのリプレース・機能改善・新規機能開発をリード

株式会社ウィルズの求人画像1
株式会社ウィルズの求人画像2
株式会社ウィルズの求人画像3
マッチ率

【バックエンドエンジニア】東証上場インターネット企業|当社事業を支える自社サービスのリプレース・機能改善・新規機能開発をリード

2024/5/17 更新

サーバーサイドエンジニア、フルスタックエンジニア

東京都(虎ノ門駅)

800-1000万円

LaravelJavaTomcatDockerMicrosoft Azure

自社サービスあり服装自由新技術に積極的上場企業

事業概要

■株主管理プラットフォーム事業 ・プレミアム優待倶楽部:上場企業の優待情報を一括で閲覧・管理できるサービス ・IR-navi:上場企業のIR情報を一括で閲覧・分析できるサービス ・バーチャル株主総会運営:オンラインで株主総会を開催できるサービス ・決算説明会の企画・運営サポート

■サステナビリティソリューション事業 ・統合報告書やアニュアルレポート等の企画・制作

仕事内容

■概要 『企業には企業価値向上を、機関投資家には株主価値向上を、個人株主には最高の優待ライフを提供する』というミッションを、開発・保守・運用で支えるシステム部でフロントエンドエンジニアを募集します。

■ミッション システム部では現在、資本市場を取り巻く環境の変化や高まるSaaSシステムのセキュリティ要件に対応するため『IR-navi』『プレミアム優待俱楽部』のリプレースが急務となっております。ご入社後まずは、このリプレースプロジェクトを中心にご担当いただきます。

■主な仕事内容 ・IR-navi、プレミアム優待倶楽部等の自社サービスの開発、運用 ・社内基幹システム開発、運用 ・システム設計及び実装 ・テスト設計及び実装 ※ご経験や適性に応じてお任せする業務を調整いたします。

■開発環境・ツール ・インフラ:Azure・Apache Tomcat ・開発環境:Docker・IntelliJ IDEA・GitHub・Redmine・Postman ・業務ツール:Office365・Teams

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・Javaによる開発経験 ・GitやSVNを使ったソースコード管理のご経験

■歓迎スキル ・Pythonによる開発経験 ・TypeScript開発経験 ・新しい言語のチャレンジが好きな方

■求める人物像 ・自分の考えや意見を発信しながら仕事を進めたい方 ・コミュニケーションを取りながらチームで成果を出す仕事が好きな方 ・自ら現状の問題を発見し、改善に向かって推進できる方 ・最新の技術動向にアンテナを張り、常に先進的な技術に取り組む意欲のある方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

【配属】 システム部 ▼ミッション 企業には企業価値向上を、機関投資家には株主価値向上を、個人株主には最高の優待ライフを提供する ▼取り組み 当社の技術情報を外部へ発信するため、技術ブログの公開を準備中です。現在はその前段階として、社内ブログを運用しています。社内の技術やノウハウを蓄積し、新入社員の入社時や他の人の業務を代理で行う際などに役立てています。 【開発環境・ツール】 ■インフラ:Microsoft Azure ■開発環境:Eclipse、Visual Studio Code、SVN、Git、Apache、PostgreSQL ■開発言語:Java、PHP ■業務ツール:Office365、Teams、Redmine <予定している開発環境・ツール> ■インフラ:Microsoft Azure、Docker、Linux ■開発環境:Docker、IntelliJ、Visual Studio Code、Git、GitHub、nginx、Apache、PostgreSQL、Postman、Node.js ■開発言語:Java、PHP、Pythonなど ■業務ツール:Office365、Teams、Redmine ※上記以外にも検討中です。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Java
フレームワーク・ライブラリ
Laravel
ミドルウェア・ツール
TomcatDocker
クラウド
Microsoft Azure
プロジェクト管理
GitHubRedmine
その他
IntelliJ IDEA
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■この仕事で得られるもの ・自社サービスの新規開発、維持・保守によるノウハウの取得 ・自社サービスのアイディアを提案し、反映するまでのフローを経験することができます ・システムのリプレースや新しい企画を準備中なので新しい言語もチャレンジできます ・基幹システムの場合、言語への制限はないので、新しい技術の実装ができる環境(あくまで社内システムなので失敗に寛容です。積極的に新しい技術を取り入れてください。) ・ライフワークバランス

事業内容の詳細

当社は「MAXIMIZE CORPORATE VALUE」という経営理念を掲げ、上場企業と投資家をつなぎ、効率的な資本市場の形成、上場企業の企業価値最大化を支援することをミッションとしています。

国内累計600社以上(2024年4月時点)の上場企業に、国内外機関投資家及び個人投資家を対象としたマーケティングプラットフォームを提供しております。 ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コインと電子議決権行使プラットフォームを通して、金融市場と上場企業の対話を促進し、顧客企業の企業価値最大化を目指します。

■株主管理プラットフォーム事業 ・プレミアム優待倶楽部:上場企業の優待情報を一括で閲覧・管理できるサービス ・IR-navi:上場企業のIR情報を一括で閲覧・分析できるサービス ・バーチャル株主総会運営:オンラインで株主総会を開催できるサービス ・決算説明会の企画・運営サポート

■サステナビリティソリューション事業 ・統合報告書やアニュアルレポート等の企画・制作

この企業の他の求人

同じ職種の求人