株式会社K-ブランドオフのエンジニア求人・転職・採用 | 【PM募集】<100%自社開発(※)>リユース業界のリーディングカンパニーにおいて新体制および次世代サービスの基盤を支え牽引していただきます/自由度が高く裁量を持って活躍できる環境です(※2025年4月時点)

株式会社K-ブランドオフの求人画像1
株式会社K-ブランドオフの求人画像2
株式会社K-ブランドオフの求人画像3
マッチ率

NEW【PM募集】<100%自社開発(※)>リユース業界のリーディングカンパニーにおいて新体制および次世代サービスの基盤を支え牽引していただきます/自由度が高く裁量を持って活躍できる環境です(※2025年4月時点)

1日前 更新

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

600-700万円

自社サービスありリモートワーク可服装自由オンライン選考可新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満上場企業グローバル展開

事業概要

■ 海外ブランドのバッグ・時計ならびに宝石・貴金属・衣料の小売・買取・卸売事業

■ Web通信販売事業、オークション事業、質業

仕事内容

■ 概要 開発メンバーを牽引するプロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーをお任せします。

■ 詳細 <具体的には> ・自社EC(国内・海外向け)サイトの運用、開発 ・自社基幹システムの運用、開発 ・メンバーマネージメントおよび育成 ・プロジェクト管理 など

<自社プロダクト> ・ECサイトの商品、配送管理を一元管理する物流システムの開発 ・販売系基幹システムの開発

■ この仕事の面白み、魅力 ・新体制がスタートしたばかりの今なら、 これまでのIT経験を活かして自社プロダクトを成功に導く中核を担当できます ・ブランドリユースショップ『BRAND OFF TOKYO』の運営を柱に、小売から買取/EC運営など多彩な事業を展開している当社で、国内外にまでサービスを広げながら、業界最大級のコメ兵HDグループの一員として安定した経営基盤を築いています ・社内システムの内製化を図るため新チームを発足し、マネジメントエンジニアとして経験やノウハウを活かしながら、グループ全体の新しい仕組みやITインフラを生み出せるダイナミックなフィールドです ・“自社プロダクト×ゼロベース”だからこそ、裁量とスケール感を持って開発できることも大きな魅力のひとつです ・上場企業の安定性がありながら、手を上げれば何でも任せてもらえる環境において自身の経験を存分に発揮できます ・M&Aによってグループの事業拡大はもちろん、右肩上がりに成長を続ける当社で、これまで外部委託していた開発について内製化し、これまでの業務システムを一新、より良いシステムに進化させるためのリーダー職を迎えたいと思っています ・リユース業界でも最大級のコメ兵HDグループのECシステムに携わるポジションであり、会社のECや倉庫管理システムの開発にゼロベースから手がけられるスケール感は、なかなか経験できるものではありません ・業界ならではの仕組みやビジネスモデルを理解できる機会が多く、エンジニアとして成長意欲を持って取り組めます

<募集背景> ラグジュアリーブランドのリユースショップ『BRAND OFF』国内最大級の業者専門のオークション『JBA』を運営する当社。2019年2月には業界最大級のコメ兵HDグループの一員となりました。今回、社内システムの開発を担う内製チームを発足し、コアメンバーとして活躍してくれるメンバーを増員募集します。

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・SEとして実務の経験(3年) ・3人以上のチームマネージメント経験(2年以上) ・PHPによるWeb開発実務経験(5年以上) ・PHPフレームワーク(Laravel、CakePHP、Symphony など)による開発実務経験(5年以上) ・MySQL、PostgreSQLなどのSQLサーバー使用経験(5年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・アジャイル、スクラムによる開発の経験 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・自社サービスの運用経験 ・ERPやOMS、WMSなどの開発/運用の経験 ・AWSを用いた開発/運用の経験 ・React.js、Vue.jsなどを用いたフロントエンド開発/運用の経験 など

■ 求める人物像 ・経験を活かしマネジメントする立場として活躍したい方 ・自由な環境で裁量をもって活躍したい方 ・倒産しない資金力のある会社で活躍したい方 ・知的好奇心が旺盛な方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発環境 ・OS:仮想OS、Windows、Linux、AWS、iOS など ・Tool:BIG-IP、リモートツール、Salesforce、Excel、Microsoft Outlook、電話 など ・言語:Java、PHP、JavaScript、Ruby、Perl、Objective-C、Swift、Python、SQL、C言語、C++ 、C#、Visual Basic、React.js、Vue.js など ・フレームワーク:.NET Framework、Ruby on Rails、JQuery、Node.js、Apache、Struts、Spring Framework など ・開発環境:Eclipse、Net Express、Visual Studio、Xcode など ・DB:Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQL、SQLite、DB2 など ※エンジニアのパフォーマンス向上をサポートするためにAIの活用やGit導入、最新のPCを導入しています ■ チーム詳細(2025年4月時点) 開発チームは現在4名、20代〜40代のメンバーが活躍しておりチームワークは抜群です。 ■ 現場・社員の雰囲気 ・当社の魅力は「否定せず、まずはやってみる」を習慣化し、意見やアイデアが反映されないということはありません。新しい部署を発足したからこそ意見やアイデアを存分に活かし、今よりもっと良いシステム開発に活かすことのできる環境です ・当社の強みは、他企業が一切介入しない“100%自社開発”です(2025年4月時点) ・「自己満足ではなくきちんとユーザー目線で開発がしたい」「上流工程を含め、全工程に携わりたい」「スキルを活かしリーダー職へキャリアアップしたい」などの想い持っている方に最適の環境です ・経験やスキルはもちろん大切で評価の基準となりますが、当社では主体性、誠実性、柔軟性、協調性と4つの価値観を大切にしています。たとえ経験やスキルが不足していたとしても、4つの価値観が評価された際には昇給や昇格はもちろん、賞与で還元する社風です ・当事者意識を持って行動し、自ら学び変化を恐れず仲間と協力しながら行動することできちんと評価される仕組みを整えており、アイデアや意見を反映しやすい環境において柔軟性を持って挑戦できる環境があるからこそ、自身のキャリアやスキルアップにも繋げることが可能です ・市場価値の高いITの仕事に携わる方を高く評価しています ・転職者の9割が年収アップを実現し、4つの価値観を大切に活躍いただくことで毎年給与で還元する仕組みを整えています(2025年4月時点) ・0→1のフェーズに携わることができるので上流工程から下流工程まで領域にとらわれず、さまざまな開発に携わることができるので成長スピードが早いのが当社の特徴。また、開発経験20年以上のベテランも在籍しているので確認しながら業務を進めることが可能です ・自社システムの開発や運用・保守まで携わるため導入したシステムが効率化に繋がり関係部署から直接お礼の言葉をもらう場面も多く“自身の活躍が直接誰かの役に立っている”というやりがいを味わうことができます ・事業会社だからこそシステムがダイレクトに売上に繋がるのも当社の魅力。下請け会社では味わえない達成感を味わうことが可能です ・元SESエンジニア、インフラエンジニア、Webエンジニア、フロントエンドエンジニア、プログラマーなどさまざまなメンバーが活躍しています ・シフトを決める1カ月ほど前に申請すれば、希望の休みをとることが可能。有休とつなげて連休を取得するメンバーもおり、自分の時間も大切にしながら活躍が可能です

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptJavaC#PHPPythonRubyC++C言語PerlSwiftObjective-CSQL
フレームワーク・ライブラリ
jQueryVue.jsNode.js.NET FrameworkRuby on Rails
データベース
MySQLPostgreSQL
クラウド
AWS
サーバー・OS
iOSWindowsLinux
プロジェクト管理
Excel
その他
Salesforce

事業内容の詳細

株式会社K-ブランドオフは、中古ブランド品のリユースを手がける会社です。 中でも、当社のメイン事業は“買取”です。お客さまの使用していた大切なブランド品を、在籍している真贋のプロたちが責任をもって査定。次に商品を手にするお客さまへ丁寧につなげています。 つくる人・つなぐ人・手にする人へ、ブランド品を通じて幸せを届けることが、私たちの使命です。 目指すところは“グローカルプラットフォームの創造”。地域ごとの文化や人々のニーズに寄り添ったサービスを世界各地に提供したいと考えます。 2025年4月現在は、日本・香港・台湾の3拠点で現地のお客さまを大切にしながら地域を盛り上げている最中です。

同じ職種の求人