セカンドサイトアナリティカ株式会社のエンジニア求人・転職・採用 | 大学やスクールでのAI学習経験者募集/データサイエンティスト/AI×データ分析【AIスタートアップ】◆AI案件の担当者/副業可/私服OK/設立以来黒字経営/東証グロース上場

セカンドサイトアナリティカ株式会社の求人画像1
セカンドサイトアナリティカ株式会社の求人画像2
セカンドサイトアナリティカ株式会社の求人画像3
マッチ率

NEW大学やスクールでのAI学習経験者募集/データサイエンティスト/AI×データ分析【AIスタートアップ】◆AI案件の担当者/副業可/私服OK/設立以来黒字経営/東証グロース上場

今日 更新

データサイエンティスト

東京都(神田駅)

420-460万円

MySQLPython

自社サービスありリモートワーク可服装自由副業可オンライン選考可フレックス制度あり新技術に積極的ベンチャー企業実務未経験歓迎上場企業女性エンジニアが活躍中裁量労働制あり

事業概要

データから、新たな価値を。

データがあっても、活用の仕方がわからない。DXやPoCに取り組んでも、成果があがらない。 そんな悩みや不満を抱える企業が増えています。

大事なのは、データをどう活用し、どう価値を創出するか。

私たちは、「データから、新たな価値を。」を経営理念に、AIを始めとするデータサイエンスとコンサルティングを掛け合わせ、新たな価値創造や課題解決に導く「ビジネス価値創造企業」です。

企業が抱えるデータを最大活用し、ビジネスを加速させます。さらには、データの力を社会変革に繋げます。データから価値創造へのプロセスを、ともに進めていく仲間を歓迎します。

仕事内容

■業務内容 データ分析、AIを活用したコンサルティングサービスの専門企業の当社にて、様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)に対し、データ分析を用いたコンサルティングとAIモデル構築を行っていただきます。

■業務詳細 モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かしてデータの最適化、目的に応じた統計解析を実施し、最新アナリティクスのビジネス転用で顧客の事業推進を支援していきます。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です。

■案件事例 金融、決済、通信、EC・小売、不動産、建設、製造、医療、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。主に金融系を中心に、様々な業界の大手企業との取引が順調に増加しています。

■当社の成長性 2016年に設立以来、顧客数・案件数が順調に拡大し、2022年には東証グロース市場での上場を達成。また、設立時から現在まで黒字経営を継続し、2024年12月期は過去最高売上を記録、安定的な高成長を続けています。

求められるスキル・人物像

■必須(MUST)以下のいずれか必須 ・Python・SQL等を用いてAIやデータ分析を行った経験 ・理系大学・大学院出身者(情報学・数学専攻、等)

■歓迎(WANT) ・英語スキル ・特定業種に対する深いドメイン知識/専門性 ・BIツール等を使用したデータ分析の経験 ・基本情報処理技術者程度のIT知識

勤務地・給与・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です

ログインはこちら
勤務地
アクセス
勤務時間
想定年収
雇用形態
休日・休暇

開発環境・現場

■技術環境 ・開発環境  - ノートPC、モニタ1~2台(リモートでもモニタ会社支給)  - Windows  - Visual Studio Code / PyCharm etc.  - AWS ・言語  - Python / JavaScript / TypeScript / SQL ・フロント  - HTML / CSS / JavaScript  - TypeScript / React / Redux / Vue / Nuxt ・サーバサイド  - Django/Flask  - Nginx/Docker/FastAPI etc. ■ 現場・社員の雰囲気 ・社員約60名の7割がエンジニア系で構成されています(2024年12月時点) ・金融や決済、SIなど当社の事業領域に関わる大手企業が出資。2022年4月には上場も果たし、安定した経営状況です ・大学とも連携し、AI関連の知見や技術は日本でもトップクラス。また事業パートナーである大手企業との連携により、国の案件にも貢献しています ・顧客も大手企業が多く、構築したAIシステムが社会で役立っていることを実感できます ・リモートやフルフレックスなど旧来の働き方にとらわれない、自立型の組織運営です ・労務時間は、管理部によりモニタリングされ上長による負荷調整があるなど、働き過ぎを抑止する体制があります 集中するときは集中し、オフの時間は気さくに話すような、メリハリある組織風土です。 穏やかで優しい社員が集まっており、業務はリモート中心ですので社内ツールでの交流が活発です。 また、役員も案件のメンバーとして一緒に仕事をすることが多くあります。

このPJ・案件で使われている技術

プログラミング言語
Python
データベース
MySQL
クラウド
AWS
支給PC
Windows

得られる経験・キャリアパス

【この仕事で得られるもの】 データサイエンス領域における最先端の技術動向とAIの実ビジネスへの活用方法が学べ、また各業界の大手企業による様々なプロジェクトを経験できることで、データサイエンティストとしての高度な専門性を獲得することができます。 また、本人の裁量で出社、退社の勤務時刻にとらわれない柔軟な働き方や、育児、介護との両立支援も充実しており、キャリア形成を行いながら仕事以外でのプライベートの充実が可能です。

事業内容の詳細

■当社について 2016年に設立された、大手金融グループ企業と経営コンサルティング企業のアナリティクス・AIの合弁企業です。 AIの活用など新しい技術の研究開発を行い、金融を始めとするさまざまな分野に対する幅広いソリューションの提供に取り組んでいます。

■ミッション・やりがい 当社は、AIを始めとするデータサイエンスを軸に企業や社会の課題解決に取り組むビジネス価値創造企業です。 クライアントの様々な課題をAI(機械学習)やデータ分析を用いて、解決していくことで、成長をしてまいりました。 AIの成果を最大化するためのシステム基盤や、AIを活用したシステム開発需要は増加傾向にあり、事業規模も拡大を続けています。 また、クラウドやコンテナなどの新しい技術を取入れることで、開発効率を上げ、質の高いシステム開発を提供していくことを目指します。エンジニアとしても、先端技術の扱いに長け、その市場価値を上昇させることが可能です。

同じ職種の求人