株式会社大塚商会のエンジニア求人・転職・採用 | PLMシステムの導入支援を実施していただきます/顧客との直接的なやり取りを通じて市場のニーズを肌で感じ、導入効果を目の当たりにすることで強い達成感を得られます

株式会社大塚商会の求人画像1
株式会社大塚商会の求人画像2
株式会社大塚商会の求人画像3
マッチ率

NEWPLMシステムの導入支援を実施していただきます/顧客との直接的なやり取りを通じて市場のニーズを肌で感じ、導入効果を目の当たりにすることで強い達成感を得られます

今日 更新

システムエンジニア

東京都

550-1000万円

正社員

自社サービスありリモートワーク可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的上場企業女性エンジニアが活躍中

仕事内容

■ 概要 PLMシステムのエンジニアとしてPLMシステム構築に関わる提案・導入支援全般をお任せします。

■ 詳細 PLMシステムは、PTC社のWindchillを対応いただく予定です。

<業務内容> ・PLMシステムの導入に向けた、業務ヒアリング、デモンストレーション、提案作成、RFP対応 など ・PLMシステム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、要件定義、システム設計、システム構築、プログラム開発、環境構築、教育 など ・PLMシステム稼働後の保守対応 ・追加、継続の業務改善提案、コンサルティング、開発などの対応

<業務連携人数(2025年10月時点)> ・2~10名程度

■ この仕事の面白み、魅力 ・製造業の基幹システムであるPLMシステムの構築を支援することで、お客さまのDXや業務改善に大きく貢献することができます ・業界内で人材不足であるPLMエンジニアとして自身のシステムエンジニアとしての価値を高めることができます ・お客さまへ直接サポートする仕事なので市場の要求から導入効果まで実感でき達成感を得ることができます

求められるスキル・人物像

■ 必須スキル/経験 ・SIerまたは製造業のシステム部門にて、PLMシステム構築の経験(PLMが理想だが、ERP/生産管理システムも可) ・IT業界またはIT業務の経験 ・普通自動車第一種運転免許証保持

※最終学歴:四年制大学卒業以上

■ 歓迎スキル/経験 ・DB、BOM、CAD、プログラミングなどのテクニカルスキル ・顧客対応スキル、プロジェクト管理スキル

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属先:PLMサポートG PLM特販2課 ■ チーム詳細(2025年10月時点) ・課のメンバー40代以上の上級エンジニア6名、20代の若手エンジニア3名の計9名(内女性1名)を中心に、開発担当部署、各地域の担当エンジニア、計約30名で共同サポートしています ・ほぼすべてのプロジェクトにおいて上級エンジニアと若手エンジニア2名以上の体制を組み、対応。メンバー間でフォローする雰囲気があり、成長する機会も多くあります

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験 ・システム構築の上流工程から下流工程までを担当するのでシステムエンジニアとして幅広いスキルを習得できるとともに、PLMという専門特化したスキルも習得できます

■ キャリアパス ・入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修、システム導入プロジェクトでのOJTなどを通して各業務を習得します ・ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもあります ・社内評価制度に基づき、役職および職務ランク評価により将来マネージャーへの登用もあります

この企業の他の求人

同じ職種の求人