事業概要
■ クラウド型貿易・販売管理システム『EX-TRADE』や、販売管理クラウド『s-flow』などのシステムの構築や保守運用を行っています
■『EX-TRADE』の導入実績は170社以上で、総合商社トップの伊藤忠グループ向けに貿易システムの開発や運用を担っています(2022年10月現在)
仕事内容
■ 概要 ・販売管理クラウド『s-flow』のサーバーサイドの実装を担当します ・『s-flow』のサーバーサイドはC#(.NET Core)、フロントエンドはVue.js(TypeScript)で構成され、新機能の開発や機能の改善を行っています ・スキルや興味次第で、フロントエンド開発にも挑戦できます
■ 詳細 <開発に関連する業務例> 2週間ごとに実装タスクがあらかじめ準備されており、アサインされたタスクごとに以下の流れで開発を行います。 1人が2週間のサイクルで担当するタスクは2~3つです。
・設計 ・テスト設計 ・実装 ・コードレビュー(マネージャーが実施) ・テスト(サポート担当者が実施)
<開発以外の業務例> ・カスタマーサポートからの仕様確認依頼への対応 ・障害調査
<体制> ・DevOps+アジャイル開発を行っており、1サイクルを2週間に設定して開発を進めています ・1つの開発タスクを2~3名で担当しています
<業務の進め方> ・困ったことは随時口頭で確認できる環境です ・毎日行っている夕会でタスクの確認をし、業務量を調整しています ・開発支援ツールにはGitを用いています
<入社後の流れ> 入社後2〜3週間は、以下の内容の社内研修を行います。 ・製品機能の概要説明 ・ソースコード体系の説明 ・過去の開発事例を用いた演習課題 その後、実際の開発案件の軽微な部分から担当を開始します。
■ この仕事の面白み、魅力 ・自社開発100%であるため、製品開発にじっくり取り組めます ・製品のバージョンアップにこれまでの経験を活かせます ・フロントエンド(Vue.js)やAWSなど、Webアプリ全般のスキルや知識の習得が可能です ・サーバーレス環境(AWS Lambda)でのクラウド運用、Microsoft DevOpsを活用したビルド/リリースの自動化など、新しい技術を積極的に採用しています
コミュニケーションを大切にしています。 スキルやノウハウの共有を積極的に行っています。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・サーバサイドエンジニアとしての実務経験(1年以上)
■ 歓迎スキル/経験 ・フロントエンドの開発経験 ・販売管理システム/在庫管理システムの開発経験 ・簿記資格
■ 求める人物像 ・アジャイル開発の経験がある方 ・製品の仕様策定に関わりたい方 ・「もの作り」にこだわりたい方 ・チームでの仕事が好きな方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・スキルと志向によって、マネージャーポジションとスペシャリストポジションを目指せます
<エンジニア評価の仕組み> ・半期ごとに案件金額をはじめとした客観的な指標で評価する形をとっています
事業内容の詳細
株式会社コデックスは、貿易システムの構築・保守運用を行っています。100%自社開発で、クラウド型貿易・販売管理システム『EX-TRADE』と販売管理クラウドサービス『s-flow』を展開しています。 『EX-TRADE』は、伊藤忠グループ向けに貿易システムの開発や運用を担っており、導入実績は170社以上。貿易システム分野ではトップクラスのシェアを誇ります。(2022年10月現在) また、『EX-TRADE』の開発で培ったノウハウをベースに2021年4月にリリースした『s-flow』は、検索順位※で上位表示をキープ。(※「販売管理 クラウド」で検索した場合)械器具卸売業、衣服等卸売業などの中小企業を中心にトライアルが増えており、徐々にシェアを伸ばしています。 今後も『s-flow』の導入数拡大すべく、外貨対応や多言語対応を進め、グローバルな展開を目指します。