株式会社RECEPTIONISTのエンジニア求人・転職・採用 | シェア率1位!(※)クラウド受付システム『RECEPTIONIST』をはじめとする自社サービスの、Reactを用いたアプリの開発などをお任せします ※『年平均成長率35%で急増するクラウドiPad無人受付システム市場(ミックITリポート2024年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)

株式会社RECEPTIONISTの求人画像1
株式会社RECEPTIONISTの求人画像2
株式会社RECEPTIONISTの求人画像3
マッチ率

この求人は募集終了しました

シェア率1位!(※)クラウド受付システム『RECEPTIONIST』をはじめとする自社サービスの、Reactを用いたアプリの開発などをお任せします ※『年平均成長率35%で急増するクラウドiPad無人受付システム市場(ミックITリポート2024年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)

16日前 更新

フルスタックエンジニア

東京都(渋谷駅)

600-749万円

ReactAngularLaravelDjangoRuby on Rails

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり

事業概要

■ クラウドサービスの開発/提供や、コンサルテイング事業を展開

■ クラウド受付システム「RECEPTIONIST」は導入数・売上共にシェアNo.1を獲得(※1)

(※1) 引用元:『年平均成長率35%で急増するクラウドiPad無人受付システム市場(ミックITリポート2024年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)

仕事内容

■ 概要 Webアプリケーションエンジニアとして、さまざまな業務をお任せします

■ 詳細 <具体的な仕事内容> ・受付システムや日程調整サービス、会議室管理システムのAPI/クライアントアプリの開発 ・機能追加や改善、保守、テスト、バグの修正 ・上記に伴う技術仕様の策定やドキュメントの整備フルスタックエンジニアとして、さまざまな業務をお任せします。

フルスタック志向で、企画から開発・運用まで一気通貫してご担当頂けますので、裁量や経験幅を広げることが可能です。 また3プロダクトへの関与も可能ですので、よりゼネラルなエンジニアとしてのスキルアップを実現できます。

<<具体的な仕事内容>> ●受付システムや日程調整サービス、会議室管理システムのAPI/クライアントアプリの開発 ●機能追加や改善、保守、テスト、バグの修正 ●上記に伴う技術仕様の策定やドキュメントの整備 など、幅広く業務をお願いしたいと思っています。

★開発チームやQAチーム、セールス、マーケティングなどの他部署と、ビジネスチャットを通じてコミュニケーションを取りながら業務を進めています

【変更の範囲:会社の定める業務】

<入社後の流れ> ・初日に全社共通の研修を行います ・その後はスキルに合わせた業務をお任せし、実践を通して除々に業務に慣れていただきます ・メンター制度があり、いつでも質問をしやすい体制を整えています ・メンターには技術的に相性が良い既存社員をつける予定です

<業務の進め方> ・開発管理ツールはJIRA、コミュニケーションツールはSlackを使用しています ・週に1回チームでミーティングを行い、進捗の確認をしています ・開発手法はアジャイル開発を採用しています

<自社サービスについて> ・クラウド受付システム『RECEPTIONIST』 元受付嬢が開発したサービスで、受付の社内取次、受付票の記⼊、来客者情報の管理などを⾃動化する受付システムです。 導入数・売上共にシェアNo.1(※1)を獲得しています。

・日程調整ツール『調整アポ』 スケジュール調整と当日までのフォローアップを自動化する法人向けの日程調整ツールです。 スケジュール調整の工数を95%削除し、10秒で対応することができます。

・スペース予約管理システム『予約ルームズ』 会議室の管理や予約をデジタル化することで、空予約や無断延長を自動で防ぐなど、オフィス資源の利用効果の最大化に貢献する会議室予約管理システムです。

<『RECEPTIONIST』導入事例> ・オリオンビール株式会社 使用前:来客対応に莫大な時間がかかり、お客様の判別がつかずセキュリティ面にも不安を感じていた。 使用後:1年間で、900時間/100万円のコスト削減に成功。セキュリティ強化にもつながった。

・株式会社マツキヨココカラ&カンパニー 使用前:総務部門での受付/取次業務の負担が長年の課題であったが、経営統合で課題解決が急務に。 使用後:飛び込み営業や、担当者不明/不在の来客対応に割く時間がほぼゼロに。社内のABW推進にも大きく貢献。

・株式会社ロッテ 使用前:コロナ禍における感染リスクや、受付フローの改善が課題。 使用後:非接触型受付で感染リスクの軽減に成功。便利な機能を用いて総務の負担も減少。

■ この仕事の面白み、魅力 ・国内有数の導入企業数を誇るプロダクトの開発に関わることができます ・新規開発だけでなく、安定稼働のための保守/運用の難しさを学べます ・ほぼ自社内で開発を行っているため、顧客の声をプロダクトにダイレクトに反映しやすいです ・ユーザーの問題や課題を解決したり、要望に応えたりすることで、直接ユーザーの満足度アップに貢献できます ・自社システムだけでなく、連携している外部システムの知識も身につけることができます ・経営層と近いポジションで業務を遂行でき、事業成長の一端を担う実感が得られます

  • シンプルで使いやすいサービスの開発を心がけています。
  • さまざまなシステムを通して、顧客の課題解決を目指しています。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・フルスタックエンジニアをご志向されている方(フロントエンドからインフラまで幅広く開発業務に携わりたい方) ・フロントエンドとバックエンドを両方実装できるスキルと、大きな機能の実装を一人で完結させることのできる技術力と設計力(それぞれ3年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・Dockerの使用経験 ・AWSに関する知識 ・Reactの使用経験5年以上 及び Ruby on Railsに類似するフレームワーク(Djangoや Laravelなど)の使用経験 ・Ruby on Railsの使用経験5年以上 及び Reactに類似するライブラリやフレームワーク(AngularやVue.jsなど)の使用経験 ・SaaS系自社プロダクトの開発経験 ・React Nativeを用いた開発経験 ・Jira や Confluence の使用経験

■ 求める人物像 ・作るためでなく、使ってもらうため/売るためにコードを書きたい方 ・自分が好きなプロダクトや可能性を感じるプロダクトに関わりたい方 ・向上心があり自立していて、かつ学びを共有することが好きな方 ・当社のプロダクトに興味がある方 ・コミュニケーションが得意、もしくは好きな方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:開発部 開発グループ エンジニアチームは12名。(CTO除く) 裁量権があり、自由で多様性のあるチームです。 20代後半から40代まで・4名が外国人・海外の会社にも一部外注しています またフロントエンド・バックエンドなど技術範囲の固定はありません。 ■ 社風 ・業務範囲を細かく限定していないために新しいことにも挑戦しやすいオープンな環境です ・エンジニアチームはリモート中心など、それぞれの社員が最も生産性を上げられる勤務方法をチームごとに採用しています ・自分やチームの成果のみにとらわれず、コミュニケーションを大切にし、会社全体でチームワークを発揮する文化です ■ 社員の雰囲気 ・フレックスタイム制を採用しているため、自分のペースで仕事をしているメンバーが多いです ・懇親会、ランチ補助などの福利厚生を活用し、業務時間外にも活発に交流を行っています ・月に一度開催される全社会では積極的に他事業部のメンバー同士と交流するなど、チームを越えた関係を築いています ・自分たちのサービスが一番使いやすいと自信を持って業務に取り組んでいます ■ 開発のこだわり ・顧客の声を活かして早いスピードで機能開発を進めています ・ソフトウェアの開発には膨大な情報が必要なため、他部署とのコミュニケーションを大事にしています ・言葉で伝えるコミュニケーションだけでなく、資料などのドキュメントも活用し、多職種のメンバーに情報を分かりやすく伝えるようにしています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSS
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsAngularLaravelDjangoRuby on RailsReact Native
データベース
MySQL
ミドルウェア・ツール
Docker
開発手法
アジャイル
プロジェクト管理
GitConfluence
支給PC
Mac

事業内容の詳細

「ホスピタリティを再定義し、働きやすい世の中を創造する。」をミッションに、ビジネスの出会いの場を円滑にするクラウド受付システム「RECEPTIONIST」・日程調整ツール「調整アポ」・会議室予約システム「予約ルームズ」を提供している会社です。 クラウド受付システム「RECEPTIONIST」は年間約400万人にご利用いただいており、導入数・売上共にシェアNo.1を獲得(※1)。 サービス継続率も99.5%以上(2024年度実績)と確固たる地位を確立しております。

※1 引用元:『年平均成長率35%で急増するクラウドiPad無人受付システム市場(ミックITリポート2024年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)

この企業の他の求人

同じ職種の求人