モーションリブ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 慶應大学発のベンチャー企業!リアルハプティクスを用いた企業や大学との共同研究・開発事業に携わる/開発内容の検討や提案などをお任せします

モーションリブ株式会社の求人画像1
モーションリブ株式会社の求人画像2
モーションリブ株式会社の求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

モーションリブ株式会社

慶應大学発のベンチャー企業!リアルハプティクスを用いた企業や大学との共同研究・開発事業に携わる/開発内容の検討や提案などをお任せします

2024/1/29 更新

ITコンサル・セキュリティコンサル

神奈川県(東戸塚駅)

500-1000万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業

事業概要

■ 独自のロボットに関する技術「リアルハプティクス」を用いて、ソリューション事業をはじめさまざまな事業を展開

■ 大企業との研究開発や取引実績あり

仕事内容

■ 概要 ・リアルハプティクス技術の社会実装を目指し、さまざまな企業や大学などと連携した、研究開発活動を促進するための業務をお任せします ・技術的な経験やバックグラウンドを活かして、技術的な視点から顧客への提案、課題解決などに広く関わっていただきます ・また、共同研究のプロジェクトにも直接参画いただき、研究開発案件の推進や顧客との渉外もご対応いただきます

■ 詳細 <業務イメージ> ・顧客から具体的な課題や製品のターゲットイメージをヒアリングし、具体的なゴールイメージや研究課題を整理し、短期/中期的なプロジェクト計画を提案します ・同技術の導入を検討されている企業へ、技術講習会を通してAbcCoreの技術説明や周辺ツールやライブラリなどの利用方法の解説や実習対応 ・共同研究を実施する企業との定期的なコミュニケーションやトラブルシューティング、社内技術者との連携による課題解決など

<主な業務内容> リアルハプティクスを用いた企業や大学との共同研究・開発事業に際した技術的な視点による提案・営業活動に関する業務の全般

・企業や大学への共同研究や開発事業に関した開発内容やプロジェクトプランの検討と提案 ・企業などへのリアルハプティクス技術導入に際したコンサルティングや課題解決 ・企業などへの技術講習会や展示会などでの技術説明 ・同技術の活用促進や企業の技術課題解決に際したプロジェクト推進や調査検討、研究活動

<入社後の流れ> ・入社後は、リアルハプティクス技術や『AbcCore』についての研修を行います ・配属後は、現場のメンバーが適宜業務をサポートします ・質問をしやすい環境なので、安心して業務を行えます

<このポジションのミッション> このポジションでは、このような活動において案件・業績が拡大する中、顧客へのリアルハプティクスの技術提案およびプロジェクト推進を通じて、さまざまな顧客を課題解決へ導くことがミッションです。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・ソフトウェアまたは電子回路に関する2年以上の業務経験

■ 歓迎スキル/経験 ・ロボティクスまたはFAなどに関連したエンジニアリングの業務経験 ・技術コンサルタントとしての業務経験 ・産学官の連携や公的資金などによる研究推進の経験 ・共同研究や研究開発に関する推進業務

■ 求める人物像 ・未経験の領域も積極的に自分から学んでいただける方 ・自分の業務領域を決めず、全体最適で仕事に当たれる方 ・人脈がないところから移動することも惜しまないフットワークの軽い方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:研究開発事業部(2023年4月時点) ・企業や大学、公的研究機関との共同研究を推進する部署です ・部長以下エンジニアが10名(業務委託含む)が在籍しています ・30代前半~40代前半が中心です ■ 現場・社員の雰囲気 ・過去のしがらみがなく、モダンな技術にも挑戦しやすい環境です ・担当したい案件や仕事のやり方など、ご希望に沿いやすい現場です ・「リアルハプティクス」の普及に貢献できます ・さまざまな案件に携わることができるため、ほかではできないキャリアが積める可能性が大きいです

このPJ・案件で使われている技術

支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

事業内容の詳細

モーションリブ株式会社は、独自のロボットに関する技術「リアルハプティクス」を用いて、ソリューション事業をはじめさまざまな事業を展開しています。この技術を用いることで、遠隔操作や自動化、人手作業の可視化など多様なソリューションへの応用が可能です。当社製品である力触覚コントローラ『AbcCore』は、多数の大企業にも導入されています。 今後は、「リアルハプティクス」により機械やロボットが活躍できる場所を増やし、社会全体としての生産性を高め、次世代のQOL向上への貢献を目指します。

この企業の他の求人

同じ職種の求人