Acrosstudio株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 【コンサル×AI開発スタートアップ】CTO補佐|生成AI/AI Agent開発・導入コンサルティングPM|圧倒的な成長率400%超え!

Acrosstudio株式会社の求人画像1
マッチ率

NEW【コンサル×AI開発スタートアップ】CTO補佐|生成AI/AI Agent開発・導入コンサルティングPM|圧倒的な成長率400%超え!

1日前 更新

プロジェクトマネージャー、VPoE・CTO

東京都(御茶ノ水駅)

800-1500万円

ReactNext.jsJavaScriptGoPython

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的ベンチャー企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

Acrosstudio株式会社は、業界屈指の成長率を誇るベンチャーコンサルティングファームです。

創業期からのコア事業であるコンサルティング/受託開発事業に加え、自社での生成AI/AI Agentのプロダクト開発、生成AI/AI Agentの導入・業務設計コンサルティング事業などを推進しています。

仕事内容

Acrosstudio株式会社は、業界屈指の成長率を誇るベンチャーコンサルティングファームです。

創業期からのコア事業であるコンサルティング/受託開発事業に加え、自社での生成AI/AI Agentのプロダクト開発、生成AI/AI Agentの導入・業務設計コンサルティング事業などを推進しています。 本募集ポジションである生成AI/AI Agent領域では、コンサルティング事業を越えるための事業拡大・体制構築を全力で推進しています。具体的には、プロダクトPRを主目的とした、2025/4に開催される『第9回 AI・人工知能EXPO』への出展に加えて、開発体制強化のための生成AI有識者との顧問契約、社員のAIリテラシー強化のための研修制度設計や書籍購入・講座受講支援の企画なども行っております。

上記にあたり、生成AI/AI Agent領域における開発チームの拡大・体制強化を最注力テーマとして掲げています。 本募集では、更なるAI領域の開発体制強化のため、CTO補佐として主にAIプロダクト開発チームのマネジメントや、生成AI/AI Agentの導入・業務設計コンサルティング事業におけるプロダクトマネージャーを担っていただける方を募集しております。 本ポジションの魅力としては、受託開発・コンサルティングと自社プロダクト開発との両方が経験可能であるほか、優秀なチームメンバーとともに技術レベルの向上はもちろん、プロダクト/事業責任者といったキャリアを見据えた経験が可能です。

求められるスキル・人物像

■開発プロジェクトにおける1年以上のチーム/メンバーマネジメント経験 ■プロジェクトマネジメント業務の経験  (プロジェクト計画・スケジュール管理・リスク管理・コミュニケーション・品質管理・顧客折衝など) ■フロント/バック/インフラいずれかにおける3年以上の幅広い開発経験(環境/言語不問)

■生成AI受託開発、生成AI・AI Agentプロダクト開発への従事経験 ■CTO補佐として、経営的視座を持ちつつ業務/事業を推進できる方 ■新規事業の立ち上げ, 採用/営業/組織運営等の経験 ■エンジニアとしてプロダクトを開発した経験

今後の事業展望として、既存事業の基盤強化と新規事業の成功によって、コンサルティング領域、AI受託領域、フリーコンサル領域における、それぞれでのAcrosstudioとしての業界内での立ち位置の確立を目指します。具体的には、経営陣の強化と組織拡大、生成AI領域での実績強化とコンサルティングサービスとの掛け合わせ、自社プロダクトにおける優位性確立、フリーコンサル向け事業の拡大、ブランディング施策の推進等を考えています。

成長スピードが早く目標が高いためハードルは高いですが、この事業成長を着実なものにしていきつつ、拡大中のベンチャーファームだからこその経験と機会を創出して組織を強化し、今この会社のこのフェーズだからこそできる刺激的な経験を共有できる仲間を求めています。

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptGoPython
フレームワーク・ライブラリ
ReactNext.js
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

■コンサル/受託事業を基盤としたエクイティ調達なしでのスピード感と柔軟さを両立した組織で新規事業に挑戦可能 ■上場企業/有名AIメガベンチャーCTO経験のある実績豊富なCTO直下でプロダクト開発が経験可能 ■業界の最先端で生成AI市場ど真ん中に挑戦可能 ■ITコンサル/PMO/PMへのキャリアチェンジに挑戦可能 ■開発/コンサルティングを事業拡大の1手段と捉え、より広い視野、高い視座で、裁量権をもって事業推進できる

事業内容の詳細

■生成AI/AI Agent領域におけるプロダクト開発責任者・PdMロールとして、組織構築・プロジェクトマネジメント等の業務推進 ■生成AI/AI Agent領域におけるコンサルティング案件のPMロールとして、案件組成、プロジェクトマネジメントや顧客折衝等の業務推進 ■AI開発チーム全体の統括・マネジメント、部門戦略/採用戦略の構築や推進 ■技術のキャッチアップ:最新技術や研究動向のキャッチアップ&新技術導入の提案と実践 ■ビジネスプラン作成、営業計画推進 ■その他責任者として新規事業の立ち上げ・推進

同じ職種の求人