株式会社ソニックムーブのエンジニア求人・転職・採用 | ●リードエンジニア候補【フルリモート】ARR2億円を突破!自社サービス「COMSBI(コムスビ)」を開発!クライアントの課題を解決するバックエンドエンジニア募集<TypeScript/Express/Node>

株式会社ソニックムーブの求人画像1
マッチ率

NEW●リードエンジニア候補【フルリモート】ARR2億円を突破!自社サービス「COMSBI(コムスビ)」を開発!クライアントの課題を解決するバックエンドエンジニア募集<TypeScript/Express/Node>

今日 更新

サーバーサイドエンジニア、テックリード

東京都・島根県

500-700万円

Node.jsLaravelTypeScriptAWS

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

----------------------------------------------------------

■ソニックムーブについて

ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。

弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。

<事業内容> ・ソリューション事業(クライアントワーク/制作・開発)  └PC・スマートフォンのWebサイト 企画、制作、開発、運用  └iPhone/Androidアプリの開発、運用  └システム開発  └UX/DX案件を中心としたコンサルティング

・LINEビジネス事業(自社サービス)  └LINECRM・ミニアプリプラットフォーム「COMSBI」

<クラウドワークスグループに参画> 2024年8月1日付で『クラウドワークスグループ(東証グロース上場)』に参画いたしました。 満足度の向上はもとより革新的なビジネスの創造に繋げ、さらなる成長を目指していきます。

----------------------------------------------------------

■ソニックムーブのメンバーについて

社内の約半数がエンジニアで、技術に関する情報交換や蓄積が積極的に行われています。 社員のほとんどがクリエイターで構成されているためか、体育会系の雰囲気はなく、どちらかといえば穏やかなタイプの社員が多く、和やかな雰囲気の職場です。

----------------------------------------------------------

■ソニックムーブの開発現場

クオリティにこだわり、自信をもってサービスを提供してきたことをお客様にご評価いただいております。リピート、口コミ、問合せ、お客様からのご紹介によって、たくさんのWebサービスやアプリ開発等のご依頼をいただくことが多いです。客先常駐は基本的にはお断りしており、自社内開発を行っています。プロジェクトメンバー(エンジニア、ディレクター、UI/UXデザイナー等)でクライアントの課題解決を目指し、その中でエンジニアは開発業務だけでなく、技術的な視点での提案や新しい技術の選定・導入等を担っています。

【全国フルリモートOK】社員の3割が子育て経験者

仕事内容

----------------------------------------------------------

■あなたを迎えてどうしたいか

現在お取引させていただいているクライアントの多くは直接契約のため、お客様のサービス背景をしっかり理解した上でプロジェクトを推進します。お客様の声を聞きながら、その先のユーザーの気持ちに寄り添いつつ、Webサービス開発の「プロ」としての視点を交えながらサービスを形にしていきます。 今回は、Webやスマートフォンを活用したWebサービスのフロントエンド設計~開発全般、その後の継続的なサービスデリバリーに携わるリードエンジニアとして、ご経験・スキルを存分に発揮していただきたいと考えています。

----------------------------------------------------------

■具体的な業務内容

自社サービス(COMSBI)や受託案件など、 様々な開発案件を上流工程から幅広く担当していただきます。(担当プロジェクトは経験・スキルや希望に応じて決定します)。

<COMSBI(コムスビ)とは?> COMSBIはLINE公式アカウントにスマホアプリのような機能を持たせるLINECRM・ミニアプリのプラットフォームです。1to1メッセージはもちろんのこと、ユーザへのアンケート機能や美容院・歯医者等への予約システムなどクライアントの”あったらいいな”、”できたらいいな”…を叶えるサービスを提供しています。現在ナショナルクライアントを中心に導入が進んでいます。

<主な業務内容> ・サーバサイドの設計、実装 ・技術的な調査 ・必要に応じてクライアントとのコミュニケーション ・基本設計〜開発のハンドリング

<案件内で使用するもの> ・TypeScript/express/Node.js/PHP/Laravel/MySQL/Nginx ・aws ・アジャイル・スクラム開発 ・OpenAPI

<コミュニケーションツール> ・Slack/Backlog等 ★現在はテレワーク中心なので最近discordを取り入れました!

----------------------------------------------------------

■主な制作実績

■駐車料金決済アプリ 担当工程:企画、提案、要件定義、UX設計、詳細設計、開発、運用、新機能開発 言語等 :Nuxt(Vue.js)、TypeScript、Flutter、PHP、Laravel、AWS等 開発人数:20名

■出版業界向けクイズゲームWebアプリ 担当工程:要件定義、UX設計、詳細設計、開発、運用 言語等 :Nuxt(Vue.js)、TypeScript、Express、Lambda等 開発人数:11名 等

求められるスキル・人物像

■必須スキル ・WEB系の実装経験3年以上(言語不問) ・ゆくゆくは案件の上流工程から携わりリードエンジニアに挑戦していきたい方

■歓迎スキル ・要件定義からの参画経験 ・メンバーの育成、マネジメントの経験 ・AWS等パブリッククラウドでのインフラ構築経験

■求める人物像 ・幅広くチャレンジ精神のある人 ・新しい技術やサービスが好きな人 ・自分の意見を持って主体的に行動できる人

■こんな方に向いています! ・小規模なWeb系開発会社でエンジニアをしていたが、もっと様々な技術に触れステップアップしたい人 ・事業会社にいたけど、開発会社でスキルアップしたい人 ・1つの技術に尖っているというよりは全体を俯瞰して技術に向き合っていきたい人

■学歴 不問

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属: 開発部プラットフォームユニット(自社サービス) ■ 組織の特徴: ・ディレクター、エンジニア、デザイナー等ものづくりに必要なプロフェッショナルが全て社内に揃っている組織のため、提案や相談など気軽なディスカッションがいつでも可能です ・風通しのよい文化なので、ディレクターだけでなく、エンジニアやデザイナーもサービス設計に関わることができます ・年齢や役職等関係なく、お互いを尊重する文化なので気さくに話せる雰囲気です(体育会系ではありません) ・個々のパフォーマンスを尊重するハイブリットワーク制を導入。リモートワークも出社も自由です。 ・基本リモート勤務となっていますが、日常のコミュニケーションを大切にしており、同じ部門・ユニット間の雑談会や相談会、上長との1on1、出社する日が合えばランチに行くことも。カジュアルな場を積極的に設けています。 ・業務に関する書籍の購入や勉強会などを支援しています。 ・経営メンバーとの距離が近く、提案や相談がしやすいフラットな会社です。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
TypeScript
フレームワーク・ライブラリ
Node.jsLaravel
クラウド
AWS
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

----------------------------------------------------------

■ソニックムーブでのキャリア

当社には多様なキャリアパスが存在します。 目指したいキャリアは人それぞれだと考えており、できるだけ個人に寄り添ったキャリアプランを提案していきたいと思っています。バックエンドエンジニアとしてのスキルを極める”スペシャリスト”や、コードレビューやクオリティ担保、技術選定など技術チームを引っ張る”テックリード”など、ワンランク上のエンジニアを目指していきましょう!

----------------------------------------------------------

■社員の3割が子育て経験者!両立しやすい職場環境

社員の約3割が子育て経験者で、役職者にも育休・育児を経験したメンバーがいます。育休からの復職率は100%で、安心してキャリアを継続できる環境です。フルリモートやフレックス制度を活用し、急な送り迎えや家庭の都合にも柔軟に対応可能。時短勤務もご相談いただけます。子育てへの理解がある仲間と共に、安心して働ける職場です。

事業内容の詳細

----------------------------------------------------------

■ COMSBI(コムスビ)とは?

COMSBIは、企業がLINE公式アカウントを使って、ユーザーとのコミュニケーションをもっと便利に・効果的に行えるようにするサービスです。

たとえば、 ・クーポン配信 ・スタンプカード ・チャットでの自動応答(Bot) ・メッセージの開封状況やクリック数の分析

…などが簡単に設定・運用できるのが特徴です。

----------------------------------------------------------

■ 技術的な仕組み

LINE公式APIと連携しながら、

・ユーザーごとの属性や行動データを扱うデータベース ・スケジュール管理・セグメント配信などの処理を行うバックエンド(Python / Node.jsなど) ・管理画面やシナリオエディタなど、UIを提供するフロントエンド(Vue.js / Reactなど)

といった構成で、データの蓄積・自動化・見える化を実現しています。

LINEの機能だけでは難しいことも、COMSBIを使えば企業の方が「コードを書かずに」自由にカスタマイズが叶います。

----------------------------------------------------------

■ エンジニアとして関われること

COMSBIの開発チームでは、

・LINE APIとの連携やWebhook処理 ・メッセージ配信のパフォーマンス改善 ・UIの使いやすさ改善や、リアルタイムプレビュー機能の実装

…など、実プロダクトでの幅広い技術的挑戦ができます。

----------------------------------------------------------

■エンジニア募集の背景

ありがたいことに、既存のお客様からの新規案件や、弊社サイトを通じたお問い合わせが増えています。しかし、品質を維持するために、泣く泣くお断りしている案件もある状況です。 社員の約半数がエンジニアで、開発を担うメンバーは十分いますが、案件における技術・仕様の意思決定やコードレビュー、他職種との調整、エンジニアの育成・リードといった役割を担う人材が不足しています。 そこで今回、プロジェクト全体を見渡しながら複数のエンジニアをリードできる方をお迎えし、「こんなものがあったらいいな」「こんな機能を実現したい」というお客様の声を、より多く形にしていきたいと考えています。

----------------------------------------------------------

■このポジションにお任せしたいこと

自社サービス「COMSBI」の開発担当として、プロジェクトの上流工程(要件定義・設計)から開発まで幅広く関わっていただきます。

具体的には以下の業務を想定しています: ・導入企業向けの追加機能や新規機能の開発 ・プロジェクト全体の技術的リード ・仕様策定・技術選定・レビュー対応 ・メンバーのコードレビューや育成 ・ディレクターやデザイナーとの連携・調整

最初からすべてをお任せするわけではなく、これまでのご経験や得意分野に応じて業務をスタートし、徐々に領域を広げていただくイメージです。

この企業の他の求人

同じ職種の求人