この求人は募集終了しました
Salesforceを用いた開発経験を活かし、法曹業界のDX推進を牽引しませんか/あらゆるステークホルダーとの意思疎通を重視しながらシステムを作り上げる面白みがあります
2024/12/26 更新
社内SE、ヘルプデスク
東京都(東池袋駅)
500-600万円
リモートワーク可服装自由面接1回残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中
事業概要
■ アディーレ法律事務所は創業以来「身近な法律事務所」を実現するためにリーガルサービスを提供
■ 2025年ごろをめどに民事訴訟の判決のオープンデータ化が進められていたりと、法律業界のデジタル化も始まっています
仕事内容
■業務詳細: 当所情報システム部ヘルプデスク課に所属し、基幹システムであるSalesforceを軸とした新規開発をメインでお任せいたします。 設立から間もない若い部署ということもあり、今後は企画立案など、さらに幅広い業務にも着手していく予定です。 「要求定義から検証までワンストップで案件に携わりたい」、「自社サービスの開発で技術力・調整力を活かしたい」といった方に、ぜひご検討いただきたいです。
開発実績としては、Salesforce上での新規業務フローの実装や、「ExperienceCloud」を用いたスマホアプリ開発などがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】
■働き方 ・残業:15h/月程度(2024年7月時点) ・リモート: 週2~3回程度リモート可(チーム内で出社日を相談して決めています)
<具体的な業務内容> 社内ユーザ部門・外部ベンダー等と複数の関係者とコミュニケーションをとりながら、IT知見を活かして当社業務のデジタル化・改善を担っていただくポジションです。 ・社内からの業務に関する要望のヒアリング、整理 ・要求内容をもとにシステム側での実現方法の企画・設計 ・外部ベンダーに要件や設計内容を伝え、実装を依頼し、成果物を検収 ・その他社内ユーザーからの問い合わせ対応、障害対応で社内ユーザサポートが発生することがあります
<入所後に得られるもの> ・既存の技術/サービスだけでなく、最新のAI技術も取り入れた開発が経験できます ・今まさにDXが進む法曹業界において、さまざまな分野の開発に携わることができ、技術者としても大きく成長できます
■ この仕事の面白み、魅力 ・システムの作成を通してアイデアを実現し、現場の業務を最適化していくことができます ・業務を通じて社内メンバーをはじめ、ベンダー企業など幅広く関係を築くことができます ・開発スキルだけでなく、コミュニケーションスキルや調整力も身につけることが可能です ・実際に現場にヒアリングを行い、システムを作り上げる面白さがあります
求められるスキル・人物像
■必要条件 ・SalesCloud、ServiceCloudの管理者経験がある(目安:3年) ※もしくはsf認定アドミニストレーターの資格をお持ちの方
■歓迎条件: ・何らかのリーダー経験
■ 求める人物像 ・社内ユーザ部門/外部ベンダーなどと複数の関係者とコミュニケーションを取り、調整/折衝ができる能力をお持ちの方 ・電話応対や人と話すことに抵抗がない方 ・作業の正確性に自信のある方 ・日常的にPCを利用している方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ アディーレが目指すビジョンとSF開発課の関わり方 ・アディーレ法律事務所では、「法曹界のコンビニ」を目指し、日々新しいサービスの開発を進めています ・誰もが日常的に利用するコンビニのように、豊富な品揃え、一定の品質でお客様を迎えられる存在となることが使命です ・その中で、アプリやツールの開発や導入、新サービスの立ち上げを通し、システムの側面からお客様を支えるのが、私たちSF開発課です ・当事務所では、SF(Salesforce)を基幹システムとして使用しており、SFを中心にさまざまなツールを展開して業務の効率化を実現しています ■ 社員の入社理由 ・今の職場よりも給与を上げたい! ・自身のSalesforceの経験が活かせそうだと感じた ・部署の立ち上げに携われる時期だったのでおもしろそうと思った ・有名な法律事務所のデジタル化に携われるという珍しい経験に興味が得られることに興味があった ・自分が培ってきた技術がどこまで役に立つか試したい! ■ 社員の雰囲気 ・会議だけでなく会議外の時間もコミュニケーションが活発です ・チーム内の相談も多く、新しいメンバーもすぐにチームに溶け込めるのではないかと考えています ・少数精鋭で自身の意見も言いやすい環境のため、楽しみながら業務に取り組んでいます
このPJ・案件で使われている技術
- プロジェクト管理
- Excel
- その他
- Salesforce
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
得られる経験・キャリアパス
・2024年7月時点で設立から4年と若い部署のため、スキルや経験、希望に合わせて柔軟なキャリアを積むことができます ・既存の技術/サービスだけでなく、最新のAI技術も取り入れた開発が経験できます ・今まさにDXが進む法曹業界において、さまざまな分野の開発に携わることができ、技術者としても大きく成長できます
事業内容の詳細
アディーレ法律事務所は創業以来「身近な法律事務所」を実現するためにリーガルサービスを提供している企業です。
一人でも多くの方の相談に応えられるように、全国規模で運営しており、これまでにたくさんのお客さまからご相談していただきました。
しかし、法律業界はいまだアナログなことが多く、ご依頼を解決するには多大な時間を要することも少なくありません。 もしこれが解決できれば、もっと多くの方の相談に応えられるだろうという考えのもと、2019年から全所を上げてデジタル化を推進してきています。 定型的な業務はルールベースによる自動化を進め、判断が必要な業務はAIによるサポートを行うことによって、質の高いリーガルサービスをより速く提供できるようになってきています。 また、これまでFAXや郵送などで提出する必要があった裁判の資料がデジタルデータへの提出に移行してきていたり、2025年ごろをめどに民事訴訟の判決のオープンデータ化が進められていたりと、法律業界のデジタル化も始まっています。 アディーレでは、自分たちでデジタル化を進めることで現在のサービス品質を高めるとともに、来るべき業界の変化を最大限活かせるように準備を進めています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
同じ勤務地の求人
同じ年収帯の求人
求人検索ページに戻る
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- 社内SEの求人
- Salesforceを用いた開発経験を活かし、法曹業界のDX推進を牽引しませんか/あらゆるステークホルダーとの意思疎通を重視しながらシステムを作り上げる面白みがあります