NEWインフラエンジニア募集【AIスタートアップ】◆フルリモート可/副業可/私服OK/設立以来黒字経営/東証グロース上場
今日 更新
システムエンジニア、インフラエンジニア
東京都(神田駅)
400-600万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業上場企業裁量労働制あり
事業概要
データから、新たな価値を。
データがあっても、活用の仕方がわからない。DXやPoCに取り組んでも、成果があがらない。 そんな悩みや不満を抱える企業が増えています。
大事なのは、データをどう活用し、どう価値を創出するか。
私たちは、「データから、新たな価値を。」を経営理念に、AIを始めとするデータサイエンスとコンサルティングを掛け合わせ、新たな価値創造や課題解決に導く「ビジネス価値創造企業」です。
企業が抱えるデータを最大活用し、ビジネスを加速させます。さらには、データの力を社会変革に繋げます。データから価値創造へのプロセスを、ともに進めていく仲間を歓迎します。
仕事内容
■仕事概要 機械学習モデルを実行するシステム・データ分析基盤を構築します。 自社開発の統合AI実行基盤『R2Engine』のシステム導入に際して、システム基盤の設計・構築・保守・運用を実施します。
■仕事内容 システム基盤(オンプレミス/クラウド)の設計・構築・運用保守業務を担当していただきます。 経験やスキルに応じて、下記の業務を段階的にご対応いただきます。 ・サーバ(Linux/Windows)構築・運用 ・仮想化基盤(VMware、Hyper-V等)構築・運用 ・クラウド環境(AWS、Azure、GCP等)設計・構築・運用 ・ネットワーク設計・構築・トラブルシューティング ・ログ分析、セキュリティ対策・障害対応 ・監視・バックアップ設計と運用(Zabbix、Datadog 等) ・自動化(Ansible、Terraform、CDKなど)による運用効率化 ・ドキュメント作成(設計書、手順書など)
■仕事の領域 サーバー・ネットワーク・セキュリティ・クラウド・データベースなど、様々な分野のスキルを身に付けることができます。 ハードウェア、ソフトウェア、そしてクラウドまで、幅広い知識を得ることができます。 システム基盤の構築は、幅広い知識が必要となるため、市場での需要が高まっております。
■案件事例 金融系を中心として、決済、通信、EC・小売、不動産、建設、製造、医療、官公庁などの幅広い業界を対象とした案件に従事します。
■勤務形態 フルリモート、または東京本社(希望に応じてハイブリッド勤務可)
求められるスキル・人物像
■必須(MUST) ・AWS、Azure、GCPいずれかのクラウド環境での設計・構築・運用経験 ・CDK、Terraformなどのインフラコード化の実務経験 ・基本情報技術者以上のIT知識と、3年以上のシステム設計・開発・保守・運用経験(Web・オープン系)
■歓迎(WANT) ・Excelを用いたデータ分析スキル(グラフ、関数、ピボットテーブルなど) ・PowerPointを用いた資料作成スキル ・システム開発における要件定義、設計、運用の経験 ・応用情報、AWS認定資格など
■求める人物像 機械学習やAIに興味があり、そのサービス化やシステム化などの実装にも携わっていきたい。 AIに関わるシステム基盤に携わり、本当に役立つ現場で仕事をしたい。 様々なスキルを身に着けて、自分の市場価値を高めていきたい。 自由な働き方で自身の能力を発揮したい。 安定的な会社で成長を実感したい。
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約、レバテックID利用規約、レバレジーズグループ・プライバシーポリシーをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■技術環境 ・開発環境 - ノートPC、モニタ1~2台(リモートでもモニタ会社支給) - Windows - Visual Studio Code / PyCharm etc. - AWS ・言語 - Python / JavaScript / TypeScript / SQL ・フロント - HTML / CSS / JavaScript - TypeScript / React / Redux / Vue / Nuxt ・サーバサイド - Django/Flask - Nginx/Docker/FastAPI etc. ■ 現場・社員の雰囲気 ・社員約60名の7割がエンジニア系で構成されています(2024年12月時点) ・金融や決済、SIなど当社の事業領域に関わる大手企業が出資。2022年4月には上場も果たし、安定した経営状況です ・大学とも連携し、AI関連の知見や技術は日本でもトップクラス。また事業パートナーである大手企業との連携により、国の案件にも貢献しています ・顧客も大手企業が多く、構築したAIシステムが社会で役立っていることを実感できます ・リモートやフルフレックスなど旧来の働き方にとらわれない、自立型の組織運営です ・労務時間は、管理部によりモニタリングされ上長による負荷調整があるなど、働き過ぎを抑止する体制があります 集中するときは集中し、オフの時間は気さくに話すような、メリハリある組織風土です。 穏やかで優しい社員が集まっており、業務はリモート中心ですので社内ツールでの交流が活発です。 また、役員も案件のメンバーとして一緒に仕事をすることが多くあります。
このPJ・案件で使われている技術
- ミドルウェア・ツール
- Terraform
- クラウド
- AWSGCPAWS CDK
- 支給PC
- Windows
得られる経験・キャリアパス
【この仕事で得られるもの】
・顧客視点を持った課題解決力 ・要件定義から運用まで一貫したシステム構築スキル ・AIシステムのプロジェクト推進力
AI技術に触れながら、社会にインパクトを与えるソリューションを作り出す経験ができます。技術力だけでなく、事業視点やプロジェクト推進力など、総合的な成長が得られます。 最先端AI技術を実用化する高度な開発経験が積めるので、技術者としての専門性をとことん深めることができます。 AIモデルの実用化を支えるオペレーション全般に関わることで、要件定義から運用まで一気通貫したスキルが得られます。 運用現場での改善と技術磨きを通じて、AIの価値を最大化しつつ、自身の成長を実感できます。
・本人の裁量で出社、退社の勤務時刻にとらわれない柔軟な働き方 ・育児、介護との両立支援も充実しており、ライフスタイルに合わせた働き方 ・専門性を追求するスペシャリストや組織をまとめるリーダーといった自身のキャリアプランに合わせた働き方
【メッセージ】 インフラだけど、もっと設計にも踏み込みたい。 クラウド技術を活かして成長したい。 「止まらないインフラ」を自らの手で作りたい方をお待ちしています。 安定性と柔軟性、その両立を探求したいインフラエンジニア、ぜひご応募ください!
事業内容の詳細
■募集背景 開発部門と協業して、システム基盤の設計・構築・運用・保守を実施します。事業拡大に伴い、開発案件が増加傾向のため、インフラエンジニアを募集します。 インフラからプロダクト価値を守る中核メンバーとして活躍していただきます。運用で終わらない、設計・改善まで関われる裁量ある環境です。
■ミッション・やりがい 当社は、AIを始めとするデータサイエンスを軸に企業や社会の課題解決に取り組むビジネス価値創造企業です。 クライアントの様々な課題をAI(機械学習)やデータ分析を用いて、解決していくことで、成長をしてまいりました。 AIの成果を最大化するためのシステム基盤や、AIを活用したシステム開発需要は増加傾向にあり、事業規模も拡大を続けています。 また、クラウドやコンテナなどの新しい技術を取入れることで、開発効率を上げ、質の高いシステム開発を提供していくことを目指します。エンジニアとしても、先端技術の扱いに長け、その市場価値を上昇させることが可能です。
■当社の成長性 2016年に設立以来、顧客数・案件数が順調に拡大し、2022年には東証グロース市場での上場を達成。また、設立時から現在まで黒字経営を継続し、前期は過去最高売上を記録、安定的な高成長を続けています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- システムエンジニアの求人
- インフラエンジニア募集【AIスタートアップ】◆フルリモート可/副業可/私服OK/設立以来黒字経営/東証グロース上場