株式会社レイエントシステムのエンジニア求人・転職・採用 | 【クラウドデータプロセスエンジニア】データ基盤、ETL、BI、クラウドインフラまで幅広く経験可能

株式会社レイエントシステムの求人画像1
株式会社レイエントシステムの求人画像2
株式会社レイエントシステムの求人画像3
マッチ率

【クラウドデータプロセスエンジニア】データ基盤、ETL、BI、クラウドインフラまで幅広く経験可能

今日 更新

システムエンジニア

東京都(三軒茶屋駅)

440-750万円

正社員

PythonMicrosoft Azure

オンライン選考可フレックス制度あり実務未経験歓迎女性エンジニアが活躍中

事業概要

■BI製品を活用し、データ分析基盤の構築から可視化までを支援 ■ビッグデータのデータクレンジングやダッシュボード開発を提供

仕事内容

■ 概要 ・Databricks、Synapseなどクラウドベースのデータ分析基盤でのデータパイプラインの設計・実装 ・ETL/ELTパイプラインの設計・実装 ・Tableau、PowerBIなどのBIツールでダッシュボード開発

■ 詳細 <データ分析基盤でのデータパイプラインの設計・実装> DatabricksやSynapseを活用し、データレイクやDWHの構築、データパイプラインの開発を行います。

<ETL/ELTパイプラインの設計・実装> Tableau Prep BuilderやAzure Data FactoryなどのETLツールを用いて、複数のデータソースから必要なデータを抽出し、整形・変換して、分析や可視化に適した形でデータウェアハウスなどに格納するデータパイプラインを開発します。

<BIツールでダッシュボード開発> TableauやPower BIなどを用いて、業務データを視覚的に表現し、意思決定を支援するインタラクティブな画面を設計・開発します。ユーザーの要件に応じて、指標やKPIを見やすく整理し、リアルタイムでの状況把握を可能にします。

■ この仕事の面白み、魅力 ・ビジネスの意思決定やサービス改善を支える「信頼できるデータ」を届ける、やりがいのあるポジションです。 ・クラウド、ETLツール、DWH、プログラミングなど、幅広い技術スタックを活用しながらスキルを磨けます。

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・データベースの構造や操作方法に関する知識と、何らかのデータベース開発経験 ・SQLの開発経験

■歓迎スキル ・ETLツールを用いたデータの整形やクレンジングを行うフローの開発経験 ・Tableau、PowerBIなどのBIツールを用いたレポートやダッシュボードの開発経験

■求める人物像 ・IT技術は常に進化するため、新しい技術を学び続け、自身の市場価値を高めようとする意欲のある方 ・自ら考え行動し、プロジェクト全体の成功に貢献できる方

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属:業務システム開発グループ ■ 組織の特徴 ・気さくに話せる雰囲気のため先輩社員や上長への相談がしやすい環境です。また定期的に1on1ミーティングを開催しているため、悩み事や不安はすぐに解消できます。 ・若手でも月1回のプレゼン機会があったり、先輩がしっかりレビューしてくれたりと、育てる文化が根付いています。 ■ 教育・研修制度 配属先で以下の研修があります。 ・データエンジニアリング研修(任意)

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Python
フレームワーク・ライブラリ
pandas
データベース
SQL ServerAzure SQL Database
ミドルウェア・ツール
Spark
クラウド
Microsoft Azure
プロジェクト管理
GitRedmine
マーケ・データ分析ツール
DWHETLビッグデータBIツールTableau
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

■ 得られる経験

<データ分析基盤でのデータパイプラインの設計・実装> ・データレイクやデータウェアハウス(DWH)を活用して、業務要件に応じたデータ構造や処理手順を設計・実装する中で、効率的なデータ活用と運用性を両立するための実践的なスキルが得られます。

<ETL/ELTパイプラインの設計・実装> ・ETLツール(データの抽出・変換・格納ツール)を使用して、様々な形式のデータをクレンジング、整形するスキルを習得できます。

<BIツールでダッシュボード開発> ・「Tableau」「PowerBI」といった主要なBIツールを用いた開発スキルを磨けます。 ・データの可視化を目的としたレポートやダッシュボードの設計・開発を経験し、ユーザーの意思決定を支援するノウハウを習得できます。

■ キャリアパス データ分析基盤に対する十分な理解と経験を積んだのちにアナリティクスプラットフォームエンジニアへのキャリアを歩みます。

事業内容の詳細

TableauやPowerBIといったBIツールを活用し、顧客企業のデータ活用を支援しています。 具体的には、データレイクやDWHといったデータ分析基盤を構築。ETLツールやDatabricks、Synapseといった技術を用いて、データの連携、データクレンジング、加工を行い、最適なデータフォーマットを整備します。 その上で、ビジネスの迅速な意思決定に繋がるダッシュボード開発までを一貫して提供し、企業のDXを推進します。

同じ職種の求人