株式会社Photosynthのエンジニア求人・転職・採用 | Apple社とも連携!新規事業のWebサービス開発エンジニアを募集!/グロース市場上場のIoTスタートアップ企業です

株式会社Photosynthの求人画像1
株式会社Photosynthの求人画像2
株式会社Photosynthの求人画像3
マッチ率

NEWApple社とも連携!新規事業のWebサービス開発エンジニアを募集!/グロース市場上場のIoTスタートアップ企業です

今日 更新

サーバーサイドエンジニア、アプリケーションエンジニア

東京都

700-1200万円

ReactDockerMySQLLinuxRuby on Rails

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可新規立ち上げベンチャー企業残業月20時間未満上場企業裁量労働制あり

事業概要

株式会社Photosynthは「世界から、鍵をなくそう。」というビジョンのもと、スマートロックの製造・開発を行う東証グロース上場企業です。

当社は、ドアに設置するだけでスマートフォンやICカードで施錠・解錠が可能なスマートロック『Akerun』を提供。toB向けにハードウェアと連携するクラウド型入退室管理システムも展開し、HESaaS(Hardware Enabled Software as a Service)という新しいビジネスモデルによる価値を届けています。

手厚いサポート体制や、受付や勤怠管理などの鍵の管理に留まらないオフィス向けソリューションが評価され、累計導入社数は7,000社を突破(2022年5月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)。解約率の低さは他社と比較した強みであり、オフィスやジム、小売店、大学、工場などさまざまな業種で導入されています。

直近では生産年齢人口の減少とそれに伴う人手不足への対策として、無人化・省人化に取り組む企業・組織向けにギグワーカーを活用したBPaaS型ソリューション『Migakun』も併せて提供し、社会課題の解決に向けた取り組みを支援しています。

仕事内容

新規サービスの開発チームの一員となり、プロダクトマネージャーと一体となってサービス開発を推進していただきます。 担当領域は主にWebバックエンドですが、インフラやフロントエンド、IoT製品開発に挑戦することも歓迎します。 事業的な価値創造やUXにこだわったサービス開発を志向している方をお待ちしています。

---------------------------------

サービス概要

名称は「Akerunデジタル身分証」です。 物理的なICカードや身分証やデジタル化するという、数年後の当たり前を具現化するプロジェクトです。 身分証のデジタル化はオフィスやシェアスペース、学校等、様々な市場で期待されています。 例えば学生証を電子化することにより以下を実現します。 ・業務DX(物理カードの配布や再発行コストを削減) ・サービス向上(施設の利用予約や新たな会員サービス) ・エンゲージメント(入学前・卒業後含む)

次世代のID管理や認証ソリューションがコアですが、サービスの拡張性が高いため開発テーマの幅には拡がりがあります。 ハードウェアとクラウドサービスを両輪で内製していることから、日本で先駆けてAppleウォレットのキーに対応する等、最先端の技術に触れる機会もあります。

---------------------------------

具体的にお任せしたいこと

・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発 ・Reactを用いたフロントエンド開発 ・新しい技術の検証・導入 ・アーキテクチャ設計、技術選定 ・コードレビューや自動化による品質管理

---------------------------------

技術スタック

・開発言語:Ruby on Rails、Go、Vue.js、React ・開発環境:Docker ・インフラ:AWS、GCP ・DB:MySQL(Amazon Aurora) ・デプロイ/ビルド:AWS Pipeline、CodeBuild、CircleCI、Jenkins ・IaC:Terraform、AWS CloudFormation ・ツール:Google Workspace、Slack、JIRA、GitHub、Figma

---------------------------

開発スタイル/チームカルチャー

・大規模案件はウォーターフォール、日々のプロダクト開発はスクラム的にプロジェクトを回すなど、プロジェクトによって最適な開発スタイルを採用しています。 ・品質に対する意識を高く持ち、テストコードのレビューなどを積極的に行います。 ・「ハード/ソフト」どちらか一方に偏ることなく、縦割りにならない1つのチームとして活発なコミュニケーションを行いながらプロダクト作りを進めています。 ・各エンジニアが要件定義から参画し、ビジネスサイドのメンバーとプロダクト志向かつ高品質なサービスを展開しています。 ・これら以外にもどんどん新しいことを取り入れながら新しいカルチャーを醸成している最中です。

求められるスキル・人物像

【必須要件】 以下、いずれも必須となります。 ・Ruby on Rails での Webアプリケーションの設計、開発および運用経験(3年以上) ・AWS、GCPなどパブリッククラウド環境の利用経験

【歓迎要件】 ・OpenAPI(Swagger)フォーマットを用いたAPI設計経験 ・Webサービスの脆弱性対応経験(ライブラリ更新運用、診断結果の指摘事項対応など) ・サーバ負荷削減・レスポンス速度改善などのシステム効率化経験 ・CI/CD環境の構築・運用経験

【こんな方と一緒に働きたい】 ・自社サービスの開発を通して、新しい社会インフラの構築に携わりたい方 ・制約があるなかでの機能拡張・改善にも地道に、粘り強く進められる方 ・役割分担にこだわらずチームの成果に貢献できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 開発部署:ソフトウェア開発部 Webチーム ■ 現場・社員の雰囲気 ・中途の割合が多いため、カルチャーが日々更新されています ・月1回のシャッフミーティングや社内サークルを活用し、オンオフの切り替えがしやすい職場環境を整備しています ・AIを用いた職種をまたいだシャッフルランチ開催や、社内サークルの活動を積極的に行っています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
JavaScriptTypeScriptGoRubySwiftKotlin
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsRuby on RailsFlutter
データベース
MySQL
ミドルウェア・ツール
DockerTerraformJenkinsCircleCI
クラウド
AWScloudformationAWS CodeBuild
サーバー・OS
Linux
プロジェクト管理
GitHubGitJIRANotion
コミュニケーションツール
Slack
支給PC
Mac

事業内容の詳細

株式会社Photosynthは喫緊の社会課題である生産年齢人口の減少とそれに伴う人手不足への対策として、無人化・省人化に取り組む企業・組織に対して、AkerunとMigakunを両軸としたソリューションを提供しています。

●Akerun入退室管理システム 法人向けに、後付け型スマートロックを活用した入退室管理業務のDXを提供

●AkerunQR受付システム 来訪者のスマートフォンでのQRコードの読み取りと簡単操作で受付が完了

●Akerun.Mキーレス賃貸システム 住宅/不動産管理会社向けに、スマートロックを活用した不動産管理業務のDXを提供

●Migakun施設運営代行 施設運営会社向けに、ギグワーカーを活用した施設運営・管理の業務支援

この企業の他の求人

同じ職種の求人