株式会社プロレド・パートナーズのエンジニア求人・転職・採用 | 【マネージャーポジション】社内SE/プライム上場のコンサルティングファーム

株式会社プロレド・パートナーズの求人画像1
マッチ率

【マネージャーポジション】社内SE/プライム上場のコンサルティングファーム

8日前 更新

社内SE

東京都

600-800万円

リモートワーク可副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ上場企業グローバル展開裁量労働制あり

事業概要

プロレド・パートナーズは結果に責任を持つ経営コンサルティングとその実績が評価され、現在では東証プライム市場に上場している経営コンサルティングファームです。 「価値=対価」のフェアな社会の実現に向けて、挑戦を続けています。

2022年には課題解決を遂行する戦略実行・ハンズオン型コンサルティングを立ち上げ、今や主力事業になるまで急成長を遂げています。 その他には、祖業であるコストマネジメントを始め、PEファンド支援から、SCM/物流コンサルティング、組織戦略コンサルティングなどの幅広いサービスを行っています。

2020年にはPEファンド「株式会社ブルパス・キャピタル」を子会社として設立し、環境コンサルティングファーム「株式会社ナレッジリーン(旧知識経営研究所)」をグループ化しました。

仕事内容

当社の社内SE(マネージャー)として、新規システムの導入/運用、既存メンバーのテクニカル面のフォローなど、幅広く業務をお任せいたします。 システム開発やサーバー構築等の業務はベンダーに委託しているため、上流部分や社内サポート面の業務がメインとなります。

<業務詳細> ・社内システムの管理、運用 ・ベンダー対応/折衝業務全般 ・新規システム導入時の設計/導入・保守・運用支援におけるプロジェクトマネジメント ・メンバー管理 ・情報セキュリティ管理(監査対応、ISMS/Pマークの運用維持、インシデント対応) ・予算策定

下記はメンバーと協働して対応する。 ・PC、携帯電話、複合機、ネットワーク機器の構築/保守 ・社員入社/退社時の対応(PC等セットアップなど) ・共有システムのパスワード管理、社内システム等のアカウント管理 ・社内ヘルプデスクの一部対応(PCメンテナンス、ネットワーク管理、各種ヒアリング/折衝/調整等)

■ポジションの魅力 ・経営層との距離が近く、経営目線での情報システム戦略に携わることができます ・企業規模の拡大や事業成長を見据えて、AI活用などシステム関連の企画立案を経営や事業部側へ積極的に提案し、貢献したい方、社内システムの中長期戦略を作っていくことの出来る環境です。 ・ハイブリット勤務、フルフレックスを取り入れており、ワークワイフバランスが取りやすく、働きやすい環境です

■募集背景 当社プロレド・パートナーズは、2020年4月に東証一部へ市場変更し、現在”第2創業期”として更に拡大・成長しています。 経営陣と共に事業成長を支える仕組み作りの立案・実行いただける方を、募集しています。

求められるスキル・人物像

■必須のスキル・経験 マネージャーポジションでの採用となりますが、マネジメントやリーダーの経験は問いません。 ・Microsoft 365 運用経験 2年以上  ・ベンダー管理経験 2年以上 ・社内ヘルプデスク業務経験 2年以上

■歓迎するスキル・経験 ・プロジェクトマネジメントの経験(大小問わず) ・オフィスネットワーク管理の経験  ・情報セキュリティに関する知識(ISMS認証、Pマーク認証) ・監査対応経験(内部監査、ITGC監査対応)

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

事業内容の詳細

2018年7月に東証マザーズに上場、そして2020年4月東証一部への市場変更を果たし、新たな領域へのチャレンジを開始しました。 当社の祖業である完全成果報酬型のコンサルティングは、【価値に見合った対価を得られるフェアな社会を実現したい】という想いから、クライアントのコスト削減や売上向上を中心に、あらかじめ設定したKPIを改善することで報酬をいただくフローを確立し発展を遂げてきました。そんなビジネスモデルをKPIの設定がしにくい戦略・提案の領域にも広げていきたい、という想いではじまったのが「ストラテジー&ハンズオンコンサルティング」です。さらなる企業価値向上、規模拡大を目指し、体制強化を図ります。

■当社と他のコンサルティングファームとの違い/魅力 ・プライム上場の安定基盤とベンチャーのチャレンジングな環境、両方が得られる ・成果/成功報酬型というハイリスクなサービスを提供し、真のクライアントファーストを実現可能にする事業モデル ・新規事業を創出できるカルチャーがあり、コンサルタントと事業家の両面でスキルを身に着けることが可能

■コーポレート・カルチャー ・成果責任と自律的自由の両輪を大切に考えているため、評価はアウトプットを中心に行い、自身の裁量でワークライフバランスを調整することが可能です ・社員の平均年齢は35歳、20代・30代の社員が多くバックグラウンドもさまざまです ・意欲的にチャレンジする人には常に門戸が開かれています

この企業の他の求人

同じ職種の求人