事業概要
・SaaS事業者向けシステムの連携(iPaaS)開発/SaaS連携アプリストア『SaaStainer』の開発・運営 ・SaaS導入コンサルティング、ERP導入支援
仕事内容
【募集背景】 私たちの事業はエンジニアリングが根幹にあります。SaaSが普及する中で、SaaS間のデータをリアルタイムにつなぐ「データ連携」のニーズが高まっています。 現在、私たちはデータ連携分野のパイオニアとして、新たなプロダクト「データ連携プラットフォーム」の開発に挑戦しています。そこで、強固なシステム基盤を設計・構築・運用・保守いただけるインフラアーキテクトを募集することとなりました。
【仕事内容】 当社の既存および新規プロダクトの、安定的なサービス提供のためのインフラ基盤の開発、運用、またプロダクト価値向上のためのプロジェクト推進に携わっていただきます。
■具体的な業務内容 ・システムインフラの設計・構築・運用・保守 ・負荷/性能テストの設計・実施 ・運用設計・構築 など
【共に働く人、チームについて】 私たちの事業はエンジニアリングが根幹になります。そのため、従業員の半数はエンジニアが占めています。当社のエンジニアは、どのようなサービスを作るべきか、企画から開発、リリースまで、自身で考えながら動いています。これはエンジニアに限ったことではなく、全社的にどの職種においても「課題解決指向」を持ったメンバーが揃っています。 元々自身で会社の経営し社長を経験しているメンバーも複数在籍しており、それぞれ多種多様なバックグラウンドを活かして、活躍しています。
求められるスキル・人物像
■必須スキル・経験 ・AWSインフラの設計・開発の経験3年以上 ・アーキテクチャ図の作成経験
■歓迎スキル・経験 ・スタートアップにおけるプロダクト開発での設計経験 ・IaC(Cloud FormationまたはTerraform)での開発経験 ・DevOps(CI/CD)やコンテナ周り(Docker)の環境構築の経験 ・AWS認定資格(SAAまたはSAP)保有
■求める人物像 ・技術や自動化が大好き ・価値のあるサービスをいち早く世の中に出したい ・アーキテクチャを考えるなど、難易度の高いことが好き ・自ら企画したサービスをいち早く世の中に出したい ・チームワークが好き、良いチームを作りたい ・既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・新しいことへの挑戦がワクワクする、常に新しいことに挑戦していたい
勤務地・給与・その他情報
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク・ライブラリ |
|
データベース |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
支給PC | 現場で選択可能(Windows/Mac) |
事業内容の詳細
StrategITは『SaaSのチカラをすべての企業に。』というミッションを掲げ、SaaSベンダー様とその先のユーザー様の価値向上を目指すITベンチャーです。 事業は主に、SaaS間のデータ連携とSaaSソリューションの導入支援を行っております。
昨今、SaaS市場が拡大し、多くの企業で基幹システム(ERP)のクラウド化が進んでいますが、それは企業にとって大きなハードルがあります。 クラウドERP導入には、既存の業務プロセスを見直しし、最適な業務のあり方を再構築し、ERPを中心とする周辺のSaaSやマスタデータの連携が必要があります。ここまでやらなければ、ビジネスに有効活用することはできません。
当社はSaaSのデータ連携の開発や導入実績で培った、SaaSの特性を最大限活かすノウハウと業務理解を元にプロジェクトを成功へ導きます。 設立からまだ3年ですが、国内の有名システム企業様や製造業の企業様、EC運営事業者様など、すでに10社以上の支援をしてまいました。 当社はSaaSソリューションをユーザーが最大限活用し、企業が本来のDX化を実現できる環境を提供していきます。
■サービス一覧 『SaaStainer』連携アプリストア運営 『Master Hub』連携開発プラットフォーム 『JOINT』SaaSを企画・構築・運用するためのプラットフォーム