事業概要
■ メーカーの購買部門・技術開発部門が好条件の発注先を見つけられる工場検索エンジン『エミダス』を運営
■ 掲載企業は約18,000社(2022年3月現在)
仕事内容
■ 概要 ・PHPを用いたサーバーサイド開発をメインに、『エミダス』の新サービスの開発全般をお任せします ・エンジニア組織の中核を担う存在として、中期的にはサーバ/バックエンド/フロントエンド/ネットワークすべての領域の経験を積める環境です
■ 詳細 <募集背景> 内製化を進めていくにあたり、開発リソースの強化を目指しています。 新規サービスの立ち上げと既存サービスの強化に伴い、チーム拡大のため、まずは中核を担うエンジニアを募集しています。
<開発時の流れ> ・アジャイルとウォーターフォールを混ぜたような開発手法を用いて、開発を進めていきます ・ある程度の規模になると、後戻りが利かないポイントが必ず生じるため、その直前まではできるだけ早いサイクルで要件確定するべく、モックアップを用いています ・製造工程に入るとウォーターフォールに移行し、要件が覆らず、無駄な残業が生じにくい開発を実現するようにしています
<開発の体制について> ・開発ではプロジェクトを組み、1名〜5名のアジャイル開発を行っています ・新規開発の場合は要件定義〜本番リリース/保守までチームが主体的に担当します ・能力に応じて担当領域を決めますが、チャレンジしたい場合はフロントエンド、ネットワーク、サーバなどの領域も担当できます
<入社後の流れについて> ・最初はサーバーサイドの連携開発、保守部分の開発からお任せしていきます ・新規のサービス開発も動いているため、徐々に領域を広げていくことができる環境です ・少数精鋭で開発しており柔軟に対応できるため、スキルによっては最初のタイミングからフロントエンド開発も担当可能です
<指導担当者について> 現在開発のメインアーキテクトである開発者が上司です。 技術的話題が通じない、提案が理解されないということはありません。
・チーフプログラマ:44歳 男性 20歳からプログラマとして活動しており、NCネットワークでの社歴は13年目になる社員です。 『エミダス』のバックエンド・フロントエンドの開発全般を担当し、サーバの保守・チーム開発環境の構築なども行っています。 現在は外部エンジニアの進行管理と『エミダス』の新機能開発とメンテナンス、AWSへのインフラ移行、新人教育などに従事しています。
■ この仕事の面白み、魅力 ・つくれるエンジニアから、つくれて伸ばせるエンジニアになれる働き方を実現できます ・自分で開発したサービスを自分の手でリリースし、運用/保守していくことができるため、やりがいが大きいです ・市場投入後のサービスの反応を直接知ることができ、その改善も自ら行える、裁量のある環境であるため、サービスを成長させるために全力を発揮できます ・バックエンド、フロントエンド、インフラエンジニアなどの境はなく、対象アプリケーションの開発/本番環境すべてが開発領域になるため、サービスを自ら一気通貫で開発できます ・苦手な分野があるところは社内のエンジニアと協力し、得意分野を活かすことが可能です
ゆくゆくはチームをリードしていけるポジションです。 開発している『エミダス』です。
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・Web開発を行うサーバーサイドエンジニアとしての実務経験(5年以上) ・PHPを用いた実務経験(5年以上)
■ 歓迎スキル/経験 ・業務でPHPを用いた開発経験(直近5年以上) ・一つの機能を詳細設計から実装、テスト、リリースまで自分が主導で進めた経験 ・チームの開発環境の構築経験 ・本番サービスの保守経験
■ 求める人物像 ・とにかくプログラミングが好きな方 ・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方 ・目的に合わせて開発スタイルをはじめとした考え方に柔軟性のある方 ・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方 ・チームでコミュニケーションしよいサービスをつくりたい方 ・サービスの成果を意識し、あるべき実装を自分で考えられる方
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
サーバー・OS |
|
開発手法 |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | 現場で選択可能(Windows/Mac) |
得られる経験・キャリアパス
■ キャリアパス ・まずはフルスタックエンジニアを目指していただきます ・ゆくゆくはプロダクトの立ち上げや、それに伴うマネジメント業務に携わるPMを目指せます
<評価体制について> ・年間での目標設定をおこない、半期ごとに振り返りをして評価しています
事業内容の詳細
株式会社NCネットワークは、大手メーカーをはじめとした「発注者」の方々が、発注先を探すために利用する工場検索エンジン『エミダス』を開発・運営しています。他社では材料の販売業者のみの検索になることが多い中、当社では材料の加工業をしている企業を検索することができることが強みです。また、当社の営業担当と加工業を行う現場の方との関係性が近く、サービスの改善点を含めた声をダイレクトに聞くことができる環境があるので、即時での改善対応が可能です。 こうした強みを武器に『エミダス』は高い評価を受けており、掲載者数は18,000社にのぼります。 これからもIT技術を活かしてサービスの改善をしながら、発注側に合わせた新サービスの展開も含めて注力していく方針です。