事業概要
株式会社オロは業務改善・経営効率化を支援する「クラウドソリューション事業」、デジタルを基軸にマーケティング活動をワンストップで支援する「デジタルトランスフォーメーション事業」の2軸でサービスを展開している企業です。 クラウドERPはベンチャーから上場企業・大手企業まで750社以上の導入実績があり、サービスを初めて10年のノウハウが蓄積されているため他社が真似できないサービスになっています。設計から開発・提供まで一貫して自社で開発を行っています。 また、ワンストップのマーケティング活動支援では、クライアントのブランドイメージに合わせたコンテンツ制作が可能です。近年、デジタル技術の急激な進化により、さまざまな企業がデジタルトランスフォーメーションを推進しています。オロは豊富なデジタルマーケティングのノウハウをもとに、企業のマーケティング業務の効率化にとどまらず、新たなデジタル体験の提供による事業の変革をお手伝いします。
外部から資金調達をせず、クラウドサービス『ZAC』とDX支援事業の成長を加速 職種の垣根を超えた意見交換が活発な環境
仕事内容
ディレクターやデザイナー、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニアと連携して受託開発や自社開発のWEBアプリケーション開発プロジェクトで各種機能開発を担当していただきます。
【具体的な業務内容】 ■Ruby, JavaScript等を用いた各種機能開発 ■フレームワークを用いたアプリケーション設計、開発 ■サーバーレスアーキテクチャ設計、開発 ■フロントエンドと連携するAPI設計、開発 ■コードレビューや各種テスト実施 【プロジェクト例】 例えば3ヵ月くらいのプロジェクトだとバックエンド1、フロントエンド1、デザイナー1、ディレクターなどの構成になります。半年以上の場合は人数が増え、場合にってはグループ内のエンジニア12人全員で携わることもあります。
【仕事の魅力】 ■プロジェクト規模と幅広い経験 数ヶ月〜年単位の大小様々な規模、条件の開発プロジェクトに携わることができます。 プロジェクトごとに技術スタックや設計が異なるため、幅広い経験を得られます。 ■風通しが良いコミュニケ―ション プロジェクト外でのエンジニア同士のコミュニケーションも活発な風土が魅力です。他職種や他領域とのコミュニケーションも厚めで、皆がコミュニケーションを大事にしています。ひとことでいうと「仲が良さ」が魅力のひとつです。 ■技術面での自由度 現在は基本的Ruby on Railsがメインストリームですが、会社から指定があるわけではなく、技術選定としては上級職のエンジニアがコスト面を加味しつつ自由に決定できます。 新しいことをやりたい、トレンドの開発を取り入れたいという思いに対して「やったことがないからやってみよう」ということも。 ■エンジニアとしてのキャリアを拡張できる環境 グループ内の在籍メンバーはあくまで「バックエンドが得意な人」「フロントエンドが得意な人」であり、括りとしては全員「エンジニア」です。 バックエンドとして入社し、後々フロントエンドにチャレンジして、楽しくなってきたらフロントエンドの案件を手掛けるというケースもあります。 「ここから先はフロントエンドだからこの人がやる」というやり方は効率的ではありますが、オロの場合は個々の「やりたい」を大切にしています。
【出張頻度】 ほぼ無し
【グループの雰囲気】 オロでは、企画・提案から開発まで社内で一貫して完結することが基本方針。社内のプランナー、ディレクターなど各職種のメンバーと協力して、1つのプロジェクトを進行させていきます。そのため、エンジニアは企画段階から技術的な意見を発言できる機会が多く、技術選定はエンジニアが主体で行うため、さまざまな最新技術を駆使することができます。 カンファレンスや勉強会で登壇するような名物エンジニアが在籍していたりと、レベルの高いエンジニアが在籍しており、社内では技術的なディスカッションや相談が頻繁に交わされ、エンジニアとして本気で技術力を磨きたい方には魅力的な環境とメンバーが揃っています。

開発体制・環境
その他使用技術: MariaDB, Hamlなど バージョン管理ツール: Github Enterprise その他コミュニケーションツール:G Suite サーバー:Lambda 現在は基本的Ruby on Railsがメインストリームですが、会社から指定があるわけではなく、技術選定としては上級職のエンジニアがコスト面を加味しつつ自由に決定できます。 〈組織構成〉 グループ内12名、在籍しているのは全員エンジニアです。半分フロントエンド、半分バックエンドで構成されています。
フレームワーク |
|
---|---|
クラウド |
|
プロジェクト管理 |
|
コミュニケーションツール |
|
必須スキル・経験
下記いずれかに当てはまる方 ■Ruby on Railsでの開発経験 ■WEBアプリケーションの開発経験(5年以上) ※経験業界不問
歓迎スキル・経験
情報工学、計算機科学の専門的な知識が必要な実務経験5年以上 Webアプリケーション開発実務経験5年以上 パフォーマンス、セキュリティに関する知識が必要な実務経験5年以上
勤務地・その他情報
勤務地 | 〈本社〉東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル 最寄駅:JR山手線 目黒 |
---|---|
アクセス | JR 目黒駅 徒歩10分 東京メトロ南北線 目黒駅 徒歩10分 都営三田線 目黒駅 徒歩10分 |
勤務時間 | ■勤務形態:固定時間制 ■就業時間:09:30~18:30 ■休憩時間:01:00 ■平均残業時間:15時間~20時間程度 |
年収 |
400 - 880万円
■給与形態:月給 ■賞与:年2回 ■月給:250,000円~550,000円 ■固定残業有無:有 ・固定残業時間:20時間 ■備考:※月給は年齢・経験・スキルを考慮して決定 ※固定残業時間の超過分は別途支給します ※賞与は年間で4~6ヶ月分程度/業績・個人評価に連動して支給します。 |
雇用形態 | 正社員 |
職種 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)/祝日、年末年始 年次有給休暇・特別休暇(慶弔休暇・夏季休暇・生理休暇・結婚休暇・産前産後休暇・育児休暇) |
服装 | 自由 |
待遇・福利厚生 | 各種保養施設、同好会制度、従業員持株会制度、有給時間消化制度、保存有給休暇制度 〈教育制度〉 教育研修奨励金制度、資格一時金制度 〈キャリア制度〉 キャリアトランスファー制度、海外赴任立候補制度 ※リモート勤務:可/状況による ※副業:可/業務時間外での副業・兼業を認めています。(申請、許可は不要) ※保険制度:各種社会保険完備 |
選考プロセス | 書類選考 ▼ 面接2~3回 + テスト ※1次:現場マネージャー、2次:事業本部長 ※テストはあくまでも参考程度に、職務遂行の適性を見るものです。 ※所要時間は最大で2時間程度です。 ▼ 内定 ※面接回数:3回 |
転職後の試用期間 | 3ヶ月 |