学校法人神奈川歯科大学のエンジニア求人・転職・採用 | 【神奈川歯科大学】小規模チームで主体的に活躍|大学附属医療機関のインフラ系院内SE【医療法人 システム運用】

学校法人神奈川歯科大学の求人画像1
マッチ率

【神奈川歯科大学】小規模チームで主体的に活躍|大学附属医療機関のインフラ系院内SE【医療法人 システム運用】

2025/8/4 更新

インフラエンジニア、社内SE

神奈川県(横浜駅)

351-433万円

正社員

vSphereCiscoYAMAHAWindowsWindowsServer

実務未経験歓迎

事業概要

SES/派遣会社の営業目的による閲覧、当校人事課へのコンタクトご遠慮ください。 人事課はSEの求人対応できません。 モラルのある営業手法をお願い致します。

神奈川歯科大学附属横浜クリニックの情報システム部門において、院内ITインフラの整備・運用を通じて、医療の質と業務効率の向上を支援しています。将来的には、横須賀の神奈川歯科大学附属病院の情報システム環境も本部門で統括する予定です。

仕事内容

当院における情報システム部門のインフラ担当者として、以下の業務を担当していただきます。

■ サーバ・仮想基盤の管理

vSphere上で稼働する仮想サーバ群(Windows中心)の構築、保守、リソース最適化

AD/ファイルサーバのユーザーアカウント・アクセス権限管理(OU/GPO運用含む)

DNS、DHCP、時刻同期、WSUSなどのインフラ系サービスの維持

■ ネットワーク・セキュリティ対応

各社製L2スイッチ(主に院内設置)に対する設定変更やVLAN構成の最適化、トラブル時のConfig調整

YAMAHAルーターを用いたセグメント管理、NAT・VPN設定、ACLによるアクセス制御

院内Wi-Fi管理(SSID分離、認証方式管理)

セキュリティパッチ適用・ログ監視(Zabbix、Syslog等)

■ メール・監視・バックアップ関連

Postfixによるメール運用、障害発生時の調査・復旧

Zabbixでの監視設定・通知・ステータス確認

バックアップの運用管理

■ 問い合わせ・ヘルプデスク/ベンダー対応

職員からのPC・周辺機器に関する問い合わせ対応(ネットワーク接続、ソフトの設定、ログイントラブルなど)

プリンタの設定・障害対応・修理依頼・消耗品管理

台帳管理・端末初期設定(キッティング)など日常的なサポート業務

障害の切り分けおよびベンダーとの調整・報告対応

■ 院内全体のIT改善推進

IT資産の管理・更新計画の立案と実行

附属病院との統合を見据えた基盤設計・手順書整備

自律的に業務を遂行しつつ、必要に応じて他部署やベンダーと協力しながら、全体最適の観点でシステム運用を担っていただくポジションです。

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 以下のようなスキル・素養を備えている方を想定しています。

ネットワーク機器(L2スイッチ・ルーター等)の障害切り分けや基本的なトラブル対応ができる方

Windows ServerやクライアントOSの障害対応・復旧の基礎知識を有する方

サーバー/PC/周辺機器(プリンタ等)の一般的な故障対応スキル(電源・ケーブル・機器交換レベル)

OSやハードウェアのトラブルにおいて、状況把握・原因調査・仮対応をメーカーサポート無しでも概ね行える方

原因の推定や対処内容を自分なりに説明できるレベルの理解がある方

本ポジションは、最終的には1人目のインフラ担当者として一定の判断力と対応経験が求められますが、当然ながら既存のインフラエンジニアのサポートのもとで、未収得のスキルは段階的に習得していただける環境です。

■歓迎スキル/経験 以下のような経験や知識がある方は、当院の情報システム業務において即戦力としてご活躍いただけます。

たとえば、WindowsやOffice製品に関するヘルプデスク対応、Apple製品(macOS/iOS)やAndroid/iPhone端末の設定・問い合わせ対応の経験がある方。また、ネットワーク工事や配線・機器設置、YAMAHA製品を含むスイッチ・ルーターの設定、Windowsベースのサーバー構築・運用・保守経験をお持ちの方も歓迎します。

PCやサーバー、ネットワーク機器の物理的な修理や交換、WireShark等を用いた通信解析の基礎的な知識も活かせます。

さらに、業務効率化のためにC#などを用いた簡易ツールの作成経験、LAN配線など簡単な電気工事の知識、ビジネスホンやPBXの構築・運用経験がある方も、日々の運用でその知見を発揮していただける場面があります。

これらすべてを満たす必要はありませんが、当院では現場のニーズに応じて多様なスキルを活かす機会があります。

■求める人物像 医療機関のIT基盤を支える役割に関心を持ち、自身の技術を通じて現場を支援したいという意欲をお持ちの方を歓迎します。

以下のような志向・素養をお持ちの方を特に求めています:

システム管理やトラブル対応を得意とし、課題に対して主体的に行動できる方

院内のスタッフや外部業者と連携しながら、円滑な運用を支えられるチーム志向の方

AD管理やESET、バッチ処理などの全体制御に関心があり、効率的な運用に興味がある方

telnet/SSHなどCLI環境に慣れており、Teratermを使った設定確認や調査に抵抗がない方

LinuxやDocker、Squid、Postfix、Radius、Zabbixなどに触れたことがあり、学習意欲を持って取り組める方

L2/L3スイッチのConfig変更やVPN設定に関心がある方

天井裏や点検口を通じた配線作業など、物理的な作業も厭わず対応できる方

専門知識を完璧に備えている必要はありませんが、現場に必要なことを学びながら、自らの判断で動ける柔軟性・責任感を重視します。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

▼インフラ・サーバー Windows Server/Active Directory vSphere/Hyper-V(仮想化基盤) Zabbix(監視) Postfix(メールサーバ) Squid(プロキシ) Radius(認証) ▼ネットワーク機器 Cisco/YAMAHA(L2スイッチ・ルーター) 各種VPN機器(IPSec等) ▼クライアント Windows PC(Windows 10/11) iPhone/iPad、Android端末 MDM(Microsoft Intune)一部導入 ▼スクリプト・ツール バッチ/PowerShell VBA(Excel) Python/C#(簡易ツール開発) ※一部の技術は今後の拡張・更改により変動する可能性があります。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
PythonVBASQLC#.NET
データベース
SQL Server
ミドルウェア・ツール
VMwareHyper-VvSphereZabbixPostfix
サーバー・OS
WindowsWindowsServerLinux
ネットワーク機器
CiscoYAMAHA
その他
その他
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

本ポジションでは、医療現場を支える情報システム運用を通じて、以下のような実践的なスキルとキャリア形成の機会が得られます。

<得られる経験>

電子カルテや医療ネットワークといった医療ITインフラの実運用を通じた専門知識の習得

院内業務の改善に向けたツール開発・導入の実務経験(例:VBAやバッチ等)

セキュリティ対応(マルウェア・情報漏えい・アクセス制御等)の運用管理経験

医療スタッフからの問い合わせ対応を通じた現場連携力・業務理解の向上

小規模組織ならではの裁量の大きい業務を通じた技術判断力と実行力の養成

<キャリアパス>

拠点横断でのITインフラ統括や、将来的なシステム設計・更改プロジェクトの主担当

医療機関向けのIT戦略や情報セキュリティ施策の立案・運用リーダー

自治体・教育機関を含む公共領域におけるIT支援・技術アドバイザー

医療×ITという社会的意義の高い分野で、多様な実務経験を重ねながら、組織の中核を担う存在へとステップアップしていただけるポジションです。

事業内容の詳細

神奈川歯科大学附属横浜クリニックでは、仮想基盤(vSphere)上に構築されたサーバー群の運用・保守をはじめ、Active Directoryやファイルサーバ、Zabbixによる監視、Postfixを用いたメール運用、YAMAHAルーターによるネットワーク分離など、院内のIT基盤全般を少人数体制で自主管理しています。

また、セキュリティ対策やバックアップ、障害対応、ベンダー調整なども情報システム部門が一手に担っており、今後は神奈川歯科大学附属病院のIT環境統合も視野に入れた基盤整備を進めていく計画です。

同じ職種の求人