株式会社ソニックムーブのエンジニア求人・転職・採用 | ●フルリモート【UI/UXデザイナー】【リード候補】デザインの力で課題を解決!エンジニアと一緒に作る再現性の高い設計で「もっと便利でもっと楽しい」をつくりだす!|Webサービス・スマホアプリの上流設計からお任せ|ワンストップ開発

株式会社ソニックムーブの求人画像1
マッチ率

●フルリモート【UI/UXデザイナー】【リード候補】デザインの力で課題を解決!エンジニアと一緒に作る再現性の高い設計で「もっと便利でもっと楽しい」をつくりだす!|Webサービス・スマホアプリの上流設計からお任せ|ワンストップ開発

11日前 更新

クリエイティブディレクター、UI・UXデザイナー

東京都・島根県

500-800万円

Figma

自社サービスありリモートワーク可フルリモート可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業残業月20時間未満女性エンジニアが活躍中

事業概要

ソニックムーブは、Webサービス・アプリなどの企画、デザイン、システム開発、運用を得意とする制作会社です。

弊社には、ディレクター、エンジニア、デザイナーなど、Web・アプリ制作に必要な職種のメンバーが在籍しています。弊社にご相談をいただければ、“デザイン専門”や“プログラミング専門”など様々な制作会社を介すことなく、1社だけであらゆる相談に応じることが可能です。

<事業内容> ・ソリューション事業(クライアントワーク/制作・開発)  └PC・スマートフォンのWebサイト 企画、制作、開発、運用  └iPhone/Androidアプリの開発、運用  └システム開発  └UX/DX案件を中心としたコンサルティング など

・LINEビジネス事業(自社サービス)  └LINECRM・ミニアプリプラットフォーム「COMSBI」

仕事内容

【概要】 受託開発におけるWebサービスやアプリのUI/UX設計業務をお任せします。 プロジェクトを牽引する「クリエイティブディレクター」と協力しながら、プロジェクトの上流工程からジョインしていただく想定です。

<具体的には…> ・課題抽出のための顧客ヒアリング ・課題解決のためのプランニング ・ユーザーリサーチや仮説検証に基づいたサービス全体のユーザー体験 ・提供価値とデザインコンセプトの設計・可視化 ・デザインシステムに基づくUIUX設計(情報設計、ワイヤーフレーム作成) ・プロトタイプ制作  など ※クライアントと直接取引になるので、顧客とダイレクトにやりとりができます。

【案件の例】 ・サービスサイト ・スマートフォンアプリ(機能系アプリ・カジュアルゲーム) ・Webサイト、スマートフォンアプリなどの運用案件

・・・など、ビジュアルデザインだけではなく、UI/UX設計にまつわる部分にはすべて関わっていくというスタイルです。場合によって、クライアントとのやりとりや外注管理、ディレクション、新規顧客への提案・コンペ等の提案資料制作もお任せする場合があります。

【プロジェクトのチーム体制について】 社内のディレクター・UI/UXデザイナー・コーダー・エンジニアから構成されています。 その中でUIデザイナーには、UI/UX設計、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインなど、ユーザーが触れる部分の制作をご担当いただきます。 ★お客様先の常駐は基本的になく、すべて自社内開発です。

【クリエイティブグループについて】 クリエイティブディレクター:1名★ リードUI/UXデザイナー:2名★ UIデザイナー:3名 UIデザイナー(ジュニア):1名 ★…本求人の募集ポジションです。

【このポジションに期待すること】 クリエイティブにこだわったWebアプリケーションから大規模システムにおける「UIUXデザイン」を御担当いただきます。特にこのポジションでは表層のデザインだけでなく、「要件」「構造」「骨格」「表層」を幅広くご担当いただきます。 弊社のリードデザイナーはWebディレクター同様、プロジェクトの牽引やクライアントとのコミュニケーションなどの上流からジョインすることが多いです。そのため、これまでのご経験や知識を活かして、ソニックムーブのUI/UXデザイナーとしてプロジェクトをリードしてくださる方に是非ご応募いただきたいです。

【職務のやりがい】 自社サービスだけでなく、受託サービス事業も展開しているため、様々な業界、領域、サービスのお客様のデザインに関われます。また、企画・設計・開発・デザイン・運用までワンストップな開発を得意としているため、社内のディレクターやエンジニアとワンチームでプロジェクトを進めていきます。お互いに作用し合うことで、機能や効果を高めていける体制になるため、他の職能から学ぶことも多くあります。

【魅力】 UI/UXデザインの案件がメインの場合、デザイナーがプロジェクトリーダーを務めます。クライアントに伴走しながら、制作の幅を広げていけるので、ゆくゆくはクリエイティブディレクターを目指せるような経験が積めるのが魅力です。

色んな業界の案件にチャレンジしたい! クライアントの課題を解決したい! というご意向のある方は弊社での働き方がマッチしていると思います!

求められるスキル・人物像

【必須要件】 <ご経験> ・Web/アプリにおけるUIデザイン歴3年以上  └課題を自ら発見し、目的や背景をふまえながら設計しデザインに落とし込める  └開発チームとスムーズにコミュニケーションが取れる ・Web・アプリ等のディレクション経験  └案件のスケジュール管理・予算管理  └要件定義、試用策定  └クライアント折衝 等

<希望スキル> ・Photoshop、Illustrator、XD、(Figma) ・PowerPoint、Excel、Word

<その他> 応募時、WebシステムやネイティブアプリにおけるUI/UXデザイン実績がわかるポートフォリオが必須となります。

【歓迎要件】 ・企画・提案経験 ・外注管理経験 ・ビジュアルデザイン ・プロトタイピングツール(Prott、Sketchなど)の使用経験

【求める人物像】 ・抽象的な表現の意図を汲み取り、言語化できる方 ・クライアントやチームメンバーとのコミュニケーションを大事にできる方 ・クリエイティブディレクターとしてキャリアアップしたい方

【学歴】 不問

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

利用規約およびレバテックID利用規約個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■ 配属: 開発部クリエイティブユニット ■ 組織の特徴: ・ディレクター、エンジニア、デザイナー等ものづくりに必要なプロフェッショナルが全て社内に揃っている組織のため、提案や相談など気軽なディスカッションがいつでも可能です ・風通しのよい文化なので、ディレクターだけでなく、エンジニアやデザイナーもサービス設計に関わることができます ・年齢や役職等関係なく、お互いを尊重する文化なので気さくに話せる雰囲気です(体育会系ではありません) ・個々のパフォーマンスを尊重するハイブリットワーク制を導入。リモートワークも出社も自由です。 ・基本リモート勤務となっていますが、日常のコミュニケーションを大切にしており、同じ部門・ユニット間の雑談会や相談会、上長との1on1、出社する日が合えばランチに行くことも。カジュアルな場を積極的に設けています。 ・業務に関する書籍の購入や勉強会などを支援しています。 ・経営メンバーとの距離が近く、提案や相談がしやすいフラットな会社です。

このPJ・案件で使われている技術

デザインツール
Figma
支給PC
現場で選択可能(Windows/Mac)

得られる経験・キャリアパス

【これらの仕事で得られる経験】 ・UI/UXについての知見のある方、もしくは今後UX分野の知識を深めたい方は活躍の場があります ・業種やサービスの種類を問わず、様々なUIUXデザインに携わることができます ・ご志向によっては後進育成やマネジメントの経験も積めます

【キャリアパス】 本ポジションでは、UI/UXデザイナーとしてプロジェクトに携わり、デザインだけでなく、ユーザー体験の向上を意識した設計や提案を行いながら経験を積んでいただきます。実績を重ねることで、プロジェクト全体を俯瞰しながらチームをリードするリードUI/UXデザイナーへとステップアップが可能です。

さらに、デザインの領域を超えて、プロダクト全体の戦略策定や市場分析、開発チームとの連携を担うプロダクトマネージャーへのキャリアアップの道もご用意しています。デザインの視点を活かしながら、より上流工程に携わり、サービス全体の成長に貢献することができます。

デザイナーとして専門性を高めるだけでなく、ビジネス視点を磨きながら幅広いキャリアを築いていきたい方に最適な環境です。

事業内容の詳細

現在、案件リードができるデザイナー3名、UIデザイナー4名で構成されています。UIデザイン担当は多く在籍しているものの、実質ディレクションから入れるデザイナーが不足している状態です。顧客・従業員体験の課題を紐解き、表層のデザインだけではなく、戦略立案・要件定義などの上流から対応できるリードデザイナーを求めています。

この企業の他の求人

同じ職種の求人