• 株式会社T.CORPORATIONの求人画像1

この求人の募集は終了しました

マッチ率

株式会社T.CORPORATION

インフラ環境構築の、要件定義などの上流工程から運用・保守までをお任せ/プロジェクトの牽引とメンバーのリードを担当し、裁量の大きい環境

2023/5/19 更新

  • インフラエンジニア
  • 240-960万円
  • 東京都
  • AWS
  • GCP
  • Microsoft Azure
  • Windows
  • Linux
  • 新規立ち上げ

2023/5/19 更新

事業概要

■ 事業継承や事業再生、M&Aなど幅広い領域に対応する経営コンサルティング

■ 業界を絞らず幅広く支援。プライム案件と二次請け案件が大半です

仕事内容

■概要 インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。

■詳細 <案件例> ・AmazonConnectを使用したクラウド型コールセンター構築 ・AWS Lambda等の設計から構築、開発、保守 ・Amazon ECSを使った金融機関の共通基盤統合構築運用開発 ・Amazon CloudWatchを使用した監視システム構築、AWS IAM等を使用したセキュリティ周りの設定変更 ・その他、新規構築、クラウドマイグレーション、外部接続設計など

※常駐先勤務:あり

■この仕事の面白さ、魅力 クライアントの業態を絞っていないため、幅広い企業の支援ができます。

求められるスキル・人物像

■必須スキル/経験 ・クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を活用したインフラ構築経験が3年以上 もしくは、それ相応の知識を有する(スキルシートで具体的な内容をアピールできている方) ・PM、PLなどの上流工程や新人教育の経験 ・プロジェクトを推進した経験 ・大規模トラフィックをさばくWebアプリ/WebAPIまたはモバイルアプリ(iOS、Androidなど)の開発経験3年 ・テストコード実装、運用のためのプログラミング能力

■歓迎スキル/経験 ・オンプレからクラウドへの移行案件の経験 ・AWS認定資格保持者 ・プリセールス、営業支援経験 ・インフラ上流工程経験 ・中~大規模ネットワーク構築経験(無線LAN、ロードバランサ、ファイアウォール等) ・DB、OS、ミドルウェアまたはネットワークなどに関する専門的知識 ・Selenium、Appium、DeviceFarmの経験 ・TensorFlowなどの機械学習/深層学習フレームワークを用いた開発経験 ・AmazonWebServices(AWS)、GoogleCloudPlatform(GCP)を用いた開発経験 ・Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験 ・自動テストコードの作成経験 ・設計からリリースまでの一連の開発経験

■求められる人物像 ・ゲームなどのエンタメコンテンツが好きな方 ・チームワークを重んじ、チームでの開発を得意とされている方 ・コミュニケーション能力、ネゴシエーション能力といったヒューマンスキルの高い方 ・サービスの設計、開発、テスト、運用まで一貫して任せられる方 ・若手エンジニア/リーダー層へのコーチングが得意もしくは、育成が好きな方

勤務地・給与・その他情報

給与・勤務地・その他情報 給与・勤務地・その他情報

想定年収、待遇・福利厚生、選考プロセス
などを確認するには会員登録が必要です

Googleで会員登録 メールアドレスで会員登録

利用規約 および レバテックID利用規約 個人情報の取り扱い をご確認のうえ、同意いただける場合は上記ボタンをクリックしてください。

開発環境・現場

■開発環境 基本は1名でプロジェクトに配属され、クライアントワークで業務を進めていきます。 開発体制は、クライアント先に準じます。

このPJ・案件で使われている技術

データベース
  • MySQL
  • PostgreSQL
  • Oracle
クラウド
  • AWS
  • AWS Lambda
  • GCP
  • Microsoft Azure
サーバー・OS
  • Windows
  • Linux

得られる経験・キャリアパス

■得られる経験 案件内容が幅広いため、希望なども考慮してさまざまな開発案件に携われます。

■キャリアパス 今後、事業拡大にともない社内エンジニアも増加した際には、エンジニア組織をつくっていく方針です。 希望があれば社内の統括エンジニアになるチャンスもあります。

事業内容の詳細

クライアントに対して業務支援を含め、事業継承や事業再生、M&Aなどの経営全般のコンサルティングサービスを提供しています。一業務の支援として、SES契約も行い、業務を進めています。

<事業の魅力> ・クライアントは業態を絞っていないため、幅広い企業の支援が可能 ・案件はプライムと二次請けがほとんど ・案件内容は、エンジニアの意向を汲むことができる