株式会社テコテックのエンジニア求人・転職・採用 | 新規プロジェクト多数!エンドユーザー向けのDXやブロックチェーン関連のシステム開発をおまかせ/プロジェクトマネージャー、PM候補、上流工程特化など

株式会社テコテックの求人画像1
株式会社テコテックの求人画像2
株式会社テコテックの求人画像3
マッチ率

新規プロジェクト多数!エンドユーザー向けのDXやブロックチェーン関連のシステム開発をおまかせ/プロジェクトマネージャー、PM候補、上流工程特化など

18日前 更新

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

600-900万円

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的面接1回ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

株式会社テコテックは、金融領域のシステム開発を中心として、個人向け及び法人向けのソリューションを提供しており、Web3.0領域から決済ソリューション、株式・投資信託等の資産管理サービスの開発・保守・運用を手掛けています。 「テクノロジーを価値あるサービスに変える梃子(テコ)になる」をミッションとして技術力を提供。 決済・送金、資産管理・運用、投資・融資、仮想通貨といった新たな領域に先端技術を融合し【便利で、楽しく、ワクワクするような「未来を作る」】を理念に掲げ様々な分野にチャレンジしています!

仕事内容

■ 概要 ・DXやブロックチェーンを中心としたプロジェクトのマネジメントをおまかせします ・お客様とコミュニケーションをとりながらサービス設計に携わり、自身が主導してビジネスモデルの大枠を作りながら、それを実現するためのシステム開発をマネジメントをします

■ 詳細 ・お客様のビジネスに合わせたサービスの企画、提案 ・お客様の実現したいビジョンのヒアリングと要件定義 ・見積書や納品書など、各種資料の作成 ・基本設計、詳細設計 ・プロジェクトチームの進捗管理、クライアントへの報告、スケジュール調整等、プロジェクトの進行管理全般 ・開発、テスト、運用 ・チームマネジメント

新しい生活様式や、NFTをはじめとする新しい技術の勃興に対応したシステム開発案件の引き合いが増加しています。 クライアントの依頼に対し、要件のヒアリングや提案など、最上流工程から参画し、プロジェクトを成功に導いてください。

<プロジェクト例> ・イオン株式会社の「イオンラウンジ」への予約・入場管理システム ・「鴨川シーワールド」「角川武蔵野ミュージアム」の予約管理(チケット購入)及び現地認証(QR表示)システム ・MRT株式会社のオンライン診療アプリ「Door.」(東京都と大阪府で利用) ・バスケットボールリーグ「NBA」を舞台としたソーシャルスポーツゲーム ・株式会社ドワンゴが提供する動画コミュニティサービス「ニコニコ」のNFTマーケットプレイス「NicoFT」 ・スクールアイドル応援活動アプリ「Link!Like!ラブライブ!」 ・微量血液プロジェクトのトークン発行管理システム ・ブロックチェーン連動ゲームのゲームキャラ・アイテムの取引システム ・弁護士相談ビデオ・チャットプラットフォーム ・アーケードゲームのキャッシュレスシステム ・宿泊施設向け決済システム etc...他実績多数

<入社後の流れ> ・入社初日は、半日かけてオリエンテーション(PC支給、システムの説明など)を実施します ・午後は配属案件のすり合わせや、目標値の設定を実施します ※早い段階からプロジェクトに参画します

<業務の進め方> ・朝会、夕会で業務のすりあわせを実施します ・週1回、クライアントと定例ミーティングを実施し、フィードバックを受けます

<開発体制> ・チームは5~20名で構成されます ・開発手法は、アジャイルが中心です ・ソースコード管理にはGit、タスク管理にはBacklog、コミュニケーションにはSlackを使っています

■ この仕事の面白み、魅力 ・BtoBtoCのプロジェクトが基本で、自身がプロジェクトマネジメントとして作り上げたプロダクトが世の中で使われる醍醐味を味わえます ・ブロックチェーンに関する、経験豊富なメンバーが多数在籍し、キャッチアップ体制が整っているため、Fintech領域のサービス展開において、未経験でもキャリアを積めます ・社内には技術好きなメンバーが多く、TypeScriptをはじめとしてトレンド技術を早く習得できる環境です

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・Webもしくはアプリの開発プロジェクト経験(1年以上) ・プロジェクト管理の経験(1年以上)

■ 歓迎スキル/経験 ・0→1プロジェクトの立ち上げ経験 ・エンドユーザー向けのシステム開発経験 ・要件定義からテストまで一連のシステム開発経験 ・フロントエンド、バックエンド、インフラの幅広い知識や経験

■ 求める人物像 ・知的好奇心と責任感の強い方 ・システム開発の知見を活かしてサービス設計がしたい方 ・ご自身で主導してサービスを作りたい方 ・変化を楽しみ、新しいことにもチャレンジできる方 ・ユーザ目線で物事を考えることができる方 ・積極的なコミュニケーションを厭わない方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属予定部署 次世代デジタル基盤開発事業部または決済認証システム開発事業部  ・次世代デジタル基盤開発事業部では、ブロックチェーン技術を活用したインターネット取引や暗号資産のシステムや、スマホゲームやブラウザゲームなど幅広いエンタメコンテンツを開発  ・決済認証システム開発事業部では、認証システムをはじめとするFintech関連のWebアプリケーションを開発  ・次世代デジタル基盤開発事業部には60名、決済認証システム開発事業部には40名の正社員、業務委託のメンバーが在籍しています(2023年10月時点) ■ チーム詳細 ・PM、PMO、ディレクター、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、アプリケーションエンジニア、デザイナーのうち、5~20名でチームを編成します ■ 開発体制 ・次世代デジタル基盤開発事業部では、新しい技術を積極的に採用しており、実際に早い段階からTypeScriptを採用しています ・決済認証システム開発事業部は、安定性があり、大きい規模で汎用できる技術を活用しており、世の中のトレンドを見て技術選定をしています ・期間は、数カ月から1年間のものまであります ・アジャイル型の開発がメインです ・ソースコード管理にはGitを使用しています ・タスク管理にはBacklogを使用しています ・コミュニケーションツールにはSlackを使用しています <テコテックスタイル> 技術選定はあえて規定を設けておらず、メンバーの提案に柔軟に対応しています。 そのため、自身の身に付けたいスキルを習得することができ、希望のキャリアを歩むことができます。 ■ 教育体制 ・外部研修、内部研修等(許可制で業務時間内に受講が可能) ・定期的な社内勉強会を開催しています

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScriptPHPPythonSwiftKotlin
フレームワーク・ライブラリ
ReactVue.jsNode.jsNuxt.jsLaravel
データベース
MySQLAmazon Aurora
ミドルウェア・ツール
DockerJenkinsCircleCImemcachedRedisVirtual BoxVagrant
クラウド
AWSGCPFirebase
プロジェクト管理
GitBacklog
コミュニケーションツール
Slack

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・新規プロジェクトの立ち上げポジションのため、組織拡大のフェーズを経験できます ・トレンドの技術を積極的に取り入れているため、最新技術を活用して幅広い業界のプロジェクトに携わることができます

■ キャリアパス ・プロジェクトマネジメントのみならず、ゆくゆくは新規プロジェクトの責任者として、組織全体のマネジメントにもチャレンジできます

■働く社員の声『テコテックのここがイイ』 ・無駄な規制が少なく、自分に合った働き方ができるところ ・協力的で優しい人が多い。困ったときに相談してもいやな顔をせず快く助けてくれたり、業務を引き受けてくれる ・技術が好きなエンジニアが多く、エンジニアが働きやすい環境であること ・社員の積極性や人当たりの良さ ・社員が快適に過ごせるように規則を柔軟に変えてくれるところ

事業内容の詳細

株式会社テコテックは、設立以来のコンシューマー向けデジタルコンテンツの受託開発の知見を活かし、Fintech領域へ進出。ブロックチェーン技術を活用したサービスの開発や、さまざまなプラットフォームへ対応できる決済認証システムの開発に取り組んでいます。

ゲーム開発で培ってきたユーザビリティやユーザーモチベーションに関するノウハウを活かし、Fintech領域でも利用者の使いやすいアプリ開発ができる点が強みです。

この企業の他の求人

同じ職種の求人