この求人は募集終了しました
新規事業支援に特化した自社プロダクト開発・技術支援を行うSRE・テックリードをおまかせ/エンジニアがビジネス視点を意識して事業をつくれる環境
2023/5/19 更新
インフラエンジニア
東京都・愛知県・和歌山県・福岡県
650-970万円
リモートワーク可服装自由副業可新技術に積極的
事業概要
■ サービスが将来にわたって価値あるものにするために、顧客の新規事業の立ち上げをメインに行っています
■ 戦略・企画から開発、グロースまで一気通貫で行える体制が強みです
仕事内容
■概要 ・複数のプロジェクトを横断した品質やセキュリティの均質化・最適化やSREの文化を作っていくためのSREチームのメンバーを募集します ・プロジェクトを横断してサービスの信頼性向上やSRE文化の啓蒙を行っていく予定です
■詳細 チーム立ち上げ中の現在では、以下のことを取り組み始めています。 ・監視やセキュリティのベースライン作成、最適化 ・メンバーへのレクチャー、ポストモーテムなどの参加 ・Well-Architectedの実践
SREチーム発足後は加えて以下のことに取り組んでいきたいと考えています。 ・品質の向上 ・必要に応じた自動化などの運用改善(今も徐々にですがはじめました) ・トイルの駆逐 ・その他SRE活動
■この仕事の面白み、魅力 ・新規事業の立ち上げが多いため、技術的にもチャレンジできる、しやすい ・メンバーの学習意欲が高く、新しい技術・技法の導入にも抵抗が少ない ・経営陣や株主にエンジニアが多いため、エンジニアやデザイナーが働きやすい環境を実現しやすい 上記のようなカルチャーでSREとしてステップアップしていただくことが可能です。
・オフィスワーク、リモートワークメインにするか個人で選ぶことができます ・オフィスワーク主体の方も在宅ワークは選択できるため、週に2~3回くらい出社している方が多く、オフィスには4~6割の方が出社しています
求められるスキル・人物像
■必須スキル / 経験 下記のうち2つ以上を通算して3年以上の経験をお持ちの方(1つは未経験でもOK) ・オブジェクト指向言語を用いたWebアプリケーションの開発経験 ・Linuxサーバ/WebやDBのミドルウェア運用経験 ・AWSなどパブリッククラウドを用いたインフラ構築経験
■歓迎スキル / 経験 ・企画段階からプロジェクトに参加してサービスを立ち上げた経験 ・機械学習や自然言語処理に関する知識 ・Webセキュリティに関する知識 ・プロジェクトのリード経験 ・GitHubを使用したチームでの開発経験 ・パフォーマンスを考慮したDB設計またはSQLのチューニング経験 ・Infrastructure as Codeの経験 ・Docker、Fargate運用経験
■求められる人物像 ・小規模なチームでシステムの様々な領域の業務に挑戦したい方 ・ものづくりが好きで、自ら仮説を持って答えを導き出すために行動できる方 ・小さく失敗を積み上げながら挑戦し続けられるタフな精神の方 ・自発的に学ぶ習慣があり、常に情報や技術についてキャッチアップしている方 ・とある施策に対し、チーム内部や他部署との必要な調整を行うことができる方 ・積極的に質問できる方 ・自ら課題を抽出し能動的に解決出来る方
勤務地・給与・その他情報
想定年収、待遇・福利厚生、
選考プロセスなどを確認するには会員登録が必要です
利用規約およびレバテックID利用規約、個人情報の取り扱いをご確認のうえ、同意いただける場合は会員登録へお進みください。
- 勤務地
- アクセス
- 勤務時間
- 想定年収
- 雇用形態
- 休日・休暇
開発環境・現場
■配属部署:SREチーム「テクノロジープラットフォームグループ」 ■Relic開発チームの魅力 ・自社プロダクトと他社の新規事業プロジェクトに各々関わっていただけます ・自社事業出身者、SIer、受託出身者が各々メンバーにいるため多様なキャリアを受け入れる土壌があります ・コンサルタントと共に、ビジネスの企画から参画し、エンジニア立場で主体的な新事業創造の開発に関わっていただけます ・他社では何度も経験することは難しいであろう新規事業立ち上げを、何度も経験する機会があるため、自らが考えたモノをビジネス的な意味でも形にする力を養うことが出来ます ・技術選定の自由があり、未経験分野にも積極的にチャレンジいただける環境です ・何年も前より定期的に社内勉強会を開催しており、学ぶ意欲が高いメンバーが集っています ・ビジネスとして5期連続黒字、年平均成長率123%、トップシェアのプロダクトを複数保有し、健全な財務状況、高い成長率を実現しているため、エンジニアにチャレンジングな環境を提供する余力があります
このPJ・案件で使われている技術
- プログラミング言語
- PHPRubySQL
- データベース
- MySQL
- ミドルウェア・ツール
- ApachenginxDockerAnsibleRedis
- クラウド
- AWScloudformation
- 支給PC
- PCのスペックやOSをヒアリングしたうえで希望のPCを購入・貸与
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・新規事業の立ち上げが多い会社なので、なかなか変更の加えづらい既存のサービスだけでなく、0から作るシステムからSREとして参画ができます
そういった点では、下記のような経験を得ることができると考えています。 ・「ああすればよかったなあ」といった反省も新規に活かすことができる ・既存プロジェクトの問題分析を行い、解決案を提案・実践できる
事業内容の詳細
Relicは「新規事業」を事業ドメインに据え、新規事業の立ち上げを戦略・企画から開発、グロースまで一気通貫で行うプロフェッショナル集団です。プロダクトイノベーション事業本部は「想いをカタチに、カタチを事業に、事業を未来に」というミッションを掲げ、サービスが将来にわたって長期的に価値あるものにするためのものづくりを担っています。
この企業の他の求人
同じ職種の求人
同じ業種の企業
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職TOP
- ITエンジニア・デザイナーの求人・転職を探す
- インフラエンジニアの求人
- 新規事業支援に特化した自社プロダクト開発・技術支援を行うSRE・テックリードをおまかせ/エンジニアがビジネス視点を意識して事業をつくれる環境