この求人は募集終了しました
【上場企業/自社内開発100%】上場企業の開発チーム内製化のスターティングメンバー/チームビルディングからメンバーマネジメントまでをお任せします!
2023/5/17 更新
プロジェクトマネージャー、VPoE・CTO
東京都(不動前駅)
600-900万円
自社サービスありリモートワーク可服装自由フレックス制度あり新規立ち上げ新技術に積極的上場企業
事業概要
■ メールマガジンのプラットフォーム『まぐまぐ!』やライブ配信アプリ『まぐまぐ!Live』を展開
■『まぐまぐ!』の利用者数は約750万人(2022年9月現在)
仕事内容
■ 概要 ・開発体制をより強固なものにしていきたく社内開発チームの立ち上げを担うエンジニアリングマネージャー候補を募集します ・当社は、約750万人が利用する(2022年9月現在)、自社メルマガ配信プラットフォーム『まぐまぐ!』やライブ配信サービス『まぐまぐ!Live』などの開発を行っています ・当社はまさに今を第二創業期と捉えており、新たなフェーズを迎えています ・ここからさらに事業を拡大するべく、さまざまな機能追加やサービスローンチを今後も計画しています
■ 詳細 <具体的な業務内容> ・社内エンジニアチームの立ち上げ ・自社プラットフォーム事業の開発チームのチームビルディング └チームに対する課題の特定/改善、事業責任者への各種報告 └プロジェクトの全体最適化を図るべく、業務フローの構築とジョブアサインメント └メンバーの評価/育成、チーム文化/マインドの醸成 ・プロジェクトのマネジメント/要件定義/予実管理、運用改善 ・エンジニアのコードレビュー ・開発チームの成果の最大化
<募集背景> 「No.1クリエイターファーストプラットフォーム」を目指している当社は、メルマガの枠にとらわれず、クリエイターが伝えたい方法で情報発信ができるよう、新規サービスの展開も続々と予定しています。
現在は外部委託を中心とした開発体制を組んでいるため、今後はシステムドリブンでスピード感のある開発を実現するために、社内のエンジニアチームの立ち上げを進めていきます。 社内での開発体制を整え、継続的にユーザー価値の高いサービスを作り上げていくミッションに、中心となって挑戦いただける仲間を募集しています。
■ この仕事の面白み、魅力 ・自社開発部門のエンジニアチームの立ち上げを経験できます ・これから既存プロダクトのさらなる成長に向けて組織も大きくなるので、成長実感を得られやすい環境です
求められるスキル・人物像
■ 必須スキル/経験 ・開発チームのマネジメント経験(3年以上)
■ 歓迎スキル/経験 ・エンジニアチームの立ち上げ経験
■ 求める人物像 ・何事にもポジティブに取り組める方 ・経験を振り返り、活かせる方 ・ロジカルシンキングができる方 ・素直さを大切にしている方 ・目標に向けて主体的に行動できる方 ・ほかのメンバーと協力して働ける方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■ 配属先:サービス部システムG (サービス部はシステムGと企画運営Gの2G構成です。) ■ 現場・社員の雰囲気 ・30代のメンバーが中心で、男女比は半々です ・少数精鋭で業務を進めているため、チームワークを大切にしています ・リモートワークをしているメンバーが多いです ・現状の仕組みにとらわれず、トレンド技術の採用/導入を裁量をもって行えます ・研修、勉強会、書籍購入の補助があるほか、オライリー書籍も読み放題のため、自己研鑽に励むメンバーが多いです ■ 社風 ・部署を越えたコミュニケーションが盛んで、風通しが良いです ・プラットフォームのほかに自社メディアも運営しており、シナジーを発揮しながら事業成長しています ・社長がエンジニアリングが好きなので、技術的な相談/議論が直にできる環境です
このPJ・案件で使われている技術
- プロジェクト管理
- BacklogGitGitHub
- コミュニケーションツール
- Slack
- その他
- XcodeDeployGate
- 支給PC
- 現場で選択可能(Windows/Mac)
事業内容の詳細
株式会社まぐまぐは、メールマガジン配信プラットフォーム『まぐまぐ!』を中心としたプラットフォーム事業を展開しています。 『まぐまぐ!』は実業家や文化人、政治家、医者などさまざまな分野の専門家が約6,500誌のメルマガを配信。利用者数は約750万人を誇ります。(2022年9月現在) 配信スピードを向上させつつ、動画の活用を行ってリッチ化したことで、技術の進展とともにネットサービスとして進化を続けていることが強み。 また、メルマガの枠にとらわれず、クリエイターが伝えたい方法で情報発信ができるよう、新規サービスの展開も続々と予定しています。 今後も時代の変化に合わせた新しいサービスのローンチや、新機能追加の開発に取り組んでいきます。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
関連リンク
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- プロジェクトマネージャーの求人
- 【上場企業/自社内開発100%】上場企業の開発チーム内製化のスターティングメンバー/チームビルディングからメンバーマネジメントまでをお任せします!