事業概要
■ 施工管理ソフトウェア事業として、ソフトウェア『デキスパート』を開発しています
■ 『デキスパート』のゼネコン導入シェアは80%を超えています
仕事内容
■概要 ・建設システムは、「人を見つめたデータ活用で社会をアップデートする会社」を目指しています ・スーパーゼネコンや小規模な企業まで、40,000社以上のお客様のデータを蓄積・活用し新しい建設業界を作るためのクラウドプラットフォームと革新的なWebサービスの開発をお任せします
■詳細 ・Web系アプリケーション ・スマホ/タブレット向けアプリケーション(iOS/Android)
■この仕事の面白み、魅力 ・国や大手ゼネコン様からの協業も多数あり、最先端技術・最新機能のアプリケーション開発を手掛けることが可能です ・自社製品の開発のため、お客様と近い距離で開発できます。ご自身の開発した製品がどのように使われているか分かり、やりがいを感じられます ・新たなことに挑戦するチャンスが多いため、新製品開発やご自身の企画・アイディアを形にすることできます
求められるスキル・人物像
■必須スキル/経験 以下のうち1つ以上の経験(3年以上) ・クラウドサービスの開発・運用経験(特にMicrosoftAzure) ・ASP.NETを用いたAPIの開発経験 ・JavaScript,TypeScript,React.js等を用いたフロントエンドの開発経験
■歓迎スキル/経験 ・プロジェクトマネジメントまたは、チームリーダーの経験 ・プロダクト開発・運用の経験 ・Microservicesアーキテクチャでの開発・運用経験
■求められる人物像 ・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計開発ができる方 ・オブジェクト指向を用いた保守性の高いプログラムの設計開ができる方 ・チーム内外の関係者と連携しコミュニケーションが取れる方 ・お客様や同僚を大事にできる方 ・チャレンジ精神があり、変化を楽しめる方 ・自らより良くする方法を考え、主体的に動ける方
勤務地・給与・その他情報


想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です
利用規約 および レバテックID利用規約 、 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。
開発環境・現場
このPJ・案件で使われている技術
プログラミング言語 |
|
---|---|
フレームワーク |
|
ミドルウェア・ツール |
|
クラウド |
|
OS |
|
開発手法 |
|
プロジェクト管理 |
|
その他 |
|
得られる経験・キャリアパス
■得られる経験 ・自分の作ったサービスで、お客様が喜ぶ姿を近くで感じられます ・建設業に特化して、企画、開発、販売、サポートまで自社ですべて行っています ・根本的な問題解決に向けて、お客様と非常に近い距離で腰を据えて開発でき、ご自身が作った製品に対して直接フィードバックを得ることができます
事業内容の詳細
ゼネコンの導入シェア80%超、全国4万2000社以上が導入する施工管理ソフトウェア『デキスパート』を中心に、「i-Construction」に対応したソフトウェア開発・販売を手がける建設システム。
『デキスパート』は建設業界でNo.1のシェアを占め、現在も年間1000社のペースで新規に導入されています。 建設業界を“就きたい仕事No.1”にするべく、業界のIT化に貢献する建設システムは、開発するソフトウェアは受託ではなくすべて自社開発。 客先常駐もなく転勤もなく、設計から実装まで腰を据えて、すべて自分でおこなうことができる。社員の育成・成長を支援する風土も魅力です。