株式会社Gaji-Laboのエンジニア求人・転職・採用 | 【フルリモート/副業OK】 プロジェクト全体をリードできるモダンフロントエンド開発が得意なエンジニア募集

株式会社Gaji-Laboの求人画像1
株式会社Gaji-Laboの求人画像2
株式会社Gaji-Laboの求人画像3
マッチ率

【フルリモート/副業OK】 プロジェクト全体をリードできるモダンフロントエンド開発が得意なエンジニア募集

4日前 更新

フロントエンドエンジニア、フルスタックエンジニア

東京都(北参道駅)

500-700万円

ReactNode.jsNext.jsJavaScriptTypeScript

リモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

Gaji-Labo は新規事業やサービス開発に取り組む、事業会社・スタートアップへの成長支援を行っている会社です。 私たちの事業は、価値あるサービス・プロダクトが生まれる過程をお手伝いすることです。

仕事内容

【募集の背景】 私たちは「スタートアップの成長支援」の会社です。 フロントエンド開発やUIデザインなどの専門技術の提供を軸に、成長支援のためのチームワークの提供を一番大切にしています。

■ めざす姿 私たちは、お客様の Web サービス開発チームに参加し、単なる受託企業としてではなく「チームメンバー」として垣根を越えてサービスの重要な部分の支援を行っています。

現在、さらなる提供価値を追求し、事業成長を加速させるために「受託プロダクトチームを提供する組織」への変革を目指しています。 そのためには、顧客の事業作りに直接コミットし、フロントエンドエンジニアとしてプロジェクトをリードするメンバーが必要不可欠です。

これからの組織変革と成長を共に築いていくメンバーを探しています。

【主な業務内容】 React+Next.js を用いた Web サービス開発を行なうフロントエンドチームのリードとして、各種設計・実装に必要な意思決定を主導しチームワークで担当サービスの成功に寄与していただきます。 担当サービスの開発全般に関わる実作業だけでなく、意思決定にともなう調整やチームを導くことも業務に含まれます。

■ 仕事内容 - Web アプリケーション・サービス開発 - Next.js を用いた Web アプリケーションのフロントエンド設計と実装、案件の立ち上げ・リード

■ 業務詳細 - 下記業務をチームで遂行するためのリード業務全般 - React + Next.js 開発の基盤部分の設計・実装(データフロー設計・API設計を含む) - Web アプリケーション全体の設計・実装 - Web アプリケーションのコンポーネント実装 - 顧客を交えたプロジェクトの立ち上げとチーム組成 - プロジェクトマネジメント業務 - プロダクトオーナー、プロダクトマネージャーの補佐としてプロダクトマネジメントのサポート業務 - チーム内コラボレーションの促進

<受託開発ですがここが違います> コード納品ではありません。 作っているのはコードだけではありません。チームビルディングや環境、ドキュメント、有形無形問わずお客様のサービスにその時必要なものを一緒に考え作っていきます。

<客先常駐はありません> GitHub, Slack などオンラインツールを利用し、リモートでの開発を主に行うため、客先常駐はありません。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル - React の業務経験2年以上、もしくは React の複数プロジェクトへの導入経験 - チーム開発経験 - Pull Request 上でのコードレビュー経験 - Slack, GitHub などオンラインツール上での協業経験

■ 歓迎スキル/経験 - 複数のプロダクトやサービスの立ち上げにフロントエンドエンジニアとして関わった経験 - エンジニアとして、プロダクトマネージャーもしくはプロジェクトマネージャー相当の業務を兼任した経験 - チームの成果を引き上げるための適切なアドバイスやレビューをチームメンバーに継続的に行った経験 - チームメンバーの技術教育の経験(特に中堅メンバーのスキル向上) - ノウハウマネジメント経験 - チーム内の標準プロセスや段取りの確立 - 既存手順の効率化 - 新規技術の導入 - マニュアルやドキュメント整備によるチームワークの下支え - 各種自動化

■ 求める人物像 - チームを超えて異なるプロトコルのコミュニケーションを主体的に行える方 - 自身の経験や知見をチームメンバーが活用できる形で還元し、チーム全体の成長やチームワークの向上に貢献できる方 - 職務としての役割だけでなく、会社全体の成長・事業の成長にメンバーの一員として取り組める方 - 自分たちの働く環境作りとして組織やチームをよくすることにフラットに向き合える方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 関わるチーム フロントエンドグループは現在15名です。(2025年8月現在) 実際の開発では職能横断でチームを組んで、他職種のメンバーと共にプロジェクトを進めます。 開発チームの規模にもよりますが、最小でも Gaji-Labo メンバー2名体制で参画し、相談や相互レビューが可能な体制にしています。 Gaji-Labo のエンジニアメンバー以外にも、外部パートナーのエンジニアさんとあわせて複数名でチーム開発に参画するケースも多くあります。 - GitHub や Slack などのオンラインツールを利用し、リモートのみの開発メインで、客先常駐はありません。 - 仕様や実装に不明点があれば気軽にチャットで連絡をとりあったり、リモートワークでチームワークが発揮できる環境を整えています。 ■ 開発スタイル 基本的にはお客さまの環境にあわせることが多いのですが、会社としても React に比重を置いているため、React, TypeScript, Next.js の環境が多いです。 ■ 開発環境例 - スプリント開発 - GitHub 上で Pull Request を作成、エンジニア間で相互レビューを行う - GitHub Issues, Asana, Jira などの Issue Tracker で課題管理 - 定例での オンライン MTG

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
HTMLCSSJavaScriptTypeScriptSCSS
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsNode.jsNuxt.jsNext.jsReduxJest
プロジェクト管理
GitHubGitstorybook
コミュニケーションツール
Slack
支給PC
Mac

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 - メンバーの挑戦を後押しする土壌があり、スキルや業務の幅が広がります - スタートアップや事業会社のさまざまな価値あるプロダクト・サービスが生まれる過程にコミットできます - ゼロイチ、グロースフェーズなど異なるドメイン領域で複数回フェーズを繰り返すことでスキルアップにつながります

■ キャリアパス まずは開発チームのリーダーを目指します。 メンバーのやりたいことや向いていることを支援する風土のため、その後は希望に応じて以下のキャリアを歩めます。

  • フロントエンドエンジニア
  • リードエンジニア
  • テックリード
  • チームマネージャー

事業内容の詳細

Gaji-Labo は新規事業やサービス開発に取り組む、事業会社・スタートアップへの成長支援を行っている会社です。 私たちの事業は、価値あるサービス・プロダクトが生まれる過程をお手伝いすることです。

【Web アプリケーション・サービス開発】 Gaji-Labo は新規事業やサービス開発/プロダクト開発に取り組むチームをお手伝いするため、3つの領域を柱にサービスを提供しています。

  • UI デザイン
  • フロントエンド開発
  • チームとプロセス支援

■ Gaji-Labo の仕事とは - UIデザインやフロントエンド開発の専門家が必要なフェーズに入ったスタートアップを技術支援 - さまざまなスタートアップにチームメンバーとして参画し、チームや事業の課題を解決 - 言われた作業をするのではなく、事業成長に寄与するためのチームワークを発揮

■ どんな会社と仕事をしているか(2024年2月時点) - スタートアップ シード〜シリーズA:41.7% - スタートアップのシリーズB以降:11.1% - 上場企業:19.4% - 上場企業子会社の新規事業:5.6% - その他事業会社:22.2% (直近3年間の売上に対する一次請け比率:90%越)

Gaji-Labo の仕事の多くは、上記のような「これから事業を伸ばすぞ」というフェーズのスタートアップの支援をしています。

  • 事業的には開発スピードを上げないといけないのに、フロントエンドのコードが複雑化し、機能追加のスピードが落ちている。
  • これまで順調にユーザーが増えてきたが、そろそろ UI を専門的な観点をもって改善しないと成長にブレーキがかかってしまう

このように、とても混沌としているフェーズに Gaji-Labo のメンバーが飛び込み、チームのリズム感やスピードを落とさないように(ここがとても難しいのですが)、課題解決に一緒取り組むという仕事が多いです。

■ フロントエンド開発 Gaji-Labo のフロントエンド開発では HTML/CSS/JavaScript を用いた Web サイト開発、 React/TypeScript での Web アプリケーション開発を得意としています。 特にスタートアップ・事業会社の支援を得意とし、チームの一員としてプロジェクトに参加して開発をサポートいたします。様々なプロジェクトの中で下記のような貢献をしてきました。

■ チーム開発への参加 - Web サイトの構築・運用改善(HTML/CSS/JavaScript/CMS) - モダンフロントエンドの対応(React/TypeScript) - 各種フレームワークのview対応(Next.js/Ruby on Rails/Laravel) - 技術負債の解消・スタイルガイドの構築

同じ職種の求人