会社概要
株式会社コトバデザインは、様々なシステムやサービスを誰もが「言葉」で自然に利用できるように、あらゆる所に対話エージェントがインタフェースとして実装され、活用されている世界の実現を目指しています。現在も、FAQサービスやスマートスピーカーなどを通して使われていますが、よりどこでも当たり前に使える世の中にしたいと考えています。
現在はその第一歩として、対話エージェントの開発・運用の機能を統合したプラットフォーム『COTOBA Agentサービス』を提供しています。また、本サービスに限らず、多くの人に利用していただけるよう、対話エンジンをOSSとして公開しています。
『COTOBA Agentサービス』はルールベースによる確実な対話制御と、機械学習による柔軟な自然言語理解処理のハイブリッド構成による実装が可能という特徴があります。また、類似サービスでは質問に対する回答という1問1答であることが多いのに対し、当サービスでは、対話シナリオにより、高い自由度で対話の文脈を利用した開発が可能になっています。音声アシスタントやコンタクトセンターの一次対応、企業・自治体の窓口業務の自動化、雑談対話などの多様な実用性を秘めています。
また、当社は総務省が実施する、研究開発課題のひとつ「高度対話エージェント技術の研究開発・実証」の委託先に選定され、研究開発を進めています。『COTOBA Agentサービス』はこの成果の一つであり、国家プロジェクトの成果を事業化している点も当社の特徴といえるでしょう。
これからは、プラットフォームを活用したソリューションの開発に力を入れ、対話エージェントによる価値提供を進めていく方針です。ソリューションの実現に必要な技術を研究開発し、プラットフォームサービスに実装していくことでプラットフォームの価値も高まっていくと考えています。また、将来的には自然言語処理等の専門知識がなくても開発できるオーサリングツールを提供し、開発の敷居を下げることで、あらゆる所に対話エージェントが実装されている世界に近づけていきたいと考えています。
会社の魅力1
当社の社員数は16名で、うちエンジニアは7名、機械学習等で非常に大事になるデータの開発に専門性を持つ社員が4名います。 プロジェクトは全員で1つのものに取り掛かるのではなく、1プロジェクトあたり2~3名のチームで複数のプロジェクトを並行して進めています。リーダーの裁量が大きいため、リーダーによってプロジェクトの進め方はさまざまです。
開発手法はアジャイル開発を採用。その背景には、事業を通して未知の領域にチャレンジしているため、開発する際に始めから仕様を決めきることが難しく、柔軟に仕様変更が可能な手法が望ましいという理由があります。対話エージェント技術という不確実性の高い研究テーマに対して、裁量を持って挑むことで成長することができるため、スキルを伸ばしていきたい方にぴったりの職場です。
求める人物像は、自走力の高い方。仕事が振られるのを待つのではなく、主体的に問題発見・課題設定・課題解決を行える方が好ましいです。さらに、行き詰まったときにも論点を整理した上で自分から質問や相談したり、助力を得たりと、仕事をするうえで必要なコミュニケーションをとれる人を求めています。
当社では完成されたプレイヤーよりも、一緒に働きながら育っていく、ポテンシャルのある方を求めています。カルチャーフィットを重要視していますので、経験が少ない方でもご応募をお待ちしています!
会社の魅力2
当社の企業ミッションは「ヒトに寄りそう、対話インタフェースの創造と解放」です。世界中のクリエイターが、AIを対話インタフェースとして自由にコンテンツ開発できる世界を作ること、また、ヒトが対話インタフェースを通じてより豊かな生活を可能とすることを目指しています。
社内には、専門性が高く、経験豊富なプレイヤーが集まっています。大阪大学の教授である栄藤を筆頭に、博士号を持つメンバーや大企業で活躍してきたメンバー、スタートアップのグロースを経験したメンバーなど、多様な経験を持つ社員が在籍。こうしたメンバーから学び、スキルアップ・ブラッシュアップしていくことが可能です。
社員は新しいことで価値を提供したい、というマインドが強い傾向にあります。根底にあるのは、仕事はワクワクしながら楽しみながらしたい、という思想です。 当社の特徴としては、風通しが良く、内部統制などの問題がない限り全ての情報がシェアされることが挙げられます。個人の考えもslack等で自由に表明できる、心理的安全性の高い社風です。Webの記事や論文などに自分の意見を絡めて、気軽に発信する人が多く、意見に対しても、他の社員が反応を示しています。 当社では伝えたいことを発信しても大丈夫だという心理的安全性の向上に取り組んでおり、仮に新たなメンバーが入社した時に心理的安全性を感じられない場合は早急に対応・解消したいと考えるほど、重要だと捉えています。
社員の声
新しい技術に挑戦し、エンジニア価値を向上できる職場
技術検討の際、当時比較的新しい「Kubernetes」や「Amazon Sagemaker」 の採用を決定しました。新しい技術を使う難しさもありますが、それを面白さととらえ、また、新しい技術を学ぶことが開発者個人の価値向上につながるという考えがあります。新しい技術を積極的に取り入れ、発生する困難に対処しつつ、プロダクトと個人の価値を高める環境です。
プラットフォーム開発エンジニア(30代)/入社3年目/使用言語: Python
高い技術力があるから実現できる、多種多様のサービス
ロケーションが離れていてもビデオチャット等のツールを用いて頻繁にコミュニケーションをとり議論や検討を行います。メンバー間、時には経営陣も交えて、お互いの専門性を活かした提案することで、より良いサービスやシステムを創造できているのが魅力です。有名大手企業と新たなサービスを共創するプロジェクトや、公共のサービス実現に向けたシステム構築、コンシューマ向けのサービス開発、といった様々なビジネスアイデアに触れることができることも魅力です。
ソリューションアーキテクト(40代)/入社3年目/使用言語: Python, javascript
全社一丸で意見や専門性を最大限に生かした開発ができる会社
自然言語処理、音声信号処理、画像処理等の分野は発展が早く追従しつづけるだけでも大変ですが、各人の専門性が非常に高いため、国際会議、arXiv、ブログなどの様々な情報源から最新情報がキャッチアップでき、それらがslack等を通して共有されます。新規機能の導入においても、周囲の意見はつねに参考になります。 コロナ以前よりリモートワークの環境が整っていたため、離れた場所にいる社員同士でも、ツールやサービスを活用して効率的に働くことができています。
研究開発(40代)/入社2年目 /使用言語: Python, C++
事業内容
対話コンテンツの開発・提供
対話エージェントのプラットフォームや関連するソリューションの開発・提供をしています。
勤務地・その他情報
- 会社名
- 株式会社コトバデザイン
- 業種
- ソフトウェア/パッケージベンダー
- 本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-8-7 第27SYビル5階
- 代表者
- 古谷利昭
- 設立年月
- 2017年8月
- 資本金
- 18,996万円(資本準備金含む)
株式会社コトバデザインから
スカウトが届くか、診断してみませんか?
株式会社コトバデザインの他、
貴方のご経験でどんな企業からスカウトが届くか、
簡単な質問から判定します!
スカウト診断(無料)
経験のある職種を教えてください(複数選択可)
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- 株式会社コトバデザインの企業詳細